dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仮想化ソフトVurtualBoxでSDカードとUSBメモリ認識について
MacBooK PROを利用しています。
これにWindowsXP proを入れているのですが、SDカードが認識しません。
USBメモリもいろいろなサイトを見て試してみましたが、だめでした。

これらを認識させる方法を教えていただけませんか。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

>残念ながら、「VirtualBox Shared Folders」がでてきません。


マイ コンピュータを開いてツールバーの「フォルダ」をクリックして下さい。
左ペインに「マイ ネットワーク」があるのでこれを展開すると「ネットワーク全体」が現れます。
更に展開すると「VirtualBox Shared Folders」が見えてくるはずです。
ネットワークアダプタがどのような状態でもゲストOS側で追加した共有フォルダは見えるようになり、アクセス権は共有フォルダを指定したときに設定したモードになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
SDもUSBメモリも共有で認識できるようになりました。
これで仕事に使えるようになりました、本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 02:04

>マイクロSDはホストOSで認識して共有にしたのですが、ゲストOSのXPのマイコンピュータに表示されません。


マイネットワークの中に有りませんか?
仮想マシンはコンピュータの中に独立したコンピュータを同時に起動していますので、相互のアクセスはネットワークを介して行われています。
VirtualBox内で仮想のネットワークが構築されていますので、フォルダのネットワーク共有という考え方をして下さい。「Microsoft Windows Network」ではなく「VirtualBox Shared Folders」側で共有フォルダを見つけられると思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
残念ながら、「VirtualBox Shared Folders」がでてきません。
何か自分が根本的な設定を間違っているような気がします。。

補足日時:2010/05/21 23:21
    • good
    • 0

>自分が使っているUSBメモリはマイクロSDを本体に入れてUSBメモリとして使うタイプでして、共有をしても認識しませんでした。


そのマイクロSDはMac OS側でマウント出来ていますか?
ホストOSで認識出来ないデバイスはゲストOSでも利用することが出来ません。
USBメモリとして認識していなくても共有フォルダの追加で目的のマイクロSDを指定出来ればゲストOSでもアクセス可能になるはずです。

この回答への補足

御回答有難うございます。
マイクロSDはホストOSで認識して共有にしたのですが、ゲストOSのXPのマイコンピュータに表示されません。
仮想ソフトで共有を指定するだけではなく、ゲストOS側でも何か設定をしないとゲストOS側で認識できないのでしょうか。
すみません、よろしくお願いします。

補足日時:2010/05/20 15:51
    • good
    • 0

Guest Additionsをインストールしましたか?


明示的にUSBポートを割り当てる場合はゲストOSが停止している状態で「設定」を実行し、「USBポートの新規」を追加して下さい。
通常は「USBコントローラを有効化」にチェックがあれば自動的に認識するはずです。
接続するにはホストOS側のマウントを解除してからゲストOSで接続操作をする必要があります。
認識出来ない場合は「共有フォルダ」で共有化すれば読み書き可能になります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
Guest Additionsはインストールしてありました。
回答いただいた後、家族のUSBメモリを使うと認識できる事がわかりました。
自分が使っているUSBメモリはマイクロSDを本体に入れてUSBメモリとして使うタイプでして、共有をしても認識しませんでした。やはりVirtualBoxではSDカードを使用できないと言う事になるのかなと感じています。

補足日時:2010/05/20 02:21
    • good
    • 1

1、Macのデスクトップ上のマウントされるUSBメモリ等に対して取り外すをおこなう


2、VurtualBoxのデバイス→USBデバイス→目的のUSBを選択する

すると仮想OS上にUSBがマウントされるはずですが、それでもダメでしょうか?
もしダメな場合はVurtualBoxのバージョンを最新のものにしてみて挑戦してみてください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
VurtualBoxのバージョンは最新のバージョンでした。
ご回答いただいた後、家族のUSBメモリを使うと認識できる事がわかりました。
自分のUSBメモリはマイクロSDを本体に入れてUSBメモリとして使うタイプなのですが、共有をしても認識しませんでした。
VirtualBoxではSDカードを使用できないのでしょうか。
宜しくお願いします。

補足日時:2010/05/20 02:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!