No.5ベストアンサー
- 回答日時:
以下の年金受給額と保険料で、天引き条件
が決まります。
なんでもかんでも強制的に引かれるなどと
いうことはありません。
普通徴収への変更も可能です。
特別徴収の対象者としては、
当該年の4月1日現在において、
65歳以上(国民健康保険は、かつ75歳未満)
であること。
当該年の4月1日現在において、
特別徴収の対象年の支払額が、年額18万円
以上であること。
という条件になっています。
特別徴収の対象年金
老齢・退職年金、障害年金及び遺族年金
(個人住民税は老齢・退職年金のみ)を
対象とします。また、単独で18万円を
超える場合のみ対象年金となります。
ただし
・介護保険料と国民健康保険料(税)、
・介護保険料と後期高齢者医療制度の保険料
のそれぞれの合計額が
★年金受給額の2分の1を超える場合は、
国民健康保険料(税)、後期高齢者医療制度
の保険料の特別徴収は行いません。
(なお、2分の1の判定は各市区町村で
行います)
特別徴収の対象年金から特別徴収できなく
なった場合は、普通徴収により保険料が
徴収されます。
ということで、
保険料が年金の1/2を超えたので、
介護保険料だけが天引きとなり、
★国保、後期高齢は、普通徴収で
口座引き落しとなった。
と、推測されます。
いかがでしょう?
この回答へのお礼
お礼日時:2018/01/08 18:59
ありがとうございます。
息子が社会保険制度を外れたため、収入が世帯合算され世帯主である母に年金から天引き出来ない金額の保険料がかかり口座振替となった。と思われるということですね。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 国民健康保険と介護保険の保険料の計算について 3 2023/03/06 00:39
- 国民年金・基礎年金 先々の老後がとても不安です。お知恵をお貸しください。 3 2022/12/21 21:22
- 相続・遺言 公正証書遺言と配偶者居住権について質問させて頂きます。 6 2023/08/12 00:42
- ニュース・時事トーク 自分の思想をポリティカルコンパスで図りませんか? 2 2023/06/12 11:14
- 医療 “後期高齢者医療被保険者証” を “国民健康保険被保険者証” と見なして良いのでしょうか? 5 2022/12/02 08:19
- 健康保険 健康保険の扶養について教えてください 1 2022/04/12 09:22
- 医療 コクミン健康保険料 後期高齢者医療制度保険料 4 2023/07/07 14:39
- 健康保険 国民健康保険についての質問!! 3 2022/12/26 19:26
- 健康保険 後期高齢者医療保険への移行 4 2022/10/24 10:47
- 政治 社会保障制度及び税制改革案 1 2022/08/01 20:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会保険について
-
介護保険料と国民健康保険料は...
-
国民健康保険と雇用保険という...
-
給与明細の中で介護保険の項目...
-
「健康保険印紙」の額面の種類...
-
20代でも介護保険料を引き落と...
-
2年間遡って社会保険料を払えと...
-
障害年金受給者がダブルワーク...
-
健康保険から無職時代がバレる...
-
給料明細の介護保険料の記載に...
-
傷病手当金が3ヶ月おりない、誰...
-
国保(国民健康保険)を脱退した...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
国民年金保険料は60歳の誕生日...
-
3ヶ月8.8万円を越してしまった...
-
健康保険(子供)の空白期間につ...
-
遡っての国保への加入、その間...
-
塾、英語教室経営自営業者で健...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
65歳以上の介護保険料(被扶養...
-
介護保険料と国民健康保険料は...
-
給与明細の中で介護保険の項目...
-
週20時間パート。社会保険加...
-
2年間遡って社会保険料を払えと...
-
社会保険について
-
国民健康保険と雇用保険という...
-
健康保険と厚生年金保険の違い...
-
障害年金受給者がダブルワーク...
-
介護保険料の支払い
-
「健康保険印紙」の額面の種類...
-
健康保険から無職時代がバレる...
-
パートタイム、週30時間で社会...
-
社会保険を自分で払う場合
-
社会保険 届出義務違反
-
年金と国民保険、片方だけ入る...
-
扶養家族の介護保険料
-
会社が厚生年金をかけ忘れてい...
-
健康保険の件について 失礼しま...
-
厚生年金保険と国民年金保険 ...
おすすめ情報