dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高額な香典を頂きました・・・

親が交通事故で亡くなり
親が勤めていた会社の社長様も弔問に来られ
香典を頂きました
香典の金額が20万だったのですが・・・

質問1、
こういう高額な場合
香典返しは2万円くらいの品で考えてよろしいのでしょうか?
(うちの地域は香典返しは頂いた金額の1~2割程度のお返しが多い)

質問2.
2万円で香典返しをする場合
どのようなお品がよいでしょうか?

質問3、
社長さんだけでなく親が所属していた課の方々からも香典を頂いてるので
お礼も兼ねて会社へ香典の品を持って行こうと思っています
そのときに社長さんへの香典返しも持参してよいでしょうか?
社長さんの名刺も頂きましたが
会社の住所だけで自宅の住所がわからないので会社宛に送るのはどうかな。。と疑問です
ですので、そのお礼にうかがわせていただいたときに
一緒に持って行こうと思ってますが、ダメですか?

A 回答 (3件)

香典返しの金額は、地域の習慣に合わせていいと思います。

ただ、お世話になったお礼かたがた直接会社に出向かれるのであれば、そのお礼の気持ちがきちんと伝わるよう、少し上乗せした金額のものをお持ちしてもよいかもしれません。(3万円くらいとか。)
2~3万円で香典返しをするときに迷うようであれば、カタログギフトなどはいかがでしょう?弔事用のものがあります。金額も様々ありますし、なにより持っていってもかさばりません。カタログギフトだけではちょっと・・・と思われるようでしたら、他の方と同じ香典返しの品プラスカタログギフトという手もあります。
お礼に出向くのもよいとは思いますが、会社の方々(特に社長さん)のご都合をお尋ねしておかなければなりません。場合によっては、お仕事のお邪魔になる(会議や出張・来客の予定があったりしたら、ちょっと困りますよね)かもしれないからです。
それをクリアしたうえであれば、もちろん社長さんにも直接持っていってもよいと思います。
社長さんは芳名帳には会社の住所を書かれたのでしょうか?それでしたら、会社に香典返しを送っても問題はないと思いますよ。もし香典返しを自宅に送ってもらった方が都合がよければ、芳名帳や不祝儀袋にはご自宅の住所を書かれると思います。(もちろん、香典返しの目的だけでどちらの住所を書くかを決めるわけではないですが、私的な立場で出す香典なのか、公的な立場で出す香典なのかの区別はつきますね。)
いずれにせよ、ご自宅の住所がわからないのでしたら、香典返しは会社に送ってもよいと思います。持ち帰るのが大変かもしれませんが、仕方ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりカタログになりますかねえ
香典返しにカタログってどうなの?と言う想いがあるので
ずっとひっかかってます・・

でもすごく参考になるご回答、感謝いたします
ありがとうございました

お礼日時:2010/06/04 02:02

> 香典の金額が20万だったのですが



十分に高額だと思います。

> こういう高額な場合香典返しは2万円くらい

一般に、「半返し」ですが、例えば、葬儀の当日中に「当日返し」を済ませているなら、
それも加味して計算上は「1/4 返し」くらいになっています。
それにしても、200,000円では 50,000円にもなってしまいますので、
地域差や諸事情にも拠りますが、20,000円 か 30,000円あたりが無難と思います。

> どのようなお品がよいでしょうか?

香典返しについて、どこかにまとめて依頼はしていないのでしょうか?
例えば、葬儀社やデパートなどでもそんな商品は設けています。
カタログがありますので、それをご覧になると良いでしょう。

> お礼も兼ねて会社へ香典の品を持って行こうと思っています

職場へ持って行けば、家へ持ち帰らねばなりません。
止めておいた方が無難です。

社長個人の住所が知りたければ、例えば、年賀状が届いていないか調べたり、
亡くなった方の職場のご友人に事情を話して尋ねてみるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の方の香典返しの手配はすでに済んでます
この社長さんだけが高額な香典だったので
どうすべきか・・と思案しており
今だお品も決まらず迷っているので
こちらへ質問しました

親の会社なので「社長の住所を聞けるような人」など知りもしませんし
居ません
普通の香典でも住所が書いてないのも多いです

お礼日時:2010/06/02 23:41

香典20万円は高額な部類に入りません。


100万円の香典もありますが、香典返しは1万円の人と同じです。
会社関係は、慶弔規定がありますから、社員の勤続年数や地位によって香典額に差を付ける場合があります。
社長のポケットマネーからではなく、会社の慶弔費から出てる場合が多いですから社長だけ特別扱いするのは、他の人に失礼になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

香典20万円は高額な部類に入りません>>
そうですか?
社長さん個人から頂いたので当方にとっては高額な香典と思っています
会社は会社でちゃんと頂いてますので

会社の慶弔費から出てる場合が多いですから社長だけ特別扱いするのは、他の人に失礼になります。>>
他人の香典返しがどのいうなものであったかなど
知るよしもないのではないですか?
その回答はちょっと疑問です

お礼日時:2010/06/02 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!