
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
それ自体は、何の問題もありません。
カード裏面のサイン欄は、そのカードを申し込んだ人(使う人)の記名欄じゃないんですよ。
カードの申し込み自体は、本人確認もあってるため、戸籍名でないと問題アリかと思いますが……カード裏面のサイン欄は、「このカードの申し込み人は、買い物する際、このサインをします」という原本のようなもの、別の言い方をすると暗証番号のような物です。
極端な話ですが、質問者さんの戸籍名(現在の名前)は知っているけれど、カード裏面のサイン欄に旧姓を書いていることは知らない人が、そのカードを黙って借りて利用しようとして、お店の伝票のサイン欄に質問者さんの戸籍名を書こうものなら……サイン違いで却下されます。
海外では、他人に真似されないように、本人にしか書けないような、本当に芸術的なサインをする人もいるし、アルファベットを使う国々では漢字ってすごく書きにくくて真似できないから、漢字圏の人が海外でカード使う時は漢字でサインした方が良いという話もあります。
要するに、カード裏面のサイン欄というのは、あくまでも「カードを使う人と、それを使って買い物する人と、同一人物であることの確認のためのツール」であり、こう書かなければいけないという決まりは無いのです。
日本国内だと、裏面のサインが、表面にエンボスされているアルファベット表記から想像できない苗字だと、「あれ?」とお店の人が思うかもしれませんが、伝票にカード裏面と同じサインをすれば、通りますよ。
逆に言うと、カードを使って買い物する時、伝票のサインには、必ずカード裏面と同じサインをするようにね。
No.2
- 回答日時:
商品購入の際の伝票へのサインも旧姓にします。
(店ではカードの「旧姓のサイン」と比べて間違えないことを確認します)サイン以外は現住所、新姓名で書類を作成します(書類が必要な場合のみ)店員はカードの表面氏名(カタカナ)と裏面の署名欄(漢字)と違うので「?」と思うかも知れませんが・・・署名は単にサインですから問題はないです。
No.1
- 回答日時:
基本的には問題ない。
「望ましくはないが」程度で、その人しか書けないものって意味。芸能人のようなぐじゃぐじゃサインでも標語でもいい。個別のカード会社でダメなら連絡来るでしょう。「フルネームにしてね」
裏面の署名は不正に使われないためにある(アルファベットでも漢字でもいい)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード 結婚してクレジットカードの名義変更をした直後にカードを使用したら、引き落としはどうなりますか? 2 2022/06/07 21:02
- 郵便・宅配 助けてください。 クレジットカードをゴールドカードに変えたのですが、旧姓のまま頼んでしまい、郵便局で 9 2023/03/19 15:20
- その他(お金・保険・資産運用) 京都市の「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」の手紙が、私の旧姓と新姓の二つの名前で2枚手紙が 6 2022/04/29 15:47
- PDF PDFに直接✓とサインを記入したい 1 2022/04/07 10:46
- 再婚 旧姓に戻す手続きを教えて下さい。 親が再婚して子の私も苗字が変わって20数年になりますが、旧姓に戻す 1 2023/01/15 11:32
- パスポート・ビザ 韓国に行きます。 性名が変わりましたが、パスポートの変更はしていないため 旧姓で航空券を取りました。 3 2023/03/01 18:11
- その他(悩み相談・人生相談) 契約書を読んでからサインするオペレーションになってないのが当たり前なのをどう思いますか?? 例えは沢 4 2022/03/28 12:51
- その他(家族・家庭) 今さら聞けない事 7 2023/07/08 20:27
- 家賃・住宅ローン この度、注文住宅を建てる事となり主人の名義で住宅ローンの本審査が通りました。 住宅を建てるにあたりつ 5 2022/07/01 15:13
- パスポート・ビザ パスポートの氏名変更について教えてください。 氏名と本籍地に変更があったのでパスポートの申請をしたい 3 2022/10/17 08:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジットカードでサイン違い...
-
クレジットカード、店員のレジ...
-
クレジットカード 相性番号と...
-
イオンカード不正利用について
-
パチンコの会員カードで、その...
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
dカードゴールドを持っています...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
セルフレジで、クレジット払い...
-
神奈川県警からの着信
-
クレジット不正利用について
-
クレカにシール貼って
-
ディズニーのDPAは三菱のデビッ...
-
ビレッジハウスの審査は、余程...
-
至急教えてください 課金カード...
-
アマゾンのクレジットカード、 ...
-
ノートンの返金申し込みをしま...
-
”査印”の言葉の意味を教えてく...
-
携帯ショップでクレカ情報の提...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカード、店員のレジ...
-
現在インプリンターを使ってい...
-
クレジットカードの裏の署名
-
ガソリンスタンドでのカード払い
-
NICOSカードですが、暗証番号の...
-
クレジットカードの使い方
-
クレジットカード裏の署名欄
-
カードの裏の署名を強要された...
-
ディズニーでクレジットカード
-
ディズニーランドで使うJCB...
-
カルトブルーは日本でつくれま...
-
クレジットカードの署名欄
-
クレジットカードの署名
-
ロッピーで美術館チケットをク...
-
クレジットカードでサイン違い...
-
クレジットカードのサイン
-
クレジット署名拒否に対する対応
-
クレカ支払いでサインや暗証番...
-
クレジットカードのサインは本...
-
どうしよう。クレジットカード...
おすすめ情報