
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえずは、使われている例で知っているものに関して書いておきます。
一つは他の方も書いているように幼児が遊ぶ時に転んだり汚したりしても良いようにするシート状の
もの。マットという単語がつく場合、布製だったり、柔らかめのマウスパッドみたいな感じのものが
多いです。ピクニックシートみたいなのはあまりマットといわず、組み合わせになる単語が何であれ
『○○シート』とついているものが多いですね。
もう一つは、スケベな意味合いになるので辞書には(自主規制で)載せないことが多いものです。
風俗店で、ローションをお互いの体に塗りまくっても転んだときにケガをしないような滑り止め
マット(スケベ感を感じさせないようにバス(ルーム)マットという言い方をすることが多い)は
こういう呼び方をされることがあります。バスマットも、欧米だと基本的には浴槽の中で全部済ませて
しまうため、風俗に良く行く人でもない限り、浴槽から出た時に足を拭くマットのこととしかイメージ
できないことが多いでしょう。
あとは、Wiiのゲームに使う足元の動きを感じ取るセンサー付きマットですが、これも樹脂のような
硬い素材じゃありませんし・・・。お尋ねのものに関しては私も今イチ想像がつきません。
No.1
- 回答日時:
こういうときこそタウンページじゃなかったGoogleイメージ検索の出番でしょう。
http://www.google.com/images?q=playmat&hl=en&num …
http://www.geniusbabies.com/acquilplay.html
米国にいたときは、赤ちゃんをのせておくものなんで、布製のものが多かったように思います。
(あまり注意してみたことな無いですけど、プラスチックって危なくないですか?)
この回答へのお礼
お礼日時:2010/05/23 21:29
ランチョンマットを大きくしたかんじのです。
プラスチックと車のタイヤのようなゴムでできているようなんです。
赤ちゃんが乗っても、寝ている時はいたそうだし、
起きている時は動いてしまいそうだし。
と思ったんです。小さすぎるし。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
技術系の仕事をしておりますが...
-
カレッジライトハウスの英和辞...
-
strongholdとfortressの違い
-
契約書などに出てくる'language...
-
身頃は英語でどういうの?
-
語源の充実した英和辞書、また...
-
changeとturnの違い
-
what is called
-
ニッパー(工具)の英訳
-
読み方が書いてある英和辞書サイト
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
photoの複数形はなぜphotoesで...
-
中学3年です。when とthen の...
-
英検二級の合計スコア1950以上...
-
it の所有代名詞について
-
misspecifiedとmisspecification
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
技術系の仕事をしておりますが...
-
woohooの意味
-
in turn と by turns
-
144円 911円 1400円 14000円を...
-
「被評価者」は英語で何て言うの?
-
縮約形と短縮形の違いは何でし...
-
英語でPLAYMATとはなん...
-
in the wayの訳し方について
-
デジタル画像の英語表現を教え...
-
身頃は英語でどういうの?
-
changeとturnの違い
-
過炭酸ソーダを英語で
-
語源の充実した英和辞書、また...
-
"~us all"の"all"とは?
-
契約書などに出てくる'language...
-
lestとjust in caseの使い方の違い
-
strongholdとfortressの違い
-
英語の履歴書での表現なんです...
-
膠原病を英語で
-
どれがスラング?
おすすめ情報