dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらのカテでいいのか分からず質問します。
現在、社会保険・厚生年金をつけてもらい、パートをしております。
(自己負担の社会保険料が9500円くらい、厚生年金が2万くらい、年収は360万弱です。)
転職を考えており、そちらでは社会保険・厚生年金はつけられないので、自分で加入してくださいと言われました。
転職後は、年収430万くらいになりそうです。
そこで質問ですが、それくらい年収に差が出るのですが、転職後、任意継続の社会保険もしくは国民健康保険となるとして、問題は厚生年金から国民年金へ変わるので、月の負担は減るのですが、長い目でみて、今のままのほうがいいのか、転職した方がいいのか、迷っております。
転職後のほうが時給がよく、仕事も楽なので、転職しようと思ってはいるのですが、保険・年金の部分でひっかかっています。
皆様のご意見をお聞きしたいと思い、投稿させていただきました。
幅広いご意見をよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

国民年金だけで考えると、


転職後、国民年金保険料は月額15100円、年額約18万円。

現状の会社の保険料が、2万円、年額24万円。

転職で、24-18=6万円の負担減。

従って、転職後は実質で、430万+6万円で436万円。

436-360=76万円。
転職で、年間で76万の増加。

一見転職の方が、実質収入も増加でいいような気がします。

しかし、厚生年金は報酬比例部分があります。

65歳以降貰える年金額は、
収入の約0.6%の年額が貰えます。
360万円(年収)×0.6%で約22、000円(年額)。

今後10年勤務と仮定で22万円(年額)加算されます。
年収差は10年で760万円。

760÷22=約35年。
(この35年は、今後何年勤務でも同じ)。

65才から年金受給で、
65+35=100。

従って100歳以上生きるのなら、転職しない方が得。

健康保険は、任意継続も、国民健康保険も、
大差はないです(今の会社の健保状態、お住まいの自治体でも異なりますが)。

結論。
お金だけで考えれば、年収差が大きいので、転職の方が得。

しかし。

社会保険がない会社は???です。
なぜ、ないのか??不思議です。
給料制でなく、請負制(自営業扱い)でしょうか?

本当に、430万円を継続して、もらえるか(ここが一番大事)。
一般的に、社会保険がある会社は、給料は少ないが安定しています。

この回答への補足

とても詳しいご説明ありがとうございました。今の会社のほうが柔軟で加入義務がないのにつけてもらっているので・・・今度の会社は100時間~110時間/時間でがんばって120時間程度になりそうなのです。ギリギリの時間数なので、加入するならもう少し働くように言われているので…言葉足らずですみません。

補足日時:2010/05/03 23:18
    • good
    • 0

法人経営者の立場でお話しさせていただきます。



まず雇用主からすれば、パートも含めてすべての被雇用者に社会保険・厚生年金に加入させる義務があるのではないでしょうか?一定の勤務時間を越えれば、の話ですが。他の方も書いておられますよね。当然労災等は加入されるのですよね!

はっきり言って、今度のお勤め先は、事業主としては最低限のことすら守れない会社であると考えます。したがって、被雇用者に対しても社会通念上当然のことも守らないので、取引先に対してももうけを優先し、トヨタじゃないけど、ばれなければ粗悪なサービス・商品を売ってもかまわないというような会社ではないでしょうか?そんな会社に勤めていては、将来人に言えないような仕事を引き受けさせられかねません。そしてそんな時は、きっとパートのやったこととして、社会に言い逃れすることでしょう。

よくわからないんですが、会社にパートとして勤めていて、自営業者として青色申告ができるのですか?

