アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2歳の飼い猫の食欲低下について。

雑種、2歳のオス猫を飼っています。完全室内飼いです。
4月あたまに引越しをしました。

しばらくして、環境にも慣れたようで、今はくつろげるお気に入りの場所も
見つけています。窓から外を見て楽しんでいたりもします。

夜はたまに走り回っていて元気はあるのですが、
明らかに以前に比べて食べる量が減りました。

ストレスが原因かと思うのですが、もともと肥満猫で、体重が7キロありましたし、
1か月もすれば元に戻ると思っていたのですが・・

2か月たった今も、以前の食べる量より半分くらい減ったままです。

以前一緒に住んでいた母が尋ねてきたときに、あまりにやせていたので
びっくりされました。毛が長く多いので見た目はあまり分かりませんが、
触ると細くなっているのがよくわかります。

うんちも正常で、吐いたりもしませんし、元気なのでしばらく様子をみようと
思ったのですが・・同じような経験のある方はいらっしゃいますでしょうか?

これ以上続くようであれば、病院に連れていくべきでしょうか?

まったく食べないわけでもなく、痩せても6キロなので、
心配しすぎでしょうか?


あと、食欲減少に伴って、以前にも増してよく鳴くようになりました。
元々猫とは思えないくらいに甘えん坊で、私にべったりなのですが、
ちょっと買い物に家を出るという時にも玄関に寝転がって、
アピールしてきます。

かばんを持ったり、着替えをするだけで「出かける」のが分かるみたいで、
ぐっすり寝ていても、支度をはじめると急に起きてあわてて玄関に寝転がります。

帰ってくると、階段を上っている最中にミャアミャアないている声が聞こえます。
家に入るとべったりで体をこすり付けたり、ずっとあとをついてきます。

また、家にいてもずっと玄関の外に向かって鳴き続けていることが多く、
名前を呼ぶと来るのですが、またすぐ行ってしまい、鳴いています。

主婦なので、ほとんど家にいるので、寂しい思いはさせていないはずなのですが。。
異常なまでに甘えるのも、何か問題があるのでしょうか。

長くなり分かりづらく申し訳ありません。

回答よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

ストレス状態が続いているなら そのせいかと思えるかも知れませんが


たったの2カ月で1キロはとても異常ではあります。
ダイエットフードにかえたって ほとんど痩せないです。
食欲の事もとても気になります。水飲みや尿の量は変化ないですか。
肥満気味の猫が2日ほど絶食したりすると 肝臓がやられる場合があります。
引っ越し直後とか そのようなことはなかったでしょうか。
外に向かって鳴くことといい 何か具合の悪い所があるシグナルかもしれません。
まだまだ若いですが、この機会に血液検査はされたほうが安心かなとは思います。
連れて行きにくい子なら、新鮮な尿だけを持って行って とりあえず尿検査だけでも。
以後も、日々の細かな体重測定は健康の目安になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!!やっぱり心配なので、病院に連れて行こうと思います。
ご丁寧にありがとうございました^^

お礼日時:2010/06/07 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!