重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ジェットコースターのふわっと感について

フリーフォールやジェットコースター類の乗り物で降下中に感じるふわっとした感覚(無重力感)がとても苦手です。
と言っても好奇心の方が勝り、遊園地に行った際必ず乗ってしまいます。
乗り終わったあとは「楽しかった!」と思えるので苦手度はそんなに深刻ではないのかもしれませんが
降下してる間は声も出ず、とりあえずふんばって緊張してしまいます。
ふわっとしている間、どうしようもない感覚が襲い(身体がかゆいようなむずむずする感じ)
もう笑って楽しむ余裕はありません。
呼吸も止めてしまうほどです。
他の乗客のみなさんは楽しそうに叫んだりバンザイしてみたり、、、何故にそんなに余裕なのでしょう。
高い場所も平気だし、スピードもジェットコースターの回転も恐くありません。
ただただ無重力感だけに慣れることが出来ないのです。

ちなみにほとんどのジェットコースターは降下が数秒で終わるのでなんとか大丈夫です。
とにかく苦手なのは船の形をした乗り物(左右に揺れる)とフリーフォール。
この2つは短期間で何度も無重力感が襲うため
初めて乗った際後悔し続け、それ以来避けています。

ジェットコースター好きの方に質問です。

(1)降下時の表現しがたいむずむず感もスリルとして楽しめますか?
(2)楽しんでいるみなさんも私と同じような感覚を感じているのでしょうか?それは我慢できる程度ですか?
(3)降下中に私のようにリアクションが全く出来なくなってしまう人っていらっしゃいますか?

とてもおかしな質問ですみません、
でもみんな降下中楽しそうでいいな、、、とうらやましいのです。

A 回答 (2件)

落下時のマイナスGが掛かる時、内臓が浮くような感覚で気分が悪くなる人は大勢います。



そんな時は、腹筋に力を入れて息を吐き出すようにすれば、気分の悪さは改善されます。
これを自然に行っているのが「キャーーーーーー。」と大声を出して絶叫する行為です。

「船の形をした乗り物(左右に揺れる)」・・・パイレーツの様な振り子系の乗り物は、上昇時に息を吸って、下降時に息を吐く様にしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

声を出すと不快感は改善されるのですね、
今度固まらず絶叫してみようかな、、、。
なにしろ落下中、目も閉じ下を向き息もとめている状態なので
それが逆にいけないのかもしれませんね。

お返事、ありがとうございました!

お礼日時:2010/05/14 00:24

>(1)降下時の表現しがたいむずむず感もスリルとして楽しめますか?



もちろん、あれも最大の楽しみの一つです。

>(2)楽しんでいるみなさんも私と同じような感覚を感じているのでしょうか?それは我慢できる程度ですか?

もちろんです。
無重力(ゼロG)もしくはマイナスGといって、ふわりと浮く感覚です。
マイナスGが強いと身体はそのままでも、内臓がさらに浮こうとするので
気持ちが悪くなるのです。船酔いしやすい人はこの感覚に弱いです。

>(3)降下中に私のようにリアクションが全く出来なくなってしまう人っていらっしゃいますか?

私は全然平気です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます!

マイナスGの感覚を楽しめるなんて
本当にうらやましいです。
私も気持ち悪くなったりはしないのですが、
落下時は必死な状態です。
少しでも笑って楽しめるようになれたらなと思います。

お礼日時:2010/05/14 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!