いずれにせよ、仕事が楽でお金をたくさん得たいという理由から、転職を考えられるのはいかがでしょう!年齢的な問題もあるかと存じますが、何かほかにキャリアを積む為の時間が必要であるとかの理由であれば、理解できるのですが。

とても危険なにおいがします。

この回答への補足

回答ありがとうございます。まず、勤務時間が社会保険の加入対象の範囲を超えていないので、つけられないということなんです。(月に100時間から110時間程度) あと、今子供に手がかかり、さほど働けないので、これからどうなるか分からないのですが、ゆくゆくは正社員としての雇用の声がかかりそうなのです。ありがとうございました。

補足日時:2010/05/03 23:06
    • good
    • 0

もし加入義務があるのに、それに入らない会社だとしたら、平気で違法行為をする会社だと考えて間違いがありません。


私なら避けますね。最初の条件提示が信用できない。

この回答への補足

回答ありがとうございます。今の会社のほうが柔軟で加入義務がないのにつけてもらっているので・・・今度の会社は100時間~110時間/時間でがんばって120時間程度になりそうなのです。言葉足らずですみません。その点を考えてご意見を伺えればありがたいのですが。

補足日時:2010/05/03 23:09
    • good
    • 0

例えば、あなたが事故で働けなくなった・脳梗塞で半身不随になった・ウツ病になった。

社会保険に加入しているのなら、休んだ日からけんぽ協会から給料の2/3(傷病手当金)が1年半支給されます。国民健康保険加入なら、休んだ日から無給になります。

上記の状態が恒常化し、働くことのできない身体になった場合。障害厚生年金なら月額11~13万円をもらえます。障害基礎年金(国民年金)なら月額66,000円です。
うつ病も事故もいつ起こるか分かりません。日々の安心のために、社会保険・厚生年金加入を強く勧めます。遺族年金も手厚いし、火葬費用も雲泥の差です。残された人たちのためにも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。健保や厚生年金のメリットがよくわかりました。ただもしも・・・のことがあっても主人がいるので・・・という気持ちもあり、とても迷っています。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/03 23:26

微妙なところですねー。


年金の負担は現在月15000円弱、将来的に16900円水準になります。これもちろん自己負担。
健康保険は地域や収入によって異なりますが15000円~40000円くらい?

合計月額4万円増額として48万円引くと・・・382万ですか。
今の年収よりはよさそうですね。

自営業扱いになるとして、確定申告を青色申告にすれば65万円の青色申告控除が使えます。
つまり見かけ上所得を減らせる=税金が安く済む
それを奥さんとかにやってもらえば青色申告専従者控除。
つまり儲けの一部を奥さんのお給料として人件費にカウントすることで税金を減らせます。
増えすぎると奥さんが所得税とられるので、103万円まで。
そのほか諸経費、接待費など、貴方が購入したものをもろもろ常識の範囲内で計上できます。
言い忘れましたが、年金も所得から控除できますね。

トータルすると、手取り収入は増えると思います。

ただし! ここがポイント。
第1号被保険者の国民年金はいわゆる「基礎部分」しかもらえません。
この部分は年金基金に加入するなどして補わないといけません。
厚生年金を任意継続する場合は、会社の負担分も自分が払うことになるので、
貴方の場合は月額2万円になります。これも確か2年間しか継続できないと思います。

将来厚生年金と同額くらい欲しいとすると、
基金に加入して国民年金とトータルして月額3~4万掛けないと厳しいかもしれません。
トントンかちょっと儲かるくらいですかねぇ。
もちろん基金など入らずに自分で運用するなんて選択肢もないわけではありませんが
お勧めはしません。

あとは将来的な仕事の発展度合いによるでしょう。
これから不景気も底入れで景気が上がってきたときに、
どちらの仕事形式の方が稼げそうですか?

やはり根本はそこかもしれませんね。

この回答への補足

とても丁寧なご説明ありがとうございました。実は私は主婦なので、青色申告って無理ですよね?
一つ質問ですが、厚生年金は任意継続できるのですか?健保はできると聞いた覚えがあるのですが…
あととても参考になったのですが、将来的な仕事の発展度合いによるとのことでしたが、そちらも考えてみようかと思います。

補足日時:2010/05/03 23:24
    • good
    • 0

将来的には厚生年金の方が受給額は多くなります


増収分を個人年金に積み立てるのなら転職した方が有利です
一般的な傾向としては増収分を浪費してしまって老後は赤貧と言うことが多いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐにご回答いただきありがとうございます。そうですよね、増収分を積み立てるのはなかなか難しいですよね… 再度考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/03 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!