dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バドミントンのラケットについて質問です
使っていたミラクルライト86(GOSEN)が折れてしまい新しいラケットを買おうと思っているのですがほとんどラケットのことが分からないので教えてください
大学でバドミントンを始めて一年経ちました
最初チタンゼロを買って半年以上使っていたのですが
かなり非力なためミラクルライトという名前にそそられてラケットを買い換えました
クリアは以前から軽く飛ぶときとダブルラインより少し手前で落ちるときがあってあまり変化は感じられませんでした
そこで今度買い換えるときは軽いことは重視せずクリアが軽く飛ばせることを優先したいと思います
色々ラケットを見ていたのですが予算一万前後なので
マッスルパワー30(YONEX)
ナノスピード3000(YONEX)
で迷っています
それぞれのいい所悪い所・使った感想など教えてください

併せてクリアを飛ばすのにラケットがどれほど影響するのかも教えてくださいm(_ _)m
正直色々なホームページを見てもよく分からず困っています

A 回答 (2件)

ガットテンションにもよるからねぇ・・・。


同じ部活の人にいろいろ使わせてもらってラケットやガットテンションが自分に合うものを選んだ方がいいと思います。

自分が勧めるならナノスピード8000でガットテンション22ポンドくらいから始めたらいいかと思います。
    • good
    • 0

コントロール重視か? パワー重視か?


これによって、ラケットのタイプとガットテンションがかわってきます。
自分はパワー重視のため、ラケットは固めで、ガットテンションは25Pです。
これだとスイートスポットが狭いので、ちゃんとシャトルを捕らえないと、
スピードと重みのあるスマッシュが打てません。
まあ、一長一短ですかね。
ご自分のプレイスタイルで考えてみてください。
どこのお店にもバドミントンマニアみたいな店員がいるので、
詳しく教えてくると思います。

マッスルパワー30(YONEX)
ナノスピード3000(YONEX)

っと、ありますが、自分はどちらも使ったことがあります。
ナノのほうがいいかな。 ガットテンション25Pなので、
あんまりラケットは気にしてないです。
ガットテンションに重みをおいています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!