
首都圏から離れる数十万の市に通う小学校3年生の子どもがいます。
成績はテストでは、ほぼ100点といったところです。
今の段階でテストで学力ははかれるとは思えませんね。
ゆとり教育になって自分の時と比べこんなにもゆとりある教科書や、学習量で高校や大学受験の時困らないのかと最近になってふと思いました。
子どもなりの夢を叶えるに大学には行きたいみたいです。
学校の宿題以外に、書店のドリルや英語教材など使ってはいますが、まわりのお母さん達がのんきなのか?私が心配性なのか?
なんか、足りない気がします。
お子さんをお持ちの方や、教育関係の方で、今のうちからこれはやっておいたらいいよと思うこと、
逆に、あれをやったけど効果も利点もなかったなど
お話聞かせていただけませんか?
ひとり目のせいか、子どものやる気を伸ばしてやる方法がみあたりません。
ちなみにこちらは小学生の塾はありません。
塾は中学からのようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自主勉強のネタ
-
カタカナは小学校1年生で全部...
-
公文式(算数)が学年相応に上が...
-
物覚えの悪い中学生の子供について
-
公文かそろばんか(新小4です)
-
学習のめあて 「疑問形」 と...
-
小学六年生。教科 国語の点数が...
-
こういう算数の文章問題の解き...
-
漢字の音読み、訓読みについて...
-
訪問販売のグランプリグループ...
-
小学校受験の失敗から前向きに...
-
七文字熟語をご存知の人
-
孫に激怒し脅す祖父。 長文にな...
-
家庭科の宿題でホームプロジェ...
-
中学生の人権作文原稿用紙5枚書...
-
通塾の送り迎え、友達ママとの...
-
受験勉強というのは何をすれば...
-
公文の進み方が遅い
-
夏休みの宿題で文化祭の表紙絵...
-
大学の提出しなければいけない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学六年生。教科 国語の点数が...
-
カタカナは小学校1年生で全部...
-
公文式(算数)が学年相応に上が...
-
急に成績が下がりました。
-
公文続けてよいものでしょうか?
-
小学校のテスト問題を入手したい!
-
自主勉強のネタ
-
1年生の長男。算数のテストが...
-
小学2年生の子供を今年の夏から...
-
訪問販売のグランプリグループ...
-
学習のめあて 「疑問形」 と...
-
複式学級は、どうですか?
-
小学校の懇談会って、先生、褒...
-
小学校1年、学習障害ですか?(...
-
一斉学習、小集団学習、個別学...
-
ノートのマスのシステムをわか...
-
教育社 トレーニングペーパー...
-
問題解決学習と発見学習の違い?
-
書く事が極端に遅いです。
-
軽度の発達障害、公文は有効で...
おすすめ情報