
マザボ、CPUを購入。
セットして、HDD(以前使っていたのでVistaが入っている)に、新しく7を入れようとした所・・
途中で砂嵐のようになり、落ちてしまい・・。
その後、アップグレードは成功しませんでした 表記になります。
グラボはまだつけておらず、オンボで出力しておりますので、グラボのせい・・。等では無いと思います。
インストール途中で砂嵐になる以外は、一切砂嵐はおきないので、原因がよく分かりません。
この場合はどのように対策すべきでしょうか?
別PCがあるのですが・・こちらにHDDを移し、OSだけインストール(ネットはつながず認証はせず)
その後HDDを、戻して、認証。っと言うことは可能なのでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アップグレード版からでもクリーンインストールは可能です
よってクリーンインストールで対応してみてはいかがですか?
ただ、どんなエラーで落ちたか分からないために、アドバイスのやりようがありません
>別PCがあるのですが・・こちらにHDDを移し、OSだけインストール(ネットはつながず認証はせず)
その後HDDを、戻して、認証。っと言うことは可能なのでしょうか?
WindowsってOSだと、マザーが変わるとブルスクリーンで落ちます
よってPCが変わるとクリーンインストールが必要だと思って下さい。
メモリの相性だったようで(エラーと言うか画像のような砂嵐な画面でいきなり落ちると言う症状以外何も無かったのですが)
メモリをメーカーを変え購入後改善しました。
No.2
- 回答日時:
>HDD(以前使っていたのでVistaが入っている)に
Windows7のインストール途中ではなく、インストール前にHDDのフォーマットが出来ます。
>Vistaに入っているグラボのドライバーを認識して
上書きならそんなことはあり得ません。
No.1
- 回答日時:
>HDD(以前使っていたのでVistaが入っている)
上書きインストールをしようとしていませんか?
Vistaに入っているグラボのドライバーを認識しておかしくなっている気がします。
Windows7のインストール途中でHDDのフォーマットが出来ます。
フォーマットしてインストールしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン PCを起動したら砂嵐になってしまった 5 2022/07/29 02:47
- 都市伝説・怖い話 テレビの不思議、放送終了後のザーという砂嵐画面は死の世界を映す? 2 2023/01/09 00:35
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- UNIX・Linux OS(fedora)の再インストール 5 2022/11/15 14:21
- ノートパソコン HDDがすごい稼働率です 知り合いのPCなのですが写真のような状態です 起動して砂時計が終わるまで1 10 2022/04/27 13:07
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- その他(パソコン・周辺機器) SSD換装 4 2022/10/23 23:54
- UNIX・Linux Linuxのパーティションタイプ(MBR/GPT)について 2 2022/07/26 13:35
- その他(動画サービス) ノートパソコンG834JY-I9R4090 使用していて Switch 、Elgato HD60 S 2 2023/05/28 19:05
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows98のインストールが止まる
-
ソフトをC:\\Program Files以外...
-
サービスパック2の導入について
-
クリーンインストールについて
-
win8を m4ssdにインストールで...
-
OSインストール時のエラ-「0x8...
-
デパイスの意味を教えてください。
-
Internet Explorerのバージョン...
-
Enterを押すとBeep音がする
-
PCを新しくしたらプリンター認...
-
Freemakeビデオコンバーターが...
-
仮想CDドライブの削除方法について
-
ネットワークアダプタドライバ...
-
デバイスマネージャーにセキュ...
-
OpenOffice Calcがバージョンア...
-
video downloadhelperが使えない
-
hyper V上でのXP音声
-
よろしくお願いします ft232rl ...
-
parallelsでUSBの反応が無い...
-
COM1というポートは何に使われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトをC:\\Program Files以外...
-
windows2000をインストールする...
-
windows95コンパニオンのインス...
-
Windows XP SP3 英語版のインス...
-
外付けハードディスクにインス...
-
アップグレード版でのクリーン...
-
Win98&XPデュアルブート環境で9...
-
OSがインストールできない
-
Windows98のインストールが止まる
-
NEC LW40H/13D6の再セットアップ
-
ドライブ名が不正です となり...
-
WindowsXP日本語版から英語版の...
-
Google Chromeのインストール先...
-
メーカー製PCでDSP版でインスト...
-
BigDriveにWindows2000のインス...
-
初めまして、おはようございま...
-
OSインストールのときに起こ...
-
保存先とインストール先の違い
-
NVIDIA ビデオカードのドライバ...
-
WinXPとWin2000のデュアル環境...
おすすめ情報