dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットストーカーについて
前にネットストーカーについて質問した女性です。
http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q5680622.html?sid …
再度、質問させて頂きます。
私は、3年10ヶ月頃からネットストーカーの被害に遭っていて、相手から(男性です)、自宅の近くにいるとか埼玉県JR埼京線戸田駅西口のモスバーガーにいる・埼玉県蕨市のセブンイレブン蕨市役所前にいるとか居場所を調べたかのような内容のCメールばかりでした。
私は気持ち悪さに警察に言いますとCメールを送信すると、「ストーカーはしていない」「香里奈の声に似ている」と言うのです。
先日も犯罪を隠すかのように、「付き合っている女性と入籍する」と相手からCメールが届きました。
抗議をすると着信拒否をするのです。(公衆電話も着信拒否しています)
相手からの「付き合っている女性と入籍する」というのはやはり、犯罪・ストーカーを隠しているからでしょうか?
今のところ被害はありませんが、困っています。助けて下さい!!

A 回答 (2件)

具体的に被害に遭わないと警察は、相談だけで終わりです。

相談者よりも、もっと重大な沢山の事件を抱え、人員は減らされています。本日の事業仕分で出ていた財団法人「全日本交通安全協会」から数万人規模の人員無料派遣を警察に対して行っています。税金だけでは、警察官が全然足りないのです。だから「交通安全協会」の人間が警察官のフリをして、無償で派遣契約を結んでいるのです。

税金では、個人に対しての犯罪防止や保護はできない時代です。自分で対処する努力をしてください。
    • good
    • 0

あなたがその該当の住所のすぐ近くに住んでる場合、


またはメールの回数が異常に多い場合は十分ストーカーの範囲ですので警察に言いましょう。
ストーカー規制法違反として立件可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!