dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子が学校で友達にいたずらをして二人の先生から胸ぐらをつかまれたり、殴られたそうです。実際その件で先生から電話があり「厳しく指導しました」と報告は受けてます。確かに息子が悪いです。でも、職員室で二人の教師から体罰を受けていて、他の先生も見て見ぬふりなんですね。腹パンチとか押されて机にあたったとかですが、ちょっとやりすぎではないかと思って・・。息子もいたずらに関しては反省しきりです。非は認めています。信頼関係が損なわれたきがします。二人のうち一人は担任です。私はどのように対処すればいいのでしょうか?夜も眠れません。

A 回答 (13件中11~13件)

>息子もいたずらに関しては反省しきりです。

非は認めています。
>私はどのように対処すればいいのでしょうか?夜も眠れません。

良い先生に恵まれて良かったですね。
いたずらに毅然と対応して子供を導いて下さった先生に感謝してください。
出来れば子供共々学校に出向き、二度とこのようないたずらをしませんと誓い、被害者にも一緒に謝れば、貴方の子供が将来ともに正しい道を歩いてくれます。
また、親が一緒に謝ってくれるその姿を見ることで、先生と親を含めた信頼関係が損なわれるどころか、これまでよりさらに良い信頼関係が築けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは、私も冷静にならないと・・と思います。

お礼日時:2010/05/03 23:09

50代 高校 2人の父親です。



どのような悪さをして、どのような指導があったのかを正確に把握していますか?
当然 息子さんは正直に話していないと思います。

>私はどのように対処すればいいのでしょうか?
正確に何があったのかを把握して、親としての責任を果たしましょう。


>夜も眠れません。
こんなところで質問している時間があるなら、息子さんと話しをして下さい。 親がオタオタしていると子ともは余計に不安になって間違った方向に行ってしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内容は把握しています。書いたのをご覧になったと思いますが、なにをどうしたか直接先生から
話をうががいましたので。

お礼日時:2010/05/03 22:57

いたずらの度合いによりますね



笑い飛ばせるちょっとしたいたずらから
人格を疑うものまでありますし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

息子の同級生なら笑いとばせるし、私はいたずらされたお宅に電話をいれて謝りました。相手方は「大丈夫ですから」といってましたが・・・。

お礼日時:2010/05/03 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!