dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません質問させてください。直リンクで私のスペックをご質問させていただくことをお許しください。BTOでパソコンを初めて注文したいと思っているのですが、
BTO SL520iC TYPE-Sです。
液晶は別売りなので買わずに、部屋にある32型の液晶テレビ
ttp://kakaku.com/item/K0000031486/spec/
こちらを用いてパソコンのディスプレイにしようと思うのですが、動きますでしょうか?


(1)動く場合、接続させるための部品が必要ですよね。 何を買えば適切でしょうか?
色々市場に出回っている中、どれを買えばよいのかわからず、困っております。
よろしければおすすめの商品を教えていただければありがたいです。


(2)グラフィックボードでしょうか?私、パソコンに関しては無知でございまして、
グラフィックボードという商品があると、ゲームや液晶テレビをパソコンにて使う場合、
綺麗に?見られるということを耳にしたのですが、快適な環境にするためには、
どのような商品を購入すればよいのでしょうか?

全くの素人で、文章も本末転倒で申し訳ございません。
ご教授いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

http://www.wonder-v.co.jp/
【モデル】GZ7598GT
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 32Bit DVD OEM
【CPU】LGA1156 Core i5 750(2.66GHz 4C/4T L3 8MB)
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】DDR3 Cetus DCDDR3-4GB-1333 DCDDR3-4GB 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザボ】GIGABYTE GA-P55A-UD3R IntelP55 Express 4(DDR3/2200(OC)/1333/1066/800) 1(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex4) 1(PCI-Ex1) 4PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA RAID
【グラボ】品薄商品 Sapphire RADEON HD5670 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI DP
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】無し
【光学式ドライブ】I/O DATA DVR-SN24GSB ±R(DL)8 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属
【ケース】Antec P-183 電源なし
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】無し
【合計金額】109575

1万足が出ちゃいましたね。
後にグラボを増設しなくても済むので後でつけようとしていたグラボを今付けたと考えれば問題ない…かな?

自分で増設するよりも最初から付いていた方が安心でしょ?
URLがエラーで見えませんでしたがサミータウンってのはスロットでいいんですかね?

予算内に収めたいなら下をCPUi5-750にグラフィックをHD5670へ変更。
計87899円
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=115773&pd …
大まかなスペックは同じですが質は断然上のほうが上。

下の回答で出てるURLのPCはCPUCore2QuadだしOS7なのにGPUがGeForceなので避けた方がいいかな。

どちらでもある程度のグラボは増設できますが用途的に搭載されているもので十分かと。
上のモデルを勧めます。

用途的にはオーバー気味ですがギリギリの構成よりは良いでしょう。
不満が出たら自分で何かするなんて出来そうにないし。
    • good
    • 0

そのTV、dot by dot非対応のようなので、モニタとして使うには厳しいかもしれません。


文字が滲んでいても気にならないのなら、構いませんが。

[参考]価格.com - 『Dot By Dot対応でしょうか?』 三菱電機 REAL LCD-32MX30 (32) のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000031486/SortID=991 …

PCの方は、GPUがGeForce 9600 GT以上って事なので、ミドルクラスのスペックは必要ですね。

[参考]GPUの性能比較
http://hardware-navi.com/gpu.php

以下辺りなら(スペック上は)問題なく動作すると思います。

[参考]G-Tune
http://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2010/05/05 15:59

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/sl520ic-s_main. …
もしかして上のPCですか?
だとしたらお勧めできないPCですね。
まずOSが無い、問題ない物にカスタマイズすると約5万かかりますがカスタマイズしたとしてもこれは勧められない。

まずケースがスリム、グラボの話をしているけどグラボのサイズによっては入らないし普通以上に気を使う羽目になる。
電源もそう、ケース付属の300W電源(グラボは電力をものすごく消費するのでW数足りないと不安定になる)

基本的に高消費電力のグラボはハイスペックのものなので今回は必要ないかもしれませんが…。

接続に関してはPC側にD-sub15pinと言う接続端子とケーブルがあればできます。
グラボをつければ綺麗になると言うわけじゃないです。
グラボを付けるのはゲームをする場合と2モニタ接続するような場合です、綺麗さはあってもなくても変わらないと思いますが搭載しているグラボによっては色合いに差が出るかもしれないって程度。

まずPCで何をするかを書いてください。
それと予算も。(最低6万~)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり高度な技術や作業や高度なゲームではなく、サミータウンが快適に動作するようなPCを探しております。推奨環境http://wikiwiki.jp/555town/?%A5%CF%A1%BC%A5%C9%A …

32型の液晶TVを使ってPCを利用したいと思っています。が、快適に動かすにはグラフィックボードが必須らしいのですが、グラボ交換は自分にはできないと感じました。

それならば、グラボが入っているものを購入しようとしたのですが、 本当にどれを選んだらいいのかわからず、ずっと悩んでおります。

わからないからメーカーパソコンを買おう、高スペックを買おうとしたら、
BTOにすべきだ。いらない機能は排除したほうが安くつく、といった情報もあり、
ケチな私は完全に混乱しております。
予算もあまりかけずに(~10万まで)、現在のサミタレベル程度が快適に動作するスペックで、
グラフィックボードの設置のカベにぶちあたらないBTO探しに悩んでいます。

お礼日時:2010/05/04 09:18

1)


DVIからHDMIへの変換ケーブルを買ってください。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83 …
このようなものです。
今時、PCからの出力がVGA(アナログ)のみと言うことはないと思いますが、万一VGAのみの場合、VGAからHDMIへの変換ケーブルが必要になります。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83 …

2)
パソコンを使ってゲームをやらない場合、高いグラフィックボードは必要ありません。
ゲームをやるのであれば、そのゲームの公式サイトに必要環境が書いてありますので、それ以上の物を買ってください。
通常、15000円くらいのグラフィックボードであればかなり快適ですが、最新のゲームだとそれ以上のものを要求するものもあります。
また、ブラウザ上でのゲームなどしかしないというのであれば、内蔵グラフィック(もしくは一番安いもの)でも十分です。
心配であれば、お店の人に聞いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2010/05/04 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!