
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この3つの音の中で、ヒールでアスファルトを歩く音が一番高いと思われます。
測定していなくて推測ですが、1kHz前後の周波数ではないでしょうか?
おばさんの話し声は、音の強さが大きいだけでそれほど高くはないはずです。
(たぶん200Hz~400Hz 程度)
バイクの音は、100H~数百Hz程度が支配的ではないでしょうか
No.1
- 回答日時:
何となくこれくらいかなという内容なので適当に見て下さい。
・ヒールでアスファルトを歩く音>数百Hz~6KHz辺りまでに複数の音が混じっている
・おばさんの話し声>1K~2kHz辺りまでの間
・バイクの音>100~1500Hz以下
ちなみに、1khz~4khzはおおよそ人間の声の帯域にあたります。
後は詳しい方お願いします・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビからの 変な電子音?、...
-
耐電圧試験で音が出てくる
-
ヘルムホルツの共鳴器 用途の...
-
楽器が複数あるとなぜ音が大き...
-
うなり
-
鈴って水中でも音が鳴りますか?
-
音圧と振幅にはどのような関係...
-
詳しく教えてください
-
音のグラフがあらわすもの
-
音圧の重ね合わせについて
-
音の高さと温度について
-
騒音について(叩く周波数2倍で...
-
物理 音を大きくする方法について
-
振幅スペクトルから音圧レベル...
-
ヘルムホルツ共振による消音の...
-
なんで雷って近くに落ちた時、...
-
照度の単位変換
-
深夜に使う電マの振動ってどの...
-
光ファイバーを使った通信では...
-
パワースペクトル密度を加速度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報