dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初夏~夏 1歳前後の赤ちゃんの布団
初夏~夏にかけて、1歳前後の赤ちゃんの布団は何を着せて寝かせるのがいいのでしょうか?
ここ数日暑い日が続き、寝る頃まで窓を開けておいても、寝室が20度を超え、親二人が寝る頃には
23度近くになっています。
ちなみに湿度も、寝る前は窓を開けておくので40%くらいですが、親が寝る頃には60~70%です。
今11か月直前の息子には薄手のパジャマ上下を着せており、タオルケットを二つ折りにしてかけていますが、
朝方寒いのではないかと不安になり、夜中の授乳後に綿毛布を1枚掛けたところ、汗だくで大泣き。。
こんな時期から赤ちゃんって布団1枚くらいで寝かせるものでしょうか?
腹巻も持っていますが、、暑すぎないか心配で、上下ずれないようにするボタン付きのパジャマなので、
夜は使っていません。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

去年まで保育士をしていました。



本当に最近の気候は難しいですよね。
ですが、子どもは大人が思っているほど寒がってはいません。風邪をひいてしまわないか心配というお母さん方が多いのですが、大人が暑いと思っている時は、子どもはそれ以上に暑がっており、大人が肌寒いと思っても、子どもにとって普通・丁度いいといった具合なのです。

綿毛布は通気性が悪いので、タオルケットで寒そうと感じられるのなら、普通の布団をかけてあげるといいかもしれませんね。暑そうであれば、お腹にかけるようにして足は布団から出ているようにしてあげて下さい。そうすれば、熱もこもらず、汗もかかないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
綿毛布は通気性が悪いのですね。初めて知りました。
昨晩からお腹にだけかけてあげるようにしたら少しは寝てくれるようになりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/06 12:34

布団一枚でも問題ないと思います。

子供って大人が思う以上に暑がりですよね。体温も大人より高いですし。
我が子はもう三歳ですが、赤ちゃんの頃…今時期はタオルケットか綿毛布を寝かしつけに(かけた方が安心なのかすぐ寝るので)お腹あたりにかけてましたが、寝ると必ずはいでいました。
パジャマがボタン付きでお腹や背中が出なければ、大丈夫ですよ。
基本、洋服もですが、大人がかける(着る)物マイナス一枚位で良いと思います。少し涼しい位の方がよく眠れますよね。
部屋に熱がこもるようなら窓を少しあけて風通しを良くしたり、もっと暑くなれば赤ちゃんに直接風が当たらないようにして、弱で温度高めでエアコンをかけても良いですよね。
夜中に授乳があるなら、その時に首の後ろに汗をかいてないか、手足が冷たくなりすぎてないかを見て調節してあげると良いですね。
お住まいの所にもよるでしょうが、今の時期は昼でも夜でも腹巻は必要ないと思いますよ。
おむつだけでも蒸れて結構暑いですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腹巻も不要ですか~。
パジャマ一枚で転がっていても大丈夫そうなので安心しました。
エアコンなども使って調整してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/06 12:39

うちは布団をかけても寝相が悪く蹴飛ばして寝てるので意味がありません(笑)


これから暑くなってきますが、昼寝の時点で既に汗ビッショリだったのでこりゃ真夏になったら
何もかけなくていいな。って感じです。(エアコンは使わない地域です)
夏になったらタンクトップか半袖パジャマで寝かせようと思います。
去年はまだボディスーツが着れましたが・・・。

1歳8か月、きちんと布団にくるまって寝てることが皆無ですが、不都合は何もありませんよ。
そもそも赤ちゃんは体温が高く、汗っかきですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うちは暑くなければしっかり動かずじっと寝ている方なのですが、
最近の暑さで身体が回転するほど動いて布団から出ています。
布団かけなくていいということで安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/06 12:38

大人でもごはん食べた直後って、何もかけなくても結構ソファーでごろんとしてるだけでも大丈夫だったりしませんか?。


吸うという行為は結構あかちゃん体力使って疲れると思うんですよね。体温が上昇してると思います。
ただでさえあかちゃんは暑がりですから、結果的に朝起きて明らかに具合悪そうとかでなければタオルケット程度で大丈夫。

うちはこれまで突発の熱も出した事がない2歳1ヶ月男児ですが、経験上大人が見ていて「少し寒いかなぁ」と思う位が一番よく寝てくれたりします。
ちなみにうちは南関東で、いつも夜は親の布団に潜り込んで寝ますが夜中必ずゴロゴロし朝見るといっさい布団は被っていません。多分暑くて脱出するのだと思います。風邪ひかないからいいと思ってます。

お住まいの気候にも依るでしょうが、朝方の気温が一桁になるとか急に冷えない限りは、とりあえずお腹が出ないようにズボンの中にパジャマの裾入れておくくらいしていれば大丈夫です。

うちなんて夏はもうお布団かけなくてもいいくらい。乳児の頃はお腹が心配でフェイスタオルを横にしてかけてましたが、昨年は親の被ってるタオルケットをお腹にかけて、でも朝には脱出しています。
腹巻きは…余程寒い地域で冬を越さない限りは要らないと思います。おむつしてるだけで腰回り相当蒸れると思いますし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うちも南関東です。
お布団不要と聞いて安心しました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/06 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!