dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆妥協して結婚してるの?それが普通?

顔・性格・頭…と、どれも揃って良い人なんてそういないじゃないですか。
居たって、出会えるとも気に入ってもらえるとも限らないし。
結婚て、自分がこれくらいのレベルだから高望みしても…
とか色々考えての結果ですか?


 P・S 何に価値を置いて結婚するかとか、
    質問者・質問・考え方に対する批判ではなく、
    【直結する「回答」】をお願いします。

A 回答 (9件)

あなたの言うとおり完璧などありませんし、相手にも選ぶ権利があります。


要するに総合評価で満足できるかできないかのポイントをあなたがどこに置くかによって妥協かそうでないかが決まるのです。
    • good
    • 0

今、結婚するかもって思っている彼の話です。



顔。 私は普通かなって思っているのですが、友達は、井筒監督に似てるって
言います。そう言われると、よくみると確かに顎は少ししゃくれているかなって
思います。

性格。昭和初期に生まれていたのかな?思うくらい亭主関白。
でも、たま~~に優しい時もあるよ。

頭。 かなりいいと思います。
常に先の事を考えているところは尊敬してしまいます。

お互い思った事をすぐに言うので、ケンカする事が多いけど、
すぐ仲直りするので、相性はいいのかなって、いいように
思っています。

顔と性格は、理想とはかけはなれているけど、
彼とならケンカしながらも、一緒にいけると思います。

結婚ってそんなものじゃないのですか?
    • good
    • 0

お互いが「この人じゃないとダメ」って思い込んで結婚しました



二人とも正気ではなかったのです
どちらか一方、あるいはどちらも正気だったら結婚はしなかったでしょう

二人同時期に正気を失うことを「縁」と呼びます(笑)
    • good
    • 0

何に価値を置いて結婚するかとか、



回答者・回答・考え方に対する価値観を考慮し、

それらに【連結する「質問」】をお願いします。



既婚者に対して「あんたなんで結婚したの?」

という質問は、個人的に愚問だと思いました。


する人はするし、しない人はしない。


したい人は相手があってすることですし、

出来ない人はそもそも相手がいないので。


仮に結婚出来ても離婚すれば無意味だし。


そんな難しいことじゃないですし。

ま、無理にする必要も実際ないし。


結婚を理屈で考えているようでは、

一生出来ないと私はそう考えます。
    • good
    • 0

こんにちは。



違いますね~。
主人とお付き合いしていてごく自然に今後のことが想像できたんですよね。
「子供が生まれたら」とか「老後はこんな感じかな」ってね。
そしてそれがとても心地いい感じで自然だったんです。
だから妥協なんてしていないし、今もとても幸せだし仲良しです。
ちなみに結婚5年目子供二人の女性です。
    • good
    • 0

そもそも妥協って何だと思いますか?



私が思うのは、当人が望む理想であり、その理想とは当人には大抵無い物です。
ですから、無い物強請りであると同時に、その理想の相手と当人は釣り合う
はずがないです。

例えば理想は芸能人の福山だとして、それに見合う女かといったところで
それに見合う女は実際にはもっと理想が高いです。

つまり、理想といっている時点で当人よりずっと優れているのですから
夫婦という関係には見合わないです。


似たもの夫婦という言葉があるように、夫婦になるにはそれなりに当人と
同じレベルまで下げなくては似たもの夫婦にはなりっこないです。
ということで、理想から見たらそれは妥協しなければそのレベルまで
落ちてはこないです。


ゆえに、理想(高望み)なんてものは永久に手の届かないものだからこそ
そう言う言葉で表されるんです。普通レベルでものを考えた場合、
理想からすれば普通レベルは妥協であり、何も底辺まで下げろという話
ではありません。

あくまで、自分と同じ目線まで下げろであり、これは妥協でもなんでもないです。

この回答への補足

【今後の回答者へ】

No.2に補足しておきました。
P.Sにも書きましたが、「結婚は顔や容姿ではなく…」とか
「妥協とは…」という話は
今回の質問の意図とはズレますのでお控え下さい。

補足日時:2010/05/28 22:11
    • good
    • 0

余程の欠点(借金とか、社会生活がおくれないくらい太ってるとか)がない限りそこまで考えません。


というかプラスマイナス考えた時点でその人とは結婚しない方がいいと思います。
タイミングと居心地の良さに尽きます。
    • good
    • 0

「縁」かな


妥協していると感じている時は結婚のタイミングじゃないし「縁」がないのでしょう

この回答への補足

至る所縁だと思いますが、
皆、「この人じゃないとダメ」
と思って結婚しているのか気になって投稿しました。
「妥協して結婚した」という台詞も聞きますし…。
『皆』かどうか分からないとか、そういう話でもなくて。
何というか、【満足して、不満無く結婚してるのか】を知りたいんです。

補足日時:2010/05/28 22:02
    • good
    • 1

結婚って容姿とか性格とかじゃなく勢いですよ!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!