
No.6
- 回答日時:
わかっていることは首都が昭和20年代の始めに京城(ソウル)に移転して、大陸に軸足した国家になっていたでしょう。
今のようなアメリカ式の民主主義国家ではなく、東洋の道義国家を自認していたでしょう。軍事国家かどうかは周囲の緊張状態から生じるものであり、戦争に勝っていれば平和になりますので、それなりに民主化がすすみイギリス並の政治体制になっていたと思われます。また、日本、満州国、中華民国、フィリピン、ベトナム、インドネシア、ビルマ、インド亜大陸(自由インド)など大東亜会議のメンバー国がEC並の経済統合を果たしているかもしれません。ただ、朝鮮や台湾の過激独立主義者が時たまテロ事件を起こしていることは確実でしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/07/04 22:51
ありがとうございました。
そういえば日本とか平和な国は
テロとかないですね。
国民が政府に対して興味ないのか
不満ないのでしょうね。
No.5
- 回答日時:
日本以外の歴史では第二次世界大戦で日本が参加していたことはとても微妙な事実になっています。
ですがそのマイナーな参加者日本がもしアメリカをたたいていたなら、まずヨーロッパでドイツに加勢します。その間にアメリカ本土も占拠しなくてはなりませんから、女子供がアメリカを統治しに行きます。ですのでアメリカでは黒人の上に白人、その上に日本人の構図ができます。余談ですが。そして当時のドイツはアフリカ進出で他のヨーロッパに遅れをとっていたことから孤立していましたから、アフリカのフランスやイギリスの植民地を奪うでしょう。ここでドイツと敵対する可能性もありますけど、日本からヨーロッパ、そしてアフリカに兵隊を派遣するのは、ちょっと大変です。ですから、そのころの日本ならアジアの統治に収まったと思います。
経済はたぶんマルクと円が今のユーロとドルみたいに2分するのではないでしょうか?今の民主主義や経済国家の裏を返せば軍事国家です。第二次世界大戦の発端も経済摩擦からです。たぶんこの欲の戦争は、そのころに中近東に飛び火していたでしょうね。
ですがアメリカみたいな民主主義といった奇麗事をいえる知恵や説得力はこの2国にはなさそうです。よって、さまざまな地域の現地メディアに日本語やドイツ語が氾濫し、悪口を書かれるでしょう。よって、この2国は世界的に言論の自由を禁止します。むろんプレステやインターネットは普及しません。
だから、世界の人々はもっと素朴な生活と幸せを手にしていくのでした。そして何の宗教感も持ち合わせていなかった2国の政府でしたから、学問では論理的な分野が発達して、早期にロボットが植民地を統治する世の中が来たのではないでしょうか?そして、日本、ドイツ間にとうとうロボット最終戦争が到来します。
ですのでどのみち軍事国家ですね。
No.4
- 回答日時:
枢軸国の政策方針は要するにレーベンストラウムの実現です。
世界はそれぞれの生存圏に分離したでしょう。それから戦前の日本を言論統制の弾圧国家だと言う向きがありますが、それは見当違いです。
戦時体制になれば言論統制ぐらいはどの国でもやるものですよ。日本が本格的に戦時体制になるのは昭和13年以降です。しかし総動員法は15年ですし、国民義勇兵法は20年と諸外国に比べむしろ遅いぐらいです。米国などでもFBIなどによって盗聴や言論弾圧は行われています。
それ以前、日本には議会政治も、政党もあったのです。それに特別高等警察は、決して破壊工作などを行う秘密警察ではありませんし、憲兵の制度などどこの国にもあるものです。国民を取り締まったと言いますが、ラテン系の国家に多いジャンダルムリーなどは、都市を除いて一般的な警察の機能を果たしてます。
日本が戦争に勝利したとすれば、禁輸政策などが解消されているわけですから、経済などの国難は乗り越えたということでしょう。それなら戦時統制も続ける意味はなくなったと考えられます。むしろ敗戦によって40年体制と呼ばれる戦時統制経済が長い事残ったとも言えます。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/07/04 22:43
ありがとうございます。
難しいですが、そうなんですね。
僕は何も知らないので、過去の日本は
占領するばかり考えていたと思ってました。
No.1
- 回答日時:
言論の自由を認めない、その上、人権を蹂躙するとんでもない国になっていたことでしょう。
また、軍人が支配する軍事大国になっていたとも思われます。国民の命は、国を守るためなら塵埃のように扱っても当然…恐ろしい国ですね。日本が勝つということは、イタリア、ドイツの枢軸国側が勝つということですので、民主主義も自由も、仮に存在したとしても、全く別の形になっていた事は確かでしょうね。あと、一説によると、仮に日本が戦勝国となったとしても、最終的には味方であったドイツに滅ぼされて消滅したのではないか、という話もあります。所詮、自国民族の優位性を説く危険思想の集団ですので、共存共栄なんて出来るはずありませんからね。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/07/04 22:33
ありがとうございます。
もし、勝ってたらいまよりかは
平和じゃなかったかも・・・。
少なくとも韓国のように徴兵制は
あったかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第二次世界大戦は何故起こり、 ...
-
ヨーロッパの主要の国々ってす...
-
アラブ人の民度が低いのはなぜ...
-
日本人はもともと戦う(戦争)が...
-
押しつけ憲法論は『ウソ』憲法9...
-
イスラム教徒をやめた元教徒の...
-
ひめゆりの塔の女学生って結局...
-
日本はなぜアメリカと戦争した...
-
北朝鮮と日本でガチで戦争した...
-
A級戦犯=永久戦犯?
-
いい外交史、国際関係史の本あ...
-
仮に、中国が日本に全面戦争を...
-
いま日本は戦争の危機に瀕して...
-
現在、世界ではどことどこの国...
-
南沙諸島問題から、中国と戦争
-
防衛予算が大きく増額されます...
-
なぜ、フランクリン・ルーズベ...
-
アメリカvs中国とロシアが戦争...
-
戦後賠償
-
読み書きできない世代について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心に残るプーチンの言葉
-
F35買うお金はどこから
-
中国の大規模な軍事演習が行わ...
-
日本人の皆さん、最後まで戦う...
-
もしも外国で戦争が起きたら日...
-
香港問題は内政干渉か?
-
世界最低の国日本
-
アメリカは何故、原爆投下を予...
-
戦争の勝ち負けって、誰が判断...
-
日の丸突き破りの民主党は、在...
-
“安保法案”と阿倍さんについて
-
人生の落ちこぼれ負け組が韓国...
-
また安倍が靖国神社に8月15...
-
日本は世界で1番の差別の無い国...
-
今日に戦争起きたらどうしよう...
-
もし中国が日本に対して戦争を...
-
第二次世界大戦の事を皆さんは...
-
日韓の歴史認識問題について
-
真珠湾の仕返しに、原爆投下は...
-
★米中の経済戦争について・・・
おすすめ情報