
レモンバームが発芽しません。。。
先月(4月頭)にレモンバームの種をまきましたが、まだ発芽しません。土は庭の土をふるいにかけ、少し腐葉土をまぜたもので、種まき用のプランターにいれ、薄く覆土して、日当たりのよい場所においています。同じ庭に直播したコスモスやひまわり、かすみ草などは元気に発芽しています。ただ水遣りができない日などがあり、日当たりもいいせいか、表面がすぐに乾いています。一度乾燥した種は発芽しない、とも聞きました。。。もうあきらめた方がいいのでしょうか?今からでも水遣りをせっせとすれば大丈夫でしょうか?
4歳の息子といっしょに蒔いたので、息子が発芽を楽しみにしており、なんとか発芽させたいのですが・・・ご助言いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
たぶんもう、乾燥して駄目かも知れません。
元々発芽は2週位と遅いほうですが、さすがに一ヶ月以上で
乾燥させてしまった可能性が高いなら改めて播き直した方が早いと思います。
プランターに播いたら、覆土は細かいバーミキュライト(100キンにあります)を混ぜたもので。
ラップをかけるかビニール袋で覆うと発芽まで乾燥しません。
日向の中の物陰で管理するのがお勧めです。
発芽まで底面給水と軽い霧吹きで。(種が細かいので、流れないように)
うちで10日前に播いた種がもう双葉になってます。
気候も良くなりましたので管理次第で発芽は早くなりますよ。
No.1
- 回答日時:
蒔いた種が芽を出さないのは何ともつらいものがありますよね。
レモンバームは難しい種ではありませんが(我が家ではこぼれ種で毎年生えてきます)、発芽温度が17度以上、発芽までに半月以上かかるという特徴があります。今年の春は寒かったので発芽できなかったのかもしれません。これからが種まきの好期ですから、改めて蒔いてみたらどうですか。
http://www.e-tisanes.com/original/seed/item/sd07 …
http://www2q.biglobe.ne.jp/~sakai/lemonbalm.html
早速のご回答、ありがとうございます。おっしゃる通り、今年は寒かったせいもあるかと思います。
まだまだ5月ですもの、改めて蒔いてみたいと思います。リンク先も大変参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発芽するのが一番はやい植物とは?
-
千日紅の種、一つも芽が出ません
-
桃の種を植える 普通にスーパー...
-
アンズを種から育てたい!
-
ヤシの実
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
ミニトマトに白い模様?
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
つげの木がだんだん枯れてきて...
-
スイカの表面が茶色に変色!
-
家庭菜園ミニトマトの病気??
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
日本語の「~では」「~には」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桑の実を手に入れました! 成長...
-
アンズを種から育てたい!
-
千日紅の種、一つも芽が出ません
-
調理する際に取り出したピーマ...
-
ルッコラが見事に育ちましたが...
-
十年前の種は発芽しますか?
-
アサガオの芽が出ない
-
間引きのタイミングを教えてほしい
-
発芽するのが一番はやい植物とは?
-
さくらんぼの種からの栽培について
-
山椒の種まき、遅すぎますか。
-
今年 枝豆を植えたのですが… 写...
-
発芽率が85%もあるのに、「ポ...
-
レモンバームが発芽しません。。。
-
鳥の餌から雑穀のアワ、ヒエは...
-
ペット用のひまわりの種って発...
-
サボテンの種を植えたのですが...
-
すいかの種は発芽しますか
-
種まきの西洋芝がまだらに生え...
-
ダイソーで売っているバジルの...
おすすめ情報