dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

応答ファイルの、unattend.txt、unattend.udf、winnt.sifの違いを教えてください。
ググってみましたがいまいちわかりません。ざっくりでいいので解説いただけないでしょうか。
CD-ROMから無人インストールするには、winnt.sifを使うんですよね?
CDのi386に入っているunattend.txtをテンプレートとして使えないということでしょうか?

A 回答 (2件)

無人(自動)インストールの話ですね。



スタンドアローンとネットワークにより複数のPCに一括インストールする場合があります。

スタンドアローン・・・unattend.txtにPCの固有データを上書きし、winnt.sifにリネームし、FDに書き込み、インストールCDとこのFDをドライブにセットしインストール開始

ネットワーク・・・unatend.txtに共通データをセット
         unattend.udfに各PCの固有データをセット
         コマンドプロンド(DOS窓)で
         \windows\i386ディレクトリに移って
         winnt32 /unattend:unatend.txt /udf:unattend.udf


参考URL
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/80472.html
http://ascii-business.com/column/petit-no1-3.html


あまり、質問者様に連続して答えると変な人と誤解されそうですから
以後は回答を控えます。(^_^;)

あと、最後のアドバイスで、質問が連続する場合は、出来るだけ質問中が多くならないように速やかに締め切った方がネチケット上よろしいかと思います。
    • good
    • 0

ano.1のken281です。



訂正です。

ネットワークの部分はWindows XPで書いてしました。

 \windows\i386 ---> i386

winnt32 /unattend:unatend.txt /udf:unattend.udfを下記に訂正

winnt /unattend:unatend.txt /udf:unattend.udf
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!