dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地デジを録画しDVD-R(cprm未対応)にダビング パソコンで編集出来ない。

パソコンではDVDを入れても認識しない、NO DISKと表示

OS WINDOWS XP PRO では宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

そのPCで市販のDVDビデオディスクを入れるとメディアプレイヤーか


他のDVDプレイヤーソフトが立ち上がりますか?
もし立ち上がるなら、そのDVD-Rのメディアのエラーか、ダビングした
デッキがDVD-Video形式ではないということになります。
編集はできませんが、再生はできるはずなので[No Disk]と
表示されることは何らかの異常だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々サポート有り難うございます、やっぱりダメですか勉強に成りました。有難う御座いました。

お礼日時:2010/05/31 12:44

>地デジを録画しDVD-R(cprm未対応)にダビング



地デジはCPRMメディア以外へコピーすることは出来ませんよ。
通常は、CPRM未対応メディアへのコピーしようとした時点でエラーが表示されるはずですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々サポート有り難うございます、やっぱりダメですか勉強に成りました。有難う御座いました。

お礼日時:2010/05/31 12:44

CPRM未対応のDVD-Rではデジタル放送の録画やダビングは出来ません。


また、DVD-Rは書き込みのみ(Read-only)で編集可能な項目は削除のみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々サポート有り難うございます、やっぱりダメですか勉強に成りました。有難う御座いました。

お礼日時:2010/05/31 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!