
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今日にでも行ってください(笑)
球速も自由に選べるし、バットやヘルメットも備え付けて有る筈です。
ご存知だと思いますが、ビデオ画像で松坂やダルビッシュが相手をしてくれたりもします。
最初は、空振りやチップばかりになるかも知れませんが、来る球を打ちに行く感覚だけでも楽しい筈です。
そして必ず、打てるようになります。
ハマリますよ。
ただひとつ気をつけたいのが、空振りでもなんでもバットを振り慣れていない手の皮は、意外と簡単にベロっとむけてしまいます。
後々、ヒリヒリして結構、色々な事に支障をきたすかも知れません。
理想は、両手にバッティンググローブを付ければ良いのですが、5千円ぐらいします。
軍手は、すべるしちょっとカッコ悪いのでNGですね。
貴方が右利きなら左手に、左利きなら右手に片手だけ付けるだけでも結構、違います。
安い物なら千円以下で買えますので、用意した方が良いですね。
もっとお金を節約したいなら、ダイソーあたりで百円のゴルフ用の手袋でもパッと見、判りません。
後は、バッティングセンターごとでのルールを守って楽しんで下さい。
ありがとうございます!
ちょっとしばらくネット環境から離れてしまって御礼も遅くなってしまいましたが、明日にでもでかけてみようとおもいます
手袋、全然気付かなかったので教えてくださって助かりました!探してみます!
No.5
- 回答日時:
うちの子供が良く行くバッティングセンターは、メインはバッティングなのですが、ピッチングも卓球も出来ますし、簡単なバスケとサッカーも出来るような簡易施設も完備しています。
野球に縁の無いようなカップルも多く来ていて、当然慣れていない女性などは、大概は空振りしますが、でも当たると楽しそうにしています。
恥ずかしいとか、カッコ悪いとか、そんな事回りは誰も気にしていなく皆な楽しんでいますよ。
目を三角にして必死にバッティングに専念しているのは、小中学校の野球部の子供たちとその親位です。
またトスバッティングも出来る機械が有り、小学生低学年以下の子供たちに人気があります。
でも、大人も普通に使っています。
バットも持たず手ぶらで結構です。全部センターに用意されています。但しお金は持っていって下さい。
3000円あれば手にマメが出来るまで振れるでしょう。
また自宅で練習されるなら、スポーツ用品店に行くと、ボールに長いゴム紐の付いているようなものがありますので(バットだけは購入され)、紐の端をどこかに固定し自分でトスして自分で打つ事は出来ます。
ありがとうございます!
いろいろできる施設だと気楽に行きやすいですね~私も気楽な気持ちで行ってみようと思います!
スポーツ用品店も見に行って見ますね!
No.3
- 回答日時:
折角だったらバットを買って家で素振りしてみてはどうですかね
ありがとうございます!
どういうバットがいいのかもわからないので、ある程度勉強してから・・・と思っていましたが、お店の人に聞いてもいいかもですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
メジャーリーグで優勝すると、日本のようにパレードを行うの?
「優勝を選手と一緒にお祝いしたい」というファンの思いを実現してくれる優勝パレードは、スポーツの人気イベントの一つ。特に、プロ野球の優勝パレードは多くの人が楽しみにしており、昨年日本一に輝いた福岡ソフト...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッティングセンターに行った...
-
第一弾?第一段?
-
バッティングセンターで球が速...
-
原辰徳のバット投げというのが...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
丸1年とは?
-
日ハム斉藤祐樹選手の現状・今...
-
なぜ、野球チームを聞くのでし...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
女性からサッカーやってそうと...
-
ジーク・ジオン
-
肘の内側は何?
-
テッテレレーレーテッテーの原...
-
どなたかアイルランド・ゲール...
-
エクセル2010 囲み文字
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
レベルE 誰が超能力者?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球の素振りがしたいです。 賃...
-
バッティングフォームについて ...
-
バッティングセンターに行った...
-
大阪のバッティングセンター
-
バッティングセンターで練習
-
速い球は打てるが遅い球は打て...
-
右バッターから左バッターに転...
-
初心者からバッティングセンタ...
-
IPアドレスの"バッティング"って?
-
野球で守備とバッティングはど...
-
ティーバッティング
-
ダブルブッキングについて
-
内角高めへの対応
-
助けてください;;
-
9月5日(土)東京ドームの14時~...
-
バッティング
-
なぜ右投左打にするのか。
-
スイッチヒッターになるには
-
大リーグのバッティング・ピッ...
-
試合と素振り(ティーバッティ...
おすすめ情報