
ジェットコースターのふわっと感について
フリーフォールやジェットコースター類の乗り物で降下中に感じるふわっとした感覚(無重力感)がとても苦手です。
と言っても好奇心の方が勝り、遊園地に行った際必ず乗ってしまいます。
乗り終わったあとは「楽しかった!」と思えるので苦手度はそんなに深刻ではないのかもしれませんが
降下してる間は声も出ず、とりあえずふんばって緊張してしまいます。
ふわっとしている間、どうしようもない感覚が襲い(身体がかゆいようなむずむずする感じ)
もう笑って楽しむ余裕はありません。
呼吸も止めてしまうほどです。
他の乗客のみなさんは楽しそうに叫んだりバンザイしてみたり、、、何故にそんなに余裕なのでしょう。
高い場所も平気だし、スピードもジェットコースターの回転も恐くありません。
ただただ無重力感だけに慣れることが出来ないのです。
ちなみにほとんどのジェットコースターは降下が数秒で終わるのでなんとか大丈夫です。
とにかく苦手なのは船の形をした乗り物(左右に揺れる)とフリーフォール。
この2つは短期間で何度も無重力感が襲うため
初めて乗った際後悔し続け、それ以来避けています。
ジェットコースター好きの方に質問です。
(1)降下時の表現しがたいむずむず感もスリルとして楽しめますか?
(2)楽しんでいるみなさんも私と同じような感覚を感じているのでしょうか?それは我慢できる程度ですか?
(3)降下中に私のようにリアクションが全く出来なくなってしまう人っていらっしゃいますか?
とてもおかしな質問ですみません、
でもみんな降下中楽しそうでいいな、、、とうらやましいのです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
落下時のマイナスGが掛かる時、内臓が浮くような感覚で気分が悪くなる人は大勢います。
そんな時は、腹筋に力を入れて息を吐き出すようにすれば、気分の悪さは改善されます。
これを自然に行っているのが「キャーーーーーー。」と大声を出して絶叫する行為です。
「船の形をした乗り物(左右に揺れる)」・・・パイレーツの様な振り子系の乗り物は、上昇時に息を吸って、下降時に息を吐く様にしています。
声を出すと不快感は改善されるのですね、
今度固まらず絶叫してみようかな、、、。
なにしろ落下中、目も閉じ下を向き息もとめている状態なので
それが逆にいけないのかもしれませんね。
お返事、ありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
>(1)降下時の表現しがたいむずむず感もスリルとして楽しめますか?
もちろん、あれも最大の楽しみの一つです。
>(2)楽しんでいるみなさんも私と同じような感覚を感じているのでしょうか?それは我慢できる程度ですか?
もちろんです。
無重力(ゼロG)もしくはマイナスGといって、ふわりと浮く感覚です。
マイナスGが強いと身体はそのままでも、内臓がさらに浮こうとするので
気持ちが悪くなるのです。船酔いしやすい人はこの感覚に弱いです。
>(3)降下中に私のようにリアクションが全く出来なくなってしまう人っていらっしゃいますか?
私は全然平気です。
回答、ありがとうございます!
マイナスGの感覚を楽しめるなんて
本当にうらやましいです。
私も気持ち悪くなったりはしないのですが、
落下時は必死な状態です。
少しでも笑って楽しめるようになれたらなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エクストリームスポーツ ジェットコースターは基本的に、最初に一番高いところまで登ってからあとは降って滑っていきますが、これは 3 2023/06/03 23:31
- その他(悩み相談・人生相談) 高所恐怖症かは分からないんですが、僕ジェットコースター乗れなくて、理由はあの浮遊感というか謎の感覚が 4 2023/04/17 01:36
- 遊園地・テーマパーク 私は友達と、富士急ハイランドに行くことになりました。元々絶叫系はあまり得意ではなかったのですが、「絶 3 2023/02/02 23:27
- その他(テレビ・ラジオ) 遊園地のアトラクションというのは、とりあえず適当に作っても怖い乗り物ができるのでは? (安全性の保証 1 2023/06/18 23:38
- 遊園地・テーマパーク ジェットコースターで叫ぶのよくない? 6 2022/03/29 15:40
- 遊園地・テーマパーク 私今まで浮遊感が怖くてジェットコースター乗れなかったんですけど、前ディズニーでセンターオブジアース乗 1 2022/08/05 20:14
- 遊園地・テーマパーク 友人とディズニーシーに行く予定なのですが、絶叫マシンが大の苦手です。 小さい頃からUSJやディズニー 2 2022/12/20 23:59
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
- 友達・仲間 軽自動車から3ナンバーの普通乗用車に買い換えたのに友達一緒に楽しいドライブが実現しません 5 2022/08/06 13:20
- 友達・仲間 道を間違えた時に同乗者から「まさか!通り過ぎてしまうとは…!」と言われたらどうしますか? 2 2022/04/02 17:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
最近、面識のない人への凶行が...
-
白い杖について
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
東京メトロ。彼らの電車が時間...
-
電車の時刻について
-
電車で…座席を…泣
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
彼女がいる人とセフレになって...
-
終電で寝過ごさない方法
-
西武新宿駅→都営新宿線へ乗り換え
-
テックの意味!
-
自分は母親が危篤だった時も電...
-
電車での対処方法
-
なぜ電車には高齢者が乗ってる...
-
電車について質問です。全く詳...
-
電車乗り過ごし防止 飲んで帰る...
-
電車の居眠り時、横に揺れるの...
-
電車の表示を撮るとこのように...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
電車の中でPCやってて下車する...
-
電車に乗るとみーんなスマホ使...
-
なぜ電車には高齢者が乗ってる...
-
京王電鉄 電車 遅れ
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
先程、ある電車に乗っていまし...
-
鹿児島中央駅から国分駅で降り...
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
電車内で急病人が出たとき、電...
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
電車乗り過ごし防止 飲んで帰る...
-
電車での対処方法
-
部活を辞める時の家庭の事情っ...
-
終電を乗り過ごす人又はそんな...
-
電車の表示を撮るとこのように...
-
改札を出ないと往復してOK?
おすすめ情報