電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「日本語の発音は、世界の言語の中でも、類を見ないくらい単純」
というようなことが、英語の発音教材等にはしょっちゅう書かれています。

これには賛成ですか?反対ですか?
また、そのように考える理由も教えて下さい。

言語学的・科学的根拠があれば大歓迎ですが、全く根拠が無い単なるイメージももちろん大歓迎です。

A 回答 (13件中11~13件)

 反対です。



 理由は、日本で生まれ育った人以外、「訛りのない」日本語を話す外国の人にまだ会ったことが無いからです。

 母音とか子音とか並べて数を数えれば、日本語より多い言葉はあります。でも日本語の難しさはそういう数字には出ないと思います。アクセント、長さ、「ン」とナ行音の違い、などでしょう。

 1。「橋」と「箸」と「端」

 2。「小母さん」と「お婆さん」
 
 3。本を買いました > ホノカイマシタ
    • good
    • 1

単純…母音が5つしかないことでしょうか?


他の言語は、英語くらいしか知らないので
本当かどうかわかりませんが
本当なら単純と言われてもいいのではないかと思います

よって反対などはしません
日本語は例え発音が単純であれ
「てにをは」などの使い方は
日本語を母国語としない人からは大変難しいとされています
それに加え、Iという一人称が
「私、僕、わたくし、自分」など
複数あり、人によっては場所によって使い分け
また社会人になれば、尊敬語、謙譲語を使う
敬語も使うことになります
言葉は英語をはじめとして新しいものを
どんどん取り入れ少しずつ意味を変えたりもします

文字にいたっては、ひらがなカタカナ漢字を使い分けています

日本語はとても奥深いと思います
発音が簡単だからと多くの外国の人に
日本語を話せるようになっていただき
いざ日本に関わってから、その奥深さをたくさん味わっていただきたいと思います
    • good
    • 1

そんな単純ちゃうとおもいます


「手」一つをとってみても関東では
普通に「て」だけですが
関西では「てぇ」とちっちゃい「え」
が入ります
だから 違うと思います
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!