プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Pen4とCore2Duoではどちらがオンラインゲームに向いていますか?
CPUがpentium4で3,2Ghzあるものと2.8GhzだけどもCore2Duoならどちらがゲームに高性能を発揮しますか?
もしくはゲームに限らず普段の使い方でもやはりGhzが高いほうが高速なのでしょうか?

A 回答 (5件)

Pen4よりC2Dの方が高性能ですが、今から買うならi3をお勧めします。


Core2Duoより高性能ですし、下位モデルか在庫処分でもない限りより安価です。
ただし、最近は4コア推奨のゲームも出てきましたから、i3でも性能不足だと思いますが。


>>Duoなら2,8GHzの×2倍 クアッドなら4つコアがあるから×4倍の速度
そんな美味しい話はありません。
ソフトウェアがマルチコアを上手く使えれば向上が見込めますが、そういったソフトは開発にお金が掛かります。
ただ、1コアでの処理能力は限界がありますから、重い処理を行うにはマルチコアに対応するしか選択肢がありません。
よって、最近はマルチコアを使えるソフトもいくらか出てきましたが、まだまだ極一部に過ぎません。
コアを増やしても性能は少ししか上がりません。「コア数=性能」は誤りです。
特にCore2時代にそのような宣伝がなされていましたが大嘘です。

>>表記もcore2=DualCoreですよね
違います。Coreの後継だからCore2です。
1コアはCore2Solo、2コアはCore2Duo、4コアはCore2Quadです。

歴史的に見ると、
Pen4に採用されたNetBurstは周波数こそ全てだと言わんばかりに高速化を目指していたのですが、
消費電力や熱の問題が目標の10GHzどころか4GHz程度で限界に達してしまいました。
とりあえず次の製品までの繋ぎとして、Pen4性能を落としてマルチコア化したのがPentiumDです。
その後NetBurstは廃止され、モバイル向けのPentiumMを元に開発されたのがCore、
それを改良したのがCore2、更に改良を加えたのがCore iシリーズです。
来年には更に手を加えたSandyBridgeに入れ替わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。なんだかどんどん新しいのが出てきてどれが古いとか言ってたらキリがありませんね。iシリーズももう終わってSandyBridgeになるのですか。ただちょっと古いものだからといってcore2でもそこそこな性能を発揮できますよね。クアッドになるとソフトやゲームがそれを使い切れないというのは聞いたことありますが。自分では動画を撮りながら、なにか作業をしたり、スカイプをしたり配信動画を見たり、動画圧縮エンコーディングなどとにかく同時に何個もの作業をしたいのでクアッドにしたほうがいいのかなと思いました。有難うございました。

お礼日時:2010/05/21 18:57

PCのCPUに関してはどちらがオンラインゲームに向いている、ということはないので、基本的には性能が高い方が良いです。

Core2DuoはPentium4よりも一世代後のCPUであり、通常はCore2Duoの方が性能が高いです。

> Ghzが高いほうが高速なのでしょうか?

クロック数は車のエンジンでたとえると回転数に当たります。
エンジンが異なれば「回転数が高いほうが出力(馬力)も大きい」とは必ずしも言えないように、CPUも種類が異なればクロック数が大きいから性能が高い、とは言えなくなります。
ただ数字による比較は一般人でもわかりやすいため、IntelはPentium4の頃、マーケティング戦略としてクロック数を前面に出して広告していました。そのため、そのように誤解されるのは無理ないところかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。とてもよく分かりました。有難うございました

お礼日時:2010/05/21 13:39

現在のゲームソフトの大半は、Core Micro Architecture(Core2シリーズ)またはNehalem Micro Architecture(Core iシリーズ)に最適化されていますから、Pentium4(Net Burst)が性能面で上回ることはまずありません。


もっと分かりやすく言えば、Pentium4最速であった3,8GHzのPentium4でも最初に登場した2GHz台のCore2(Merom/Conroe)を下回ります。Pentium4に最適化されているアプリケーションでもこれほど惨憺たる結果だったのです。まあ、これはインテル製品では今までにない失敗でした。
尚、i7シリーズでは同じコア数、同クロックのCore2に対して2割程度の性能向上が期待できます。

まあ、Pentium4はクロック(周波数)を急激に高めて性能を上げることに専念し、効率は極めて悪い代物でしたからね。当時は、2005年~8年で10GHzを視野に開発されていました。それを達成していれば、今は10GHz時代になっていたでしょう。
そして、クロックが高いほど性能が良い神話も生きていたかもしれません。今となっては、同じ名称のプロセッサでなければ、性能差の違いは分からないというのが一般に知られるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>3,8GHzのPentium4でも最初に登場した2GHz台のCore2(Merom/Conroe)を下回ります。
ここが混乱の元だったんですね。処理速度=GHz=性能が高い と思ってしまうじゃないですか。
しかし一概にそうもいえなく。表記もcore2=DualCoreですよね。なのに別物みたいに見えてしまいます。
penD <pen4 <core2 <i7 というような流れですね。 core2にはコンローとウルフでまた違うとか聞きました。非常に参考になりました。

お礼日時:2010/05/21 11:41

>今時pen4選択なんてありえないってことですよね?


 ゲームの推奨スペックより上であれば問題はないですよ
自分はP-4H/Tでオンラインゲームをやっていますが、問題ないです
 用はゲーム次第って事ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにたいていのゲームでは充分動きますね。有難うございました。

お礼日時:2010/05/24 11:52

core2duo pentium4 比較 などでネットを検索すればおのずと答えはでます



ゲームに限らずcore2duoのほうが高性能であり省エネです

私自身はpen4時代はintelには目もくれずAMD使ってました

参考URL:http://hardware-navi.com/cpu.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今時pen4選択なんてありえないってことですよね?参考になりました。よくGHzのあとにX2とかX4て表記されてますが
例えばDuoなら2,8GHzの×2倍 クアッドなら4つコアがあるから×4倍の速度で処理できるということですか。そんな速いとも信じられないにですが。有難うございます。

お礼日時:2010/05/21 06:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!