重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ホームページについて
自分でホームページを作成しました。グーグルで検索するとヒットするのですが
Yahooだとヒットしません。
これはどのように改善すればいいでしょうか。

また、検索したとき事業所名だけでなく仕事内容・地域といったキーワードでなるべくトップページに
表示されるようにしたいのですがどうすればいいでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

http://search.yahoo.co.jp/promo/submit.html 等を参考にしてみてください。

普通に内容の充実したサイトを作ってあれば、そのうちヒットするようになるとは思います。
但し、それがトップのほうに表示されるとは限りません。

そうした技術に関しては「SEO」をキーワードに検索して工夫してみてください。

尚、SEO本来の目的である検索エンジンに好まれる工夫をする事を否定しませんが、
そうした事をあまり意識せずサイトの内容の充実を目指してください。

ヒットさせたいキーワードがあるのであれば、それがサイト内に含まれる事は当然でしょうが、
サイトのタイトルやMETAタグの meta name="Description" の内容も工夫しながら検索エンジン利用者にわかりやすい形でキーワードを含める事も有効です。
    • good
    • 0

yahooへの登録ですが個人サイトは無料で申請できます。


商用サイトは有料の「Yahoo!ビジネスエクスプレス」で申請しなければなりません。
http://business.yahoo.co.jp/bizx/

Yahooの検索結果にホームページが表示されてもカテゴリに登録されたとは限らないので注意が必要です。
カテゴリに登録されれば「登録サイト検索結果」として表示されます。
カテゴリに載ればGoogleのページランクなどにも効果がありますが、
Yahooの審査が厳しいことは有名です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!