重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

洗濯機に液体洗剤投入口がない場合の予約について


洗濯を液体洗剤を使ってタイマー予約でしたいのですが、
我が家の洗濯機の洗剤入れは粉末洗剤専用です。
洗濯機は東芝製で、2年前に購入の新生活パックのものです。

液体洗剤を入れると、すぐに投入口から流れ落ちるため、
直接洗濯物に液がかかってしまい、衣服への影響が気になります。

最近の洗濯機には液体洗剤投入口があるようですが、
専用の投入口がない洗濯機をお使いの方、
何か工夫されている点がありましたら教えてください。

便利なグッズなどもあれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

洗濯物を入れる前に洗剤を入れて、変色しても影響なさそうな白っぽいタオルやバスタオルを入れ、その上にその他の洗濯物を入れたらいかがでしょうか?



うちの洗濯機には液体洗剤を入れるところがありますが、やっぱり他のものに当たらないようになっていますので、この方法で良いのではと思います★
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
huankaisyoさんの回答を読んで感激しました!!

そうですね!先に入れたらいいんですね~★
助かりました(^_^)

お礼日時:2010/05/20 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!