私の祖父母の世代は読み書きできない世代でありました。
でも、読み書きできないって不便ですよね。だから考えてみると、家族に対するメモ書きを、読んだり書いたりするくらいはできたのではないかと思います。
寺子屋や尋常小学校では、本を使って授業をしていたんでしょうから、読み書きの勉強をある程度はしていたと思うんですが。
いそがしくて寺子屋にも尋常小学校にも通うことができない人が多かったということでしょうか?
源氏物語は、平安時代の人々の愛読書やったと云われています。
でも、読むことができる人はあんまりいなかったんやないですかね?私の祖父母の世代でさえも読み書きできないんですから。
質問は、私の祖父母の世代はある程度の読み書きができたかどうか?できないとしたらそれは、いそがしくて学校に通えなかったからか?という質問です。
よろしくお願いいたします。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
アラフィフおやじです。
私の母は昭和19年生まれ、その父である私の祖父母は大正生まれでした。私が子供の頃は大正生まれの人はたくさんいて、話をする機会も多かったです。
日本の学制は明治6年にスタートし小学校が日本各地につくられています。私が通った小学校はそのうちのひとつで、今年だと150年近い歴史がある学校です。
大正ぐらいになると、徴兵が日本全国に行き渡っていたので、少なくとも男の子は「小学校に行かない」という事はまずありませんでした。小学校に行かないと、読み書きそろばんができず、軍隊で指揮命令系統に破綻をきたすからです。明治6年という維新後早い時期に学制ができたのも徴兵を維持するためですし、そのために日本全国に急ピッチで学校が作られました。
これは日本に限らず、西洋諸国が近代民主主義国家になってから学校を整備したのは「徴兵のため」なのはよく知られた事実です。
なので、祖母はともかく祖父が読み書きできないというのはちょっと信じられません。もしそうなら「忙しかった」というだけでなく、別の事情があるはずです。
ここだけの話ですが、私のほうが少しだけ年上です。
年下の方なのに昔のことを、ずいぶんよくご存知ですね。
そうですか、学校が徴兵と関係あったなんて初めて知りました。
そういえば祖母よりも祖父のほうが読み書きできてましたね。
そろそろ締め切ろうと思っていたのですが、締め切らずにいてよかったです。
ほんまに勉強になります、お返事ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
私の祖父母の世代は読み書きできない世代でありました。
↑
大正時代でしょう。
就学率や識字率は90%を超えています。
ワタシの祖父、祖母はちゃんと読み書きが
出来ましたよ。
いそがしくて寺子屋にも尋常小学校にも通うことが
できない人が多かったということでしょうか?
↑
寺小屋は江戸時代の話です。
通えないのは経済的理由や、家業の手伝いが
あったとか、親の無理解などだと思われます。
源氏物語は、平安時代の人々の愛読書やったと云われています。
でも、読むことができる人はあんまりいなかったんやないですかね?
私の祖父母の世代でさえも読み書きできないんですから。
↑
当時の識字率は1~2%ぐらいだろう
と言われています。
よくわかりました。ありがとうございます。
祖父母は忙しかったようです。
源氏物語は、実はあんまり読まれていないようですね。
お返事ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
>戦時中と戦後に生まれるのとでは、子供にとってどっちがつらかったんでしょうね。
戦争が終わり新しい憲法がつくられ
財閥が解体され、農地が解放され、労働組合がつくられ
国民には基本的人権が与えられ、教育勅語が廃止され
天皇は神様ではなくなり日本は全く違う国になりました。
戦前の学校で教えていたこと
日本政府が言っていたことの多くが嘘でした
戦後のほうがはるかによいのですね。戦前の教育とは、兵士として戦うことが素晴らしいなどというような教育のことですよね。
知りませんでした、勉強になります。お返事ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
明治時代の農村部では、読み書き習っても金にはならん、で親に小学校に行かせてもらえない子が多かったみたいですね、朝ドラで古関 裕而の友達の鉄男もそうでした、鉄男はその後自力で勉強して詩人になるんですけど。
自分の祖父も新潟の農村出身で、やはり小学校へは行かせてもらえなかったのですが、自力で読み書きを覚えたみたいで普通に新聞を読んでました。
そうですか、明治時代の人は、学ぶことに価値を感じていなかったのですね。そういう子供が多かったんですか。私の祖父も自力で学びはしたのですが、若い時は読み書きできなかったかもしれません。
行きたくても行かせてもらえない人は多かったのですね。
私の祖父は港町の水産加工業の家の生まれやったと思います。
エールですか、見とけばよかったです、お返事ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
No.1さんのおっしゃる通りですね。
予想としては、昭和初期生まれの世代の方々のお話かと思ったのですが。私は都内在住の46歳男性です。今は亡き私の祖母は明治末生まれで96歳で他界しました。
祖母は女学校まで通っていたらしく、私が実家で暮らしていた高校生時代まで同居していました。私が中学時代、英語の教科書を祖母に手渡したら、アルファベットや英文を読むことができて、短文の英語の意味も和訳していました。
祖母以外に明治末生まれの人と接点はあまりなかったのですが、同世代でも珍しい方だったと思います。祖母の妹だった叔母は数年前に他界しましたが、大正生まれで、アルファベットは読めなかったらしいので。
時代背景の影響はあると思います。
私はoraoranorasshuさんより少し年上ですが、祖父母は大正生まれでした。
明治生まれの人と接することができたなんてうらやましいですね。しかも、その世代で英語ができるとはすごいですね。
ただ、私の祖父は定年を過ぎてから、ボケ防止のために老人のサークルに入っていろいろ勉強し、そこで読み書きを学びつつ、ディスイズアペンくらいの英語なら学んではいました。学んだタイミングが悪いですけど。
年下の方で、祖母の方が明治生まれという方がおられるんですね、勉強になります、お返事ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
日本国民であれば、江戸時代の田舎育ちであれば、読み書きを習わな方と思われます。
しかし、明治以降は日本国民は、小学校の読み書きそろばんは出来た。
(何らかの障害がある子どもは除く)
もしも貴方の祖父母が外国の人なら、読み書きが出来無いことは有りえます。
台湾と半島の人は日本の統治以前は確か識字率5%未満とか。
それ以降、全ての人民に対して学校に通うことが出来るように。
貴方の年齢がかなり上なら、日本統治前であり得たかもしれません。
さすがに、祖父母は江戸時代の生まれではありません。
日本人が学校に通うことができる社会になっていたとしても、祖父母には通う暇がなかったんでしょう。
でも明治以降は、学校はあったんですね、勉強になります。
私の年齢は、そこまで高齢ではありません。
お返事ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
戦争中だったからでは?
