牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

なんで今年になっていきなりセパ両方とも10点ゲームが多くなったんでしょう?何が変わったんだろう?ボールとか変わってたら投手がインタビューで愚痴漏らしそうなもんですよね。

A 回答 (5件)

長期的には、時代が進に連れ、打者有利になっていきます。


それは、練習設備や器具の進歩に応じた個々のレベルアップは、投手よりも打者の方がはるかにしやすいからです。
したがって、球会全体では、球場を広くしたり、ストライクゾーンを広げることで、打高投低を多少おさえています。

そんな中、今年急に打撃戦が増えた大きな理由は、昨年広がったはずのストライクゾーンを、審判が昨年ほど広くとらないことがあります。

昨年は、高めに広がったゾーンを投手も打者も審判もみんなが過剰に意識し、打撃を狂わされる打者が多かったのですが、今年は打者がそれに慣れたばかりでなく、審判が昨年ほど厳しくみていないのです。これは大きな要因だと思います。

それから、今年は横浜スタジアムは「飛ぶボール」を使っているそうです。詳しくはわかりませんが・・。
(その恩恵はベイスターズではなく、敵チームにばかり)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、あのボール一個分上に伸びたゾーンですか!打者はその辺の増えたり戻ったりにすぐ慣れても、投手は出来ないのかもしれませんね。繊細だし。

飛ぶボール?!そんなのあるんですか!意味ないじゃん横浜。(笑)

お礼日時:2003/07/07 21:12

>飛ぶボール



パリーグは全球団じゃなかったでしたっけ?
セでは他に何年か前から巨人や中日も、あとは知りませんが。
プロ野球で使用されるボールの条件の一つに反発力の範囲があるのですが、
メーカーによって、下限に近い物もあれば、上限に近い物もあり、
横浜は今年から、上限に近いボールのメーカーに変えたようです。
(これはルールの下での事ですから、昔騒がれたようなインチキではありませんよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へー!知りませんでした。少しはこの大量点につながってるんでしょうかねー?

お礼日時:2003/07/09 18:56

昔のストライクゾーンは縦が狭く横が広かったのですが2、3前大リーグのストライクゾーンにあわせたため縦が広く横が狭くなりましたよね。

しかし最近昔のゾーンに戻りましたが、縦は狭くなりましたが、横は狭いままなので、その分ボール球が増えたせいで、打者が繋がるようになったからだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにホームランはそんなに変わってませんよね。つなぐ野球をする阪神が強いというのもわかります。結局重要なことを簡単に変えようとするからこんなことになっちゃったのかなー。ルール決めてる機構は何やってんだか。パのプレーオフもなんか無茶苦茶ですよね。いくらメジャーに人気取られてるからって変ですよねー!

お礼日時:2003/07/08 19:04

こんばんは。



試合展開とピッチャーの質に相関関係があると思います。

セ・リーグに関して言えば、今年は、阪神が独走してますので、他チームの選手の中にも「多分、今年は阪神が優勝だよ。やってられないよ」なんてタルんでる選手もいるはずです。

ゲーム中盤で3点差くらいついたゲーム展開だと、チームの勝利よりも、来季の自分の契約条件を意識して個人記録の更新を意識してしまうのではないでしょうか。
巨人の江藤や後藤など一発狙いがミエミエで、そのいい例です。

また、ゲーム終盤で「負け」がほぼ確定すると、敗戦処理の投手や若手の投手が起用されます。彼らは精神的、技術的にもへこんでますから、失投をホームランされるわけです。
巨人の岡島、横浜のデニーなどいい例です。

一方、パ・リーグは昔から大量点になるゲームが多いですよ。配球も甘いし、打者も一発狙いの選手が多いし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たるんでたらオフの給料に響きますが、うーん・・・でもどうしても気が入らないってことはあるかー。ダルーって試合になりますしねえ。
一発狙いはありますねー。でも一発なら入っても1点なんで、大量二桁得点にまではならないような・・・。うーん難しいですね。

敗戦処理の投手や若手の投手が起用は納得です!競ったゲームが少ないからすぐ敗戦処理になりますからね。5点だったのが10点ってのもわかりますね。

お礼日時:2003/07/07 21:10

特にセリーグの場合は独走態勢の一人勝ち状態だから、他のチームは「負けゲーム」と判断したらあまり力をいれないからじゃないですか。

注目されているゲームでいい所を見せるために打者、投手ともに体力温存にこころがけているのではと思ってしまいます。でも10点以上のゲームって当然試合時間も長くなるだろうし、そっちのほうが疲れたりして。
以上、私のひとりごとでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
でも選手一人一人は成績から給料が出ますからねー。手を抜いてる場合じゃないと思うんですが。特に下位のチームはもう自分のことだけ考えてるような状態では?(笑)

お礼日時:2003/07/07 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!