アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

投球フォームのリズム感がおかしい
野球を本格的にやっていたのは、小学校4年生~中学3年生の間です。
小学校の時は一塁手、中学の時は軟式の投手で130キロ前後出ていてかなり速球派だったのですが、
とにかくフォームがおかしいんです!!
具体的には、右腕が(右投げです)トップの位置で止まってから投げに行く形です。
テークバックがあるキャッチャー投げのような感じです。
自分は股関節の可動域が尋常でないほど狭く、体重移動ができていないからかもしれません。
なんでもいいのでアドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

フォームのリズムが悪いのに130キロも出るなんて怪物ですね!!


僕も中学から始めたんですが、監督に投げ方仕込まれましたよ。
フォームを矯正する簡単な方法としたら、バドミントンのスマッシュをすることです。
ラケットの面を前にして肩の可動域を意識しながらスマッシュの要領でラケットを振るんです。このとき自分の理想のフォームを意識しながらやってください。
ここで注意してほしいのはスマッシュが終わったあとも面がそのまま前向きに残ってることです。変に手首をひねったりしないでください。あと、キャッチャーのリリースはクイックの時にはいいのですが、普通に投げる時は後ろ(プレートを踏む右足より後方)をなるだけ大きく使うようにしたらいかがでしょうか。
体重移動はサッカーボールを正面においたままシャドーピッチングをしてください。そしてリリースした後にそのボールを右足で蹴ってください。
松坂投手や西武の岸投手はピッチングの後に軸足だった右足が浮いてますよね。それをイメージしてください。
以上のことですが、もしこれをやって球速が落ちるようだったらやめてください。いくらフォームがよくなっても、質問者様の武器であるストレートが殺されてしまっては意味がありません。
がんばってくださいね。長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>フォームのリズムが悪いのに130キロも出るなんて怪物ですね!!
いえいえ、背が180超なんで、馬力はありますがボールのキレはまだまだです。

>松坂投手や西武の岸投手はピッチングの後に軸足だった右足が浮いてますよね。それをイメージしてください。
個人的に岸投手のフォームは好きです。真似してみます。

お礼日時:2010/05/15 18:50

こんにちは。

 

『オフアーム』はどんな感じで使っていますか?  

物を投げる時、主に四つの部分が働きます。 右腕、両脚は当然ですが、グラブを持つ左腕の使い方が非常に重要です。 両脚と右腕がオーケストラを編成する楽器、そして左腕は指揮者に例えられます。

多くのピッチャーはグラブを持つ左腕を引いています。 要するにグラブを引いています。 しかし、グラブではなく、折り畳んだ左腕全体を強くピストン運動させる。 左ひじで誰か後ろにいる人(仮想して)に思いっ切り肘鉄砲を食らわす。 この激しいピストン運動が大きな躍動感のあるピッチングフォームに繋がります。 肘を強く鋭く引くことで、シャープな腰の回転が生み出されるのです。 左肘が先導役となって腰を回転させないと、腰に無用な負担が掛り、腰を痛めてしまうことに繋がりかねません。 

多くのピッチャーは無理に腰を回転させて投げています。 

オフアームのグラブを引くというと、意識はグラブに集中します。 肘で強くピストン運動というと意識は左ひじの先端に集中します。 これは動きにすると全く違います。 一度鏡に映して確認されると違いがおわかり頂けると思います。

オフアームの動きは肘全体の強いピストン運動です。 決してグラブを後ろに引くだけでは、躍動的な大きなフォームには結びつきません。 意識としては短距離を全力で走る時の肘の動きです。 その時は意識は肘の先端に行っているはずです。 

ピッチャーは兎に角走れというのは、この肘の動きを覚えるためなのです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、左腕が「死んでいる」と言われたことがあります。
オフアームの使い方を身に付けられるよう練習します。

お礼日時:2010/05/17 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!