dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Softbankのスマートフォンの料金プランについて
よく分からず混乱しています。現在アンドロイド端末の購入を検討しています。

料金プランのカタログ、ショップの案内、コールセンターの、それぞれ微妙に回答がくいちがい正直なところ混乱しています。softbankにメールで質問しようとしても半角1000文字までなのか質問ができませんでした。

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けないでしょうか。

Xシリーズの端末に、パケットし放題forスマートフォンというのをオプションで付ければ、インターネットの画面が上限5千円前後で見られると思っていました。

ところがPCサイトダイレクトサービスがあり、PCで画面を見るのと同じように見えるのが別枠のサービスであり、それで見てしまうと、上限が1万円くらいになると聞きました。

そもそもXシリーズは通話端末とちがい、PCで見るような画面が見られると自分で思っていたのですが、その認識自体がまちがっているのでしょうか?
スマートフォンというのは、スマートフォン用の特殊な画面表示になり、PCと同じような画面を見るためには別料金が要るのでしょうか?

スマートフォン用のオプション料金に「パケットし放題forスマートフォン」とか「パケットし放題フラット」という似たような名称のサービスがありますが、自分は前者の方のオプションだけつければいいのではないかと思うのですが、両方つけた方がいいような案内も受けました。
よく理解できないまま付加サービスをつけ、途中で外すと違約金対象になるのでは?と思うとなかなか契約することができません。きちんと理解した上で契約をしたいと思っています。

どなたかアドバイスして頂ける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

※購入検討に至る背景を念のため記載します。
現在、iphoneを所有しており、サブ機としてアンドロイド携帯が必要になりました。サブ機なので全く使わない月もありそうです。なんとかランニングコストを安く抑える方法を検討中です。
学割で加入した場合、全く使わない月は、基本料金とパケットし放題の最低額の両方を0円にできるのではないかと目下検討中です。

A 回答 (2件)

まず、パケットし放題フラットとパケットし放題forスマートフォンは併用できません。


両方つける事は不可能です。メリットもないですし。
SoftBankにはパケット定額サービスが大きく3種類あり(細かくすると実はもっとある)
1.パケットし放題
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet/
通常の3G端末であれば、1029円~4410円までの定額使い放題。但し、PCサイトブラウザ利用時は5985円まで。Xシリーズ(スマートフォン)にSIMカードを差し替えるなどして使うと9800円まで金額があがる。
2.パケットし放題forスマートフォン
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/X/packet_full/
通常の3G端末でも、Xシリーズ(スマートフォン)でも1029円~5985円の定額使い放題。
通常の3G端末での携帯電話のサイト閲覧でも5985円まで上がるので通常の3G端末ではメリットなし。但し、Xシリーズ(スマートフォン)の場合はパケットし放題に比べて上限金額がこちらの方が安いので、名前の通りスマートフォン向け。
3.パケットし放題フラット
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet_fl …
通常の3G端末での携帯電話サイト閲覧でしたら4410円固定。但しPCサイトブラウザ利用時や、Xシリーズ(スマートフォン)の場合は4410円~5985円の定額使い放題。
但しキャンペーンにて今年の11月までに加入するとXシリーズ(スマートフォン)での利用の場合、4410円の固定。

ホワイト学割with家族2010にて、パケット定額が0円~になるのはパケットし放題だけですので、使えば9800円まで金額があがりますね。
しかし今からSoftBankのアンドロイド、X06HTを購入しようにもおそらく学割期間中(5月末まで)には手に入らないのでは??
もちろん在庫を抱えている店がないとは言い切れませんが、ほぼないでしょう。
SoftBankにはiPhoneがありスマートフォンの一番人気モデルで、X06HTは予約した人の分だけ流通の様です。もちろん予約したもののキャンセルがあって在庫を抱えている店がある可能性はありますけど。
私も4月末に予約したものの、6月くらい入荷になる様ですので、学割期間中にX06HTを入手する事は困難ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中たいへん詳しいご説明ありがとうございます。疑問点が解決しました。入荷時期と学割のことについてのアドバイスも参考になりました。よく検討した上で申し込みをしたいと思います。ご回答に心より感謝いたします。

お礼日時:2010/05/18 13:00

パケット定額フル=パケットし放題forスマートフォン


ケータイWi-Fi専用パケット定額=パケットし放題フラット
であることを理解していますか?

ですから、パケットし放題forスマートフォンだけなら5千円前後になりますが、
Wi-Fiが使えるBBモバイルポイント等やWi-Fi無線ルーターを利用した
高速インターネットをもするならパケットし放題フラットの契約も必要。
Softbankは、通話料で稼げなくなったので、パケット利用料等で稼ごうとしていることから、
ショップのお姉ちゃんは、スマートフォンを使うなら「パケットし放題forスマートフォン」と
「パケットし放題フラット」を契約するとスマートフォンを最大限に利用できますよ、と案内します。

私は、「パケットし放題forスマートフォン」だけでいいと思います。
使わない時は、パケット料1029円ですむし…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切なご回答ありがとうございます。4月下旬にサービス内容に変更があったようで一層わからなくなっていました。貴重なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/05/18 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!