
一次遅れフィルタについてお教えください。
PID制御で圧力制御を行っており、その入力データにて一次遅れフィルタを入れています。
(すべてPLC内での処理)
一次遅れフィルタは次式を使用しています。
((T1*PVfn-1)+(ΔT*PV))/T1+ΔT
T1:時定数(sec),ΔT:実行周期,PV:今回入力値,PVfn-1:前回入力値
2点ほど教えてください。
(1)一次遅れフィルタが大きいときはどのような現象が発生するか?
また、小さいときはどうなるのか?
(2)一次遅れフィルタの時定数の決め方について。
何かルールがあればお教えください。
以上、宜しくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
先ず以下の資料全てを読んで下さい
一次遅れ要素と時定数
http://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/mame/b_co …
温度、流量、圧力、レベル測定とPID制御(1)~(2)
http://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/mame/b_co …
PID調節計の採用条件
http://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/mame/b_co …
難しい要素、無駄時間
PID調節計の適用
変換器の応答時間の表示方法
http://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/mame/b_si …
ステップ応答
調節弁の基礎知識(1)~(3)
http://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/mame/b_ac …
バルブアクチュエータ 空気式と電動式の比較
http://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/mame/b_ac …
計装の知って得する連載集
http://www.m-system.co.jp/rensai/rensai_top.htm
連載 PID制御のお話(全11回)
連載 圧力のお話(全6回)
連載 流量のお話(全12回)
以上を全て読破したなら
>(1)一次遅れフィルタが大きいときはどのような現象が発生するか?
>(2)一次遅れフィルタの時定数の決め方について。
これに回答する為に不足する事項が何かは分かると思う
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 コンデンサのサブクラスX1、X2について 1 2022/11/13 12:36
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAコピー 2 2022/06/08 21:45
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロで対象ごとにシート分けしてその内容をセルに書き込みたい 9 2022/08/24 13:23
- Excel(エクセル) エクセルでフィルタ後、考えている場所に値コピーができない。 1 2022/05/02 21:01
- Excel(エクセル) Excelのセル上の日付の不具合 3 2022/05/22 18:20
- 国産バイク 燃料フィルタ内の気泡について 3 2023/04/02 09:01
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefox bookmarkの検索BOXでのインクリメンタルサーチを止めたい 5 2022/06/29 12:15
- Excel(エクセル) エクセルでフィルタ後の列の重複を回避したい 6 2022/10/13 12:50
- 金銭トラブル・債権回収 知り合いからお金を借りました。 毎月返済していましたが 今月返済できず一括で返せと言われています。 3 2023/08/02 11:47
- Excel(エクセル) エクセルのフィルターを複数シートに連動させたいです。 エクセルファイルに15シートあります。 そのう 2 2022/05/01 21:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3相ブラシレスDCモータのホール...
-
パソコン音声のミュートをVBAか...
-
三相200Vと、電源の周波数...
-
いじめられて嬉しい心理のは、...
-
とにかく恋愛が面倒くさい! 恋...
-
巻線形三相誘導電動機について...
-
制御工学の伝達関数
-
電磁開閉器 ヒューズ 容量
-
アナログシンセを自作したい
-
3Dとかの数え方
-
モーターのPWM制御
-
X線撮影用タイマとホトタイマの...
-
フィーダ制御回路
-
”はやぶさ” 宇宙から帰還する...
-
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種...
-
サーボモーターの速度指令について
-
MPPT制御・・・
-
ファジィ制御とPID制御
-
PWMインバータの制御方式について
-
蛍光灯の発振
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種...
-
三相200Vと、電源の周波数...
-
3相ブラシレスDCモータのホール...
-
蒸気タービン調圧、調速制御の...
-
サーボモーターの速度指令について
-
X線撮影用タイマとホトタイマの...
-
ASモーターについて
-
エアーバルブとエアーオペレー...
-
カスケード制御とオート制御の...
-
PWMとVVVFの違い
-
サーボモータのゲイン調整とは
-
エクセルVBAにて nアップ印刷...
-
パソコン音声のミュートをVBAか...
-
P制御、PI制御、PID制御それぞ...
-
ボイラの3要素制御についての質問
-
フィードフォワード制御と予測...
-
開平機能とは何ですか?
-
冷蔵庫のブロック線図について
-
サーボモータ速度制御での並列...
-
モーターの回転速度を遅くする...
おすすめ情報