dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ザリガニの繁殖をさせたいが

アメリカザリガニを雄雌ペアで飼って、繁殖させようと試みました。ひと抱えあるくらいの水槽に2匹を入れ、シェルターの植木鉢も2ついれました。ところが、2匹を一緒にして半日程経ったのち観察すると、雌が雄に共食いされてしまっていました。実は前回も同じことがあり、今回は事前にエサを満腹になるまで与えていたのですが、同じように食べられてしまいました。

可哀想なので、ハサミはそのままにしているのですが、やはり共食いを防ぐためには雄のハサミは取っておいた方がいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

飼育・繁殖経験者です。


そのザリガニ達はある程度の大きさまで育っているのでしょうか?
ペア飼育してすぐ繁殖するようなサイズまで個別に飼育することで共食いのリスクを下げることができます。
あるいは、オスとメスのサイズが違うということはないでしょうか?
自分より小さい相手を捕食の対象とするのはよくあることですし、
あまりに大きさが違いすぎると万一共食いがなくても相手にされず繁殖まで至らないということもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!