
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんが回答されている通り、
★桃李不言下自成蹊
【訓読文】桃李は言わざれども自ずから蹊(こみち)を成す
【現代語訳】桃や李は口をきいて人を招くことはしないが、良い花や実があるので人々が争って来て、結果として自然に小道ができる。
【出典】『史記』李将軍伝賛
ですね。
転じて、徳のある人には自然に人が心服するという意味になります。
これは徳のある人が自分から人集めの呼び込みをするわけではありません。
自らを厳しく律することで、その人柄に惹かれた人々がついて来て、そして結果としてたくさんの人が集まる…というわけです。
No.3
- 回答日時:
すでに気が付いていらっしゃると思いますが、成蹊大学の名前の由来も「こみちをなす」です。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 桃の実が熟す直前で腐って落ちる(長文です) 3 2023/07/14 14:34
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- その他(趣味・アウトドア・車) 花桃の葉っぱが2種類…… 1 2022/05/08 11:40
- ガーデニング・家庭菜園 山桃の木の手入れについて 1 2022/03/27 23:00
- お酒・アルコール 作った桃酒の味がおかしい 3 2022/09/03 16:47
- 風邪・熱 コロナの後遺症について 1 2022/07/02 07:23
- ラジオ ニッポン放送辛坊治郎ズームにて「ゲストが嫌いな人の悪口を言ってしまい、大騒ぎ!」さて、誰? 0 2023/04/04 06:28
- 演歌・歌謡曲 ちょっとお聞きしたいんですけど、若い時はポップスを聴いて、結婚をしてセックスをして親になると演歌を聴 4 2022/04/28 22:37
- アニメ 幽遊白書・暗黒武術会「3位決定戦」が実施された場合? 1 2022/10/30 00:00
- 日本語 「は」と「が」についてー検証 桃太郎 52 2022/10/01 17:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報