
失業保険受給について
3月末で会社都合にて退職しました。
退職後10日位で離職表が届き、離職表を持って管轄の職安に行き、手続きと求人登録をして、その日は帰りました。
4/26に説明会を受ける為、職安へ行きましたが、前回出した離職表で一番最後の給料がまだ記載されてなかった為に、失業保険支給額の計算がまだ出来ないとの事で、受給資格者証に補正中と書かれてました。
次の職安へは5/11で、受給資格者証が出来、認定される日でしたので、当日に指定の時間に行きました。そしたら、すぐ呼ばれて話を聞くと、まだ届いてなくて計算できず支給ができない、と言われ、届いたら電話しますとの事だったので、その日は何の手続きも出来ぬまま、ものの五分で帰るはめになりました。
その日以降、退職した会社にその件を確認したら、5/12に処理完了してるので後は職安に聞いて下さい、と言われました。
前回5/11に職安へ行ったので、1日行き違いだったのかと思い、もうすぐ電話も来るかと待っているのですが来る気配がなく‥管轄の職安へ電話したら、未処理だから来次第必ず掛けますので、とだけ言われ‥。
次の認定日も迫ってます。。こんなに時間かかるんでしょうか?どなたか教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は6/1に2回目の失業認定日にハローワークへ行きましたが、まだ補正中でした。
3/20付けで退職(有給消化のため、最終出社日は1/28),退職理由は給料遅配&退職届を書かないと退職手続きしないという退職勧奨etcで明らかに会社都合なのに、自己都合と離職票に書いたため「意義あり」として証拠書類もつけて提出済みです。
ハローワークは「おそらく会社都合で認められるだろう」とは言ってくれるのですが、本当に1/28が最終出社日だったのか確認したいようで、会社にその旨を問合わせしているのですが、会社がその返答を無視しているそうで、審査が止まっています。
社長が中国人のため、呆れるほどにいい加減で、意図的に回答せずに済まそうとしているのはミエミエなんですがね。
既に2回も徒労に終わりました。
AKN11111さんのハローワークは何圏でしょうか?もしかしたら同じハローワークかも・・・。
私は関西圏です。
融通の利かない対応にも腹が立ちますが、このまま会社からの回答が来なかった場合、失業手当はもらい損ねるのかと心配です。
回答ありがとうございます。
補正中‥のお仲間ですね。
会社都合なのに、自己都合にされるのは、本当腹が立ちますね。意義おお有りですよね。
私はハローワーク、関東です。
その後ですが、投稿後にもハローワークへ電話して、どうなっているのかと聞いたんですよ。
今回は、きちんと話を聞いてくれた担当者でした。
自分の言い分と、ハローワーク側の現時点の対応を詳細に教えてくれました。
なんでも、会社から既に到着済である届出書類が、未だ処理されておらず遅れている(3月末で沢山の退職者がおり、処理が遅れている)のだと言う。。
だから、いつになるか分からないが、必ず連絡しますので、との事でした。
私も、もうすぐ二回目の認定日がきます。
その書類さえ処理されれば、すぐに入金されるそうなので、気長に待つしかないか‥と思いました。。
kikyouyaさんも、ハローワークの担当者と中国人社長様、双方に何度も問合せして納得いくまで、お話し合い出来るといいですね。
失業保険受給の権利は、あるのですから!お互い頑張りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 雇用保険 失業保険について。 現在離職中なのですが失業保険は、 離職した日から遡った2年の間に、雇用保険の被保 3 2022/09/09 16:45
- 雇用保険 失業保険申請前の短期就労の給与から雇用保険料が引かれている場合の対応について 今年の3月に退職し、3 2 2022/07/08 08:37
- 雇用保険 雇用保険の傷病手当金は、受給要件として、離職後に公共職業安定所に行き、休職の申し込みを終えていること 4 2023/01/12 19:56
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校の失業手当の初回認定日はいつ頃になるのでしょうか? 自己都合退職 2ヶ月間の給付制限 支給 1 2023/08/10 09:48
- 雇用保険 失業保険について。 離職した日から遡った2年の間に、雇用保険の被保険者であった期間が通算12か月以上 2 2022/10/09 10:23
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- 雇用保険 失業保険について 1 2022/08/26 17:01
- ハローワーク・職業安定所 失業保険について質問です。 現在、失業保険を43/90(日分)受給中です。次回認定日は10/26(水 1 2022/10/15 09:07
- 雇用保険 失業保険受給の条件についてお尋ねします。 会社都合の解雇で失業保険の手続きをしていますがまだ離職票が 3 2022/10/15 10:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社が退職手続きを忘れていたとき
-
離職票が届く前に間に引っ越す場合
-
失業保険受給について
-
鬱状態の退職での特定受給資格...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
免許、資格証明書のコピーについて
-
提出書類の卒業証書(写し)に...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
封筒の宛名の書き方 苗字しか...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
入社したばかりのパート社員の...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
診断書を証明として提出するよ...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
上司が無視してきます。 必要最...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離職票が届く前に間に引っ越す場合
-
「結婚による引越しにともなう...
-
失業保険受給について
-
実は会社都合
-
離職票は退職日にもらえるもの...
-
雇用保険被保険者資格喪失届に...
-
早期退職優遇制度の場合の辞表...
-
すぐに失業保険がもらいたい・・・
-
失業手当申請に関して(受給期...
-
提出書類の卒業証書(写し)に...
-
免許、資格証明書のコピーについて
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
入社したばかりのパート社員の...
-
封筒の宛名の書き方 苗字しか...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
おすすめ情報