プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ダンゴムシがわいた土を、再利用しても大丈夫でしょうか?

プランターで少しだけ野菜や花などを育てています。
去年ニガウリを植えていたプランターの土をそのまま放置してあったら、ダンゴムシや蟻がわいていました。
昨日土を広げてしばらく日光に当てたら、多少はダンゴムシが逃げて行きましたが当然完全にいなくなったわけではありませんし、卵も眠っているだろうと思います。
今日からしばらく晴天に恵まれそうになく、黒いビニールに入れて蒸す方法は使えませんし、好天を待っているとそろそろ梅雨が来るかもしれません。

今すぐ植え込まないといけない植物はありませんが、このまま放置しておくとまた虫が増えそうですし、できれば再利用したいです。
過去の質問を検索しましたが、ダンゴムシの土を再利用しても大丈夫、と言うものが見つからず、小バエなどの虫と同様に考えてよいのかどうか分かりませんでしたので、質問しました。
まず、ダンゴムシや蟻がいた土をまたプランターで利用しても大丈夫なのかどうか教えてください。
大丈夫なら、晴天じゃなくても虫をやっつけて、ある程度土を清潔に戻す方法を教えていただきたいと思います。

また、使っていない間の土に虫を付けずに保管する良い方法があればそれも教えてください。
ちなみに一軒家で庭はありますが、狭いのであまり置いておく場所はありません。
以前黒いビニールに土を入れ、しばらく真夏の日光で蒸した後そのまま軒下に置いてあったら、ビニールが劣化して破れてしまい、すごく汚らしくなってしまいました。

A 回答 (3件)

ダンゴムシはミミズ等と同じく土壌を豊かにするので、特に駆除する必要はないと思います。

落ち葉なんかを餌にして、微生物が分解し易い状態にするのですから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%B3% …
    • good
    • 3

>ダンゴムシがわいた土を、再利用しても大丈夫でしょうか?



     ↓
余り適さず、リスク(害虫の卵、前作の根や種、土壌の酸性度、連作障害の原因)は多いと思います。
記載の通り、天地返し、天日干し、ダンゴ虫や蟻の駆除をして、新たな用土の一部に利用するのが限度だと思います。
勿論、プランターでの栽培であり、作る野菜の耐性や強さでも異なり、不可能ではありません。
もしも、そのまま(一部でも)使用される場合は→ダンゴ虫の好む、湿気が多い、日陰のある、茎や葉が残っている土壌だった事が予想されますので、その改善は最低限されておく事です。

また、新たに栽培する野菜選びもポイントであり、品種により収穫や結実への影響&病害虫リスクを減らす方法はあると思いますが・・・

※参考までに:生育状況を身近に良く注意し、日照・水遣り・間引き・病害虫の捕殺や駆除をされる&可能なプランター栽培ですから、案外、心配する割りに、そこそこの収穫が問題なく出来るかもしれません。

作物に合わせた土壌

◇苦土石灰で酸性度を中和・微アルカリ等に調整。
◇腐葉土・堆肥で水はけの良いフカフカした用土にする。
◇カリ・リン・チッソの3要素のバランス(鶏糞、油かす、草木灰、骨粉、米ぬか、栄養液他)の元肥・施肥・追肥。
◇適期での種蒔き・苗植え

<参考URL>
http://www.iris-saien.com/p_hajimeyo/
http://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/zukan/


momohaha 様に於かれましては、皆様からの情報・アイデア・アドバイスを参考にされ、楽しくプランター栽培、安全安心な美味しい野菜の栽培を成功されますよう、心より祈念申し上げております。
    • good
    • 0

そのまま使ったら新芽を全部食べられてしまいます


ダンゴムシ駆除剤を混ぜれば二日くらいで死にます
それから使った方が良いです
出来れば苦土石灰を説明書に従って混ぜ中和してからの方が良いです
我が家では古い土は庭の隅に半年積み上げておきふるいにかけてから苦土石灰を使います

この回答への補足

回答ありがとうございます。

もし、この補足をご覧になりましたら、教えていただきたいのですが、

1.庭の隅に半年積み上げておくとの事ですが、何かに入れて置いていますか?そのまま山にしているのでしょうか。
置いている間に土にダンゴムシがついたり、蟻が巣を作ったりしませんか?
何か気を付けていらっしゃるのでしょうか。

2.ふるいにかける目的は何ですか?
残った根や鉢底石などを取り除く意外にも、目的がありますか?

3.ダンゴムシ駆除剤は持っていますが、野菜の土には使ったことがありません。
もし残った土にダンゴムシ駆除剤を使ったら、その後数か月以上置いたとしても、駆除剤が気になって野菜作りには使えない気がして躊躇するのですが、どうなのでしょうか。

補足日時:2010/06/14 14:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!