重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、便秘の改善の為にビフィズス菌のサプリメントを摂り始めました。(10日前から)それから、特に便秘が治る事はなくお腹がはって苦しくて、臭いガスも出るんですが、それは体質に合っていないのでしょうか?
普段は、5年くらいパンラクミン錠という有報子性乳酸菌整腸薬を飲んでいます。
ヨーグルトも種類によっては食べた後もたれる場合があります。
どなたかアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。

以前、勤めていた会社のビフィズス菌サプリメントについて聞いたことがあるのですが、やっぱり飲むとお腹がはるという症状が何件がありました。体質もあるようですが、「飲む時間」にも関係があるようです。それは、なるべく空腹時に摂るということです。満腹だとサプリメントが食べた物を包み込んでしまうので、お腹がはるというのも1つの原因らしいですよ。

それから、牛乳やヨーグルトなどの乳製品は「健康に良い」と言われてはいても、ひとそれぞれ体質によって違いがあるようです。私の家族でもいろいろです。調子が良くなる人と、下痢をしてしまう人、お腹がはる人、など。

体の声をよく聞いて、健康食生活を過ごしてください(^.^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうなんですか。私はやはり食後に飲んでました。次回から空腹時に飲もうと思います。

お礼日時:2003/06/28 23:08

私も以前便秘で悩んでいた時に、ビフィズス菌のサプリメントを飲んでいましたが、あまり改善されずお腹が張って苦しい感じで、ちょうどkouchan4369さんと同じような状態でした。


もしかしたらそのサプリメントは体質にあってないのかもしれませんね。
私の場合は、仕事をやめて環境を変えて、規則正しい生活を心がけていたら、徐々に治ってきました。
ストレスが原因の便秘だったようです。
今は薬に頼ることもなく、毎日快調です。
あと、ゆっくり噛んで食べるといいようです。
便秘で悩んでいる時は、食べるのが早かったんです。自分では気付かなくて、それが当たり前だと思っていました。
kouchan4369さんも毎日の生活を一度見直してみてはいかかでしょうか。
早く良くなるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私もストレスからくる便秘と思います。ゆっくり噛んで食べることを心がけたいと思います。

お礼日時:2003/06/28 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!