85歳から95歳ぐらいの年齢は
75年前は一番学校に行きたい世代で遊び盛りです
しかし、空襲があったり家の手伝いをしたり
学校どころではなかった
私の父親も昭和5年生まれで生きていれば現在91歳です
兄弟も多く(8人兄弟)食べ物や物が無かった世代です
戦争中ではないと思います。
祖父母は大正生まれでした。satoshinoさんのお父さんの世代は、私の親の世代と私の祖父母の世代のちょうど真ん中です。
でも、祖父母が子供やった頃も、日本経済はあんまり豊かではないように思います。第一次大戦の影響で経済があまりよくなかったということはないですかね?
私の親の世代はだいたい、第二次大戦が終わった頃に生まれた子供ですが、ベビーブームの子供であったことはsatoshinoさんのお父さんと変わらないと思います。戦時中と戦後に生まれるのとでは、子供にとってどっちがつらかったんでしょうね。
祖父母は忙しくて学校に行けなかったように思いますが、行くことができた人とどちらが多かったんでしょうね。
勉強になります、お返事ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
仮にあなたが40〜45歳なら、
父母は大方70〜75歳辺りで、
その父母の年齢は推定100歳前後のとる。
その時代は大正末期で、
その子が7〜8歳の頃なら昭和3〜6年頃です。
それなら、尋常小学校ですよ。
その世代なら、すでに生徒の90%程度は
文字の読み書きくらいは出来ていますので、
もしそうなら、何らかの事情で、
① 尋常小学校に通学していなかった。
② 通学してはいたが勉学が大嫌いだった。
③ 脳に何らかの障害を持っていた。
このいずれかです。
お返事ありがとうございます。
大正生まれですんで、忙しくて通学できなかったのかもしれません。
他の人たちの多くは読み書きできたみたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・【お題】絵本のタイトル
- ・【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・最近、いつ泣きましたか?
- ・夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
ヨーロッパの主要の国々ってす...
-
911第7貿易ビル崩壊は自作自演...
-
空爆と爆撃の違いってなんですか。
-
台湾有事って、起きないですよ...
-
アメリカの民主党と共和党の違...
-
「若者を戦場に送るな」
-
アメリカの戦争に巻き込まれた...
-
非国民とは
-
日本ってなんでアメリカを恨ま...
-
自衛隊の彼氏がいます、近々1ヶ...
-
北海道や沖縄が民族の保護を理...
-
終戦後の衆議院選挙で女性議員...
-
日本ってそろそろ本土決戦に備...
-
もしも昭和天皇が戦争はするな...
-
大韓民国は、勝戦国ですかね?
-
10年以内に世界規模の戦争が...
-
日本のメディアは戦争の悲惨な...
-
国歌斉唱や国旗掲揚に反対する...
-
私は平成6年(1994年)生まれの28...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウクライナが負けた場合今後ど...
-
ヨーロッパの主要の国々ってす...
-
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
アラブ人の民度が低いのはなぜ...
-
「教育制度を戦前に戻す」とい...
-
空爆と爆撃の違いってなんですか。
-
私は平成6年(1994年)生まれの28...
-
戦争反対を唱える一部の人に疑...
-
近隣諸国の武力強化で威嚇して...
-
戦争は何故してはいけないので...
-
バチカンは、戦争が起きたとき...
-
原爆で被害者面するのがわからない
-
国旗に文字を書くのは日本だけ??
-
もしも昭和天皇が戦争はするな...
-
日本より最悪でクソな国ってあ...
-
自民党の石破茂氏は、どのよう...
-
子作りやめれば1945年の段階で...
-
日本は戦争に負けてよかったの...
-
読み書きできない世代について
-
中国と日本が戦争したらどっち...
おすすめ情報
私の祖父母は大正生まれでした。