電子書籍の厳選無料作品が豊富!

AEロック撮影についてです。

現在、キャノンEOS40Dを使っていますが、スポット測光やマニュアルフォーカスでの評価測光は、ファインダーの中央部分でしか測光しないためにAEロックが必要になってきます。

しかし、ほとんど使った事がないのでいまひとつ解らないのです。最終的にピントを合わせたいAFフレームをまず選択して、そして被写体を中央付近に持ってきて反押ししてロックする。そして構図を取り直して最初に選択していたフレームに被写体を持ってきて撮影・・・。これで合っていますか? 合っているとすれば、疑問があるのですが、反押してロックした時には、当然ピントは選択したフレームに合ってしまいますので、測光する中央はピンボケです。これで良いのでしょうか? あっ、これはオートフォーカスの場合ですね。マニュアルフォーカスの場合は・・・何だか解らなくなってきてしまいました。

オート、マニュアル両方でのAEロック撮影の正しい方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

AEロック撮影と露出を固定することです。

ですのでピントが合っているとかは関係ありません。
kazu-66さんが写真に残したい最終的な構図での光の状態を固定することですので、オートフォーカスであれマニュアルであれ関係ありません。またピントがジャストである必要はありません。
評価測光であればカメラが露出値を決定しますので、よほどのことが無ければ表示される値は変わらないとは思います。
ただしスポット測光はセンターの極小さなエリアを測光するので、構図の中でも露出を図る場所により変化は大きいと思います。
kazu-66さんが質問の中でおっしゃっているのはAFロックのことですね。
ちなみにAFロックはオートフォーカスを使用した場合に必要な操作と言うことになります。
マニュアルでは構図を決めそこでピントが合うようにフォーカシングすればいいと思います。
    • good
    • 0

スイマセン。



MFでAEロックする場合は、メインで測光するAFフレームは中央になるのですね。
久しぶりに取り説を読み返して初めて気付きました。
失礼しました。
    • good
    • 1

こんにちは。



まず、AFでもMFでも測光に変化はないと思いますがいかがでしょうか?


>最終的にピントを合わせたいAFフレームをまず選択して、そして被写体を
 中央付近に持ってきて反押ししてロックする。そして構図を取り直して最初に
 選択していたフレームに被写体を持ってきて撮影・・・。
 これで合っていますか? 

これだと確かに測光したい中央部はピンボケですね。
不思議に思ったのがAFフレーム位置です。これは中央固定ではだめでしょうか?
中央1点だとピント合わせとAEロックが同時にできます。あとはAFロックしたまま
構図を動かして撮影。とスムーズにいくと思うのですが。
kazu-66さんのやり方はひと手間多いような気がします。


ちなみにキヤノン機は評価測光とワンショットAFの組み合わせだと、有無を言わさず
AFロック時に自動でAEロックされる仕様だと思います。

あと、測光はTTLですからレンズを通った光を測ります。より正確な測光をするには
測光したい部分にピントは合わせたほうがいいと思います。
取り説のAEロックの項にもピントを合わせてからと書いていたような・・・
    • good
    • 0

測光したい部分にむけてAEロックボタン(*)を押すと露出が固定されて


ファインダー内に*表示がでます。この時は別にピント合ってなくても
かまいません。
しかるのちに構図を決めてピント(AFでもMFでも)合わせて撮影します
AEタイマーが切れると*マークが消灯して、通常の測光状態に戻ります

シャッター半押し状態のAF/AEロックとAEロックを混同されているのでは?
    • good
    • 1

違うカメラでの使い方ですが・・・


私はAEとAF、同時にロックしています。たとえば人物を中心から外して写したいとき、ファインダーの中心を人物に向け、AE/AFを同時にロックし、その後に構図を決めてシャッターを切ります。
こういう使い方、写す人が便利なように決めればよいことではありますが、私は上記のような方法を使っています。これは、古いAFフイルムカメラで、AFセンサーが中央にしかなかった頃からの使い方に近いと思います。
マニュアルフォーカスですが、私は今も時々古いフイルムのフルマニュアルカメラで写しますが、これも同じような方法です。まず被写体に向けて中央のプリズムでピントを合わせ、露出を決めてから構図を変えます。ただ、被写体が動いている場合はピントを後にする場合もあります。
なお、デジタル一眼レフでのピント合わせですが、結局はセンサーを頼りにしています。全面マットでピントの精度がプリズムほど期待できないので・・・。
    • good
    • 2

追記



AEロックボタンを押しながら、シャッタボタン半押しでAFロック(ワンショットAF時)もできます。
    • good
    • 1

C.FnIV-1の3(使用説明書P158参照)で、AEとAFを別々に決定できます。



疑問があれば補足して下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!