

車高調のショート加工について
ジムカーナ初心者でアコードユーロR(CL7)に乗っている者です。
今使っている社外単筒式ショックに「ショート加工」を施そうと思っているのですが、「ショート加工」とは加工を施す箇所によって何種類か方法があるのでしょうか?
以前どこかのショックメーカーのページに「ロッドのみのストローク変更」と書かれていたのを見たのですが、これはロッドを加工もしくは変更してショート加工を施すという意味なのでしょうか?
それとも「ロッドのみのストローク変更」と「ショート加工」とはそもそも全くの別物なのでしょうか?
わかりにくい文章で申し訳ありません。
詳しい方よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ストロークを減らすのが「ショートストローク加工」、ケースを短くするのが「ショート加工」だと思ってましたが、質問者さんは今どんな感じでこれからどういう風にしたいのでしょうか。
競技をやってる人結構いるようですから、それをはっきりさせればいい回答がつくのでは?深くロールしてしまうような状況でどうしても底づきしてしまい不安定になるので、それを防ぐ方法としてショート加工をしてみようと思いました。
車高やバネレートはそのままにしておきたいので、後はショート加工しかないのかなと思いまして。
「ショートストローク加工」と「ショート加工」というものがあったのですね。
これで検索をかけてもう少し自分で調べてみようと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで釣り竿出品で違反商...
-
タックルべリー(ベリーネット...
-
バス釣り ベイト!!
-
インロー継ぎがゆるくなってし...
-
往復運動ができる装置を作りたい
-
ロッドのガイドに付着した塩の...
-
バスロッドでライトタックルア...
-
ジギングロッド
-
ジャクソン・ケイロンシリーズ...
-
タイロッドエンドの固着
-
ロッドからバキっ音とクラック
-
シマノのロッド(スコーピオン)...
-
バスロッドとシーバスロッドの...
-
ベイトロッドの長さと飛距離 陸...
-
男性器の事を「竿」とも言うん...
-
ロッドのヒビ割れ 自己修復 修理
-
力糸の長さは・・・・・
-
宇崎日新 Ns遠投 か シマノ 遠...
-
ニューハーフの方や女装者に聞...
-
投げ釣りで遠投しようとすると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シーバスのルアー釣りで、投げ...
-
タイロッドエンドの固着
-
タイロッドエンドのボールジョ...
-
インロー継ぎがゆるくなってし...
-
関東グラスロッドについて
-
ロードランナーのNシステムって?
-
バットジョイントが奥まで入らない
-
海用のシーバスロッドでブラッ...
-
グラスファイバーの棒
-
ロッドからバキっ音とクラック
-
バスロッドでライトタックルア...
-
キス釣りでバスロッドの応用
-
シーバスロッドでバス釣りをし...
-
水道管埋設箇所を調べるには針...
-
折れたツーピースの、ロッドを...
-
2ピース→4ピース化
-
ボナンザスプレーの使い方について
-
損害保険 アジャスターが使用...
-
投げ専リールのストロークについて
-
ショアジギングロッドについて
おすすめ情報