
excelで、スクロールをすると限りなく下に行き、ワークシートが大きくなるのを防ぐ方法はありませんか?
excelを使い始めた初心者で、よくわかりません。下にも横にも、スクロールをすると限りなく多くなり、慎重にスクロールしないととんでもなく大きなワークシートになってしまい、ファイルサイズも大きくなるのですぐパソコンが固まってしまったりと困っています。
行数的には縦25行・横10行ぐらいでいいので、それぐらいの大きさで固定できる方法はないでしょうか?わかりやすく教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エクセルは最初から大きなワークシートが用意されていて,その範囲内だけで使えるようになっています。
でも実際は,「使っていないセル範囲」は単にスクロールしたときにそこに「表示される」だけで,メモリは増えないようにちゃんと出来ています。
ファイルサイズが増える現象は,スクロールしただけじゃなく,その先のセルを実際に何か使った場合に,起こります。必ずしもセルに実データを記入したばかりではなく,セルに書式を施したなども「使った」事になります。
で。ウンチクはこのぐらいにして。
手順:
キーボードのコントロールキーとEndキー(ノートパソコンでは更に合わせてFnキー)を同時に押す
使っている「最後のセル」にジャンプする。そこまでの広がりのシートがファイルサイズになります。
「実際に使っているセル」より下から最後のセルの行まで,行番号の数字の所を選択して行選択する
行番号の数字の所を右クリックして行削除する
必ず,ブックを一度保存する。若しくは保存し,閉じて,開き直す。
最後のセルが「実際に使っているセル」よりも遙かに右にあったときは,同様に列削除し,保存し,閉じて,開き直す。
最後のセルが「実際に使ってるセル範囲の最後」と一致するまで繰り返す。
以上です。
繰り返しますが逆に言うと,Ctrl(+Fn)+Endで確認した最後のセルが実際に使っている表範囲に一致していれば,シートが広くあっても見た目だけで,メモリやファイルサイズの原因にはなっていませんから大丈夫です。
!!
たぶん思っているより下の方で何か「使っている」状態にセルをしてしまっていたんだと思います。それでその間の行やセルが・・・
なるほど、解決しました!!
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
前半については既出ですので割愛。
>それぐらいの大きさで固定できる方法
範囲外の行や列を非表示にすることで可能です。
想定されている範囲のすぐ外側の列番号をクリックして列全体を指定した状態でShift+Ctrl+→ キーを押下すると範囲の外の列の全てが選択されます。そのまま右クリック→「表示しない」で非表示になります。
行については、行を選択後、Shift+Ctrl+↓ から行ってください。
元に戻すときは最外の行や列を選択したまま外側にマウスを動かし、見えない行や列を選択するのと同じ動作を行った上で、右クリック→再表示で表示されるようになります。
空のワークシートで一度試してみるといいでしょう。
そんな方法があったのですね!かなり望んでいた方法を教えていただき感謝しています。
これで表示させたい範囲以外を表示させずに済みます~(>o<)!
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
エクセルの立てるクロールが行き過ぎるのですが…。
Excel(エクセル)
-
エクセルのデータがない行にはスクロールしないようにしたい
Excel(エクセル)
-
エクセルのスクロールバーが異常
Excel(エクセル)
-
4
エクセルである行以下全部を削除する方法
Excel(エクセル)
-
5
Excelのスクロールをスムーズにしたい
その他(Microsoft Office)
-
6
EXCEL:マウスのホイールで1行ずつスクロールするには?
Excel(エクセル)
-
7
エクセル 画面上の行数を調節したい
Excel(エクセル)
-
8
エクセル 複数セルを選択する時に行き過ぎてしまうのを防ぎたい
Excel(エクセル)
-
9
excel 突然容量が増える原因
Access(アクセス)
-
10
Excelのグレーの部分を戻したい
Excel(エクセル)
-
11
Excel2003 の『コメント』の編集位置が、あらぬ位置に勝手に移動してしまう件で教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
12
突然増えてしまったエクセルの列を元にもどしたい
Excel(エクセル)
-
13
セル入力文字が、「右のセルにはみ出す場合と」「はみ出さない場合」の違い
Excel(エクセル)
-
14
エクセルの表が勝手にスクロールされてしまいます!
Excel(エクセル)
-
15
エクセルで遥か下まで線が出来る
Excel(エクセル)
-
16
ワークシートの行が途中から表示されない
Excel(エクセル)
-
17
スクロールが行き過ぎちゃう!
Windows Vista・XP
-
18
エクセルのセル内の余白の設定って出来るのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
19
Excelの下側の空行を消したい
Excel(エクセル)
-
20
メールの本文に添付されてしまう時があります。
Outlook(アウトルック)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Excel選択を繰り返すとセルの色...
-
5
EXCEL アルファベットと数字の...
-
6
エクセルで連続データから、数...
-
7
Shift押しながら、矢印ボタンで...
-
8
エクセルでウインドウ枠を固定...
-
9
セルをクリックすると付箋のよ...
-
10
Excelで表のデータを並び替えた...
-
11
エクセルでハイパーリンクのU...
-
12
エクセルの複数セルに同時に同...
-
13
連続データの作成(E)が選択出来...
-
14
エクセル2016の特定の文字列を...
-
15
エクセルVBAでセル範囲のデータ...
-
16
エクセル 数値を全て「1」にす...
-
17
マウスを動かすと勝手にセルが...
-
18
エクセルでカーソルが四方に矢...
-
19
列選択で勝手に広範囲に範囲選...
-
20
特定の文字を含まない行の削除
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter