dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

macを2台所有している方はいらっしゃいますか?mac2台所有についてどう思いますか?もったいないでしょうか。

iMacの21.5インチモデルと、macbookpro13インチモデルを購入したとします。
安いwindowsなら気に障りませんが、macは1台あたりが高額で、しかも高性能、2台も持つのは相当使いこなさないと持て余す結果になりもったいないなと思いますが、
1台は持ち運び用、もう1台はメイン機などのように、2台所有し使い分けているという方は、いらっしゃるのでしょうか??
また、それは必要でしょうか?もったいないでしょうか?

一応上記のモデルでしたら両方とも比較的安いモデルではありますが。。

A 回答 (6件)

仕事ですので当然複数所有しております.いくらAPPで最短中一日とはいえ「Macが壊れたので…」ではお仕事をいただけません.


その他に古いOCFフォント使用の在版流用に際しOS8.1起動のPM8500やクラシック環境でQXなんぞを使うためのG5マシンも現役です.
因みに最初SE/30でフルセット揃えたときはオーバー300万円でしたよ.
    • good
    • 0

私は数年前までWindows主力でしたが仕事の都合で古いMacBookを中古で購入したことがあります。


暫らく使いませんでしたがintel版Macbookを購入したとき2台めのMacになりました。
古い方は処分費用を惜しんで使わずに置いてありましたが今年になってから無料回収に出しました。
Windows PCは95/98/Me/XP/Vistaまで常に複数台保有していましたが常時使用するのは自宅用と外出時の携帯用の2台です。
現在はWindows PC4台とMac1台です。
Windows PCの内2台は使っていません。
稼働中の1台はWindows Vistaで孫専用になってしまいました。
毎日使っているのはMacBookでWindows 7とのデュアルブートで気分に合わせて使い分けています。
従って、MacBook1台で十分という状況です。
Windows PCの3台は処分可能ですがそのままになっています。
    • good
    • 0

自身数台使用しておりますが、mimianna22さんの場合は同時に2台を購入ということでしょうか?


その時点でそれぞれの使い分けができているのではありませんか?
記載の通りメインとモバイルとか・・。
でなければメインを購入後必要に応じて買い足してもいいのでは、むしろその方がベストなチョイスが可能では?
必要かもったいないかは所有する方の価値観なのでそれについて何も言うことはないですね、
道具として使う、単に所有する楽しみ等といろいろなので。
    • good
    • 1

 マック沢山持ってます、iPadもiPodもiPhoneも


台数までは書きませんがPBG4~Intel MacBookまでです。
メインはPowerMacG5で壊れる気配がないので8年使ってます。
 古くなっても壊れないから捨てられません、古いデータの
取り出しもたまにあるのでなおさら捨てられません。
 自宅ではもっぱらMac mini、丈夫で長持ち少々の熱さや寒さでも
故障する事が無いので重宝してます。
 持ち歩けるMac Bookはやはり1台は必要で、マックとWINを
入れて仕事に使用してます、携行するマックは1台は必要です。
 もったいないなんて思わず十二分に利用すれば、
たぶん2台以上持っている人って結構居ると思いますよ、
その人たちは決してもったいないなんて思ってません。
 iPodも何台か持ってる人も沢山、iPod Touchは娘が
返してくれないし、これからはiPadが仕事の道連れに
iPod代わりとMacBookの変わりになるので楽しみです。
 あーそれと良い飲み友達(女)が欲しいですね、
軽くビール飲んでiPad談義でも咲かせたい様な良い女が!?
    • good
    • 0

使う目的次第でしょう。



大きなデイスプレイを使って、同時に複数のアプリを動かし、編集作業など画像や動画や数表やテキストを切り貼りする場合には処理能力(デイスプレイのサイズ、CPU能力、メモリー容量、デイスク容量など)が大きくないと使い難いのですが、メールやネットなどシングルアプリで使う場合はノート(またはiPad)で充分でしょう。

私は、デスクトップは編集作業とデーター保管など母艦的に使い、それ以外の用途ではノート(またはiPad)を使っています。また最近はiPadの出番が増えてきて、ノートの用途はプロジェクターと一緒に持ち運んでプレゼンテーション用に使い道が減ってきています。(iPadはほぼ全日電源が入っていますが、デスクトップは必要な作業があるときだけ、ノートの出番は更に少なくなっております。)
    • good
    • 0

使い方次第じゃないのかな。


そういう想定で買ったけどそう使えて無くて片方しか使えてなかったら「もったいないね」としか言えない。
想定の通りにほぼ使えてるなら それは「計画通りに使えてるね」となるよね。

必要かどうかと言われたら使おうとする本人の要求を満たすためにそういう構成にしたんだから計画どうりに使えてないんじゃなければ「必要で合ってた」って話になる。


勿体なかったかどうかっていうのは 結局買った本人にしか実感できない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!