
No.4
- 回答日時:
他にもバイト先があるでしょう。
採用内定期間は、入社後の「試用期間」と同様に、企業は、内定者の適性を見ています。競合先でのバイトが発覚した時点で、内定取消または、入社後でも人事評価がマイナスになります。デフレ経済で、どの企業も内向きでかつ保守的になっているので、内定者が甘く考えると厳しいペナルティがあります。No.3
- 回答日時:
#1です。
説明が足りなかったようで。
私の知人は、ライバル関係にあるA社とB社で、
それぞれでバイトを掛け持ちしていたんです。
で、辞めさせられました。サービス業でした。
で
sirokumadarumaさんのご友人のケースですが
はっきり言って、会社次第でしょう。部署などにも
よると思います。
就職する業界で働く=研修目的
…と理解してくださる方もいるでしょうが、
「スパイ?」「機密上よくない?」など、いらん
考えを持つ方もいらっしゃいます。世の中には。
はっきり言って、おすすめしません。
とくに新入社員となれば、第一印象は重要ですから。
いったん面倒な事態になってしまったならば、
会社には
「B社のほうが働きやすかったから」「近いから」
…などといった論理は通用しないと思います。
できれば避けるべきではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 濃厚接触者として認定され、保健所に自宅待機を指示されたにも関わらず、出勤しろと言われました。 濃厚接 2 2022/04/09 07:01
- 就職 どっちを選択するかのヒントになれば良いと思って投稿しました。何かアドバイスとか意見、もしあなただった 5 2023/05/04 00:37
- カップル・彼氏・彼女 聞いてほしいです。私には同棲している彼氏がいます。 彼氏は社会人4年目、私は学生を1年留年してまい週 4 2023/01/21 23:45
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 退職・失業・リストラ 第二子育休中(4ヶ月)のフルタイムパート雇用のママです。今年度より会社がアルバイト、パートの全面人員 3 2023/04/17 23:56
- アルバイト・パート 業務委託の業務先について 1 2022/09/23 09:22
- 新卒・第二新卒 回答お願いします! ①正社員月給23万〜+月ごとにインセンティブある人材会社、勤務時間10:00〜1 3 2023/06/14 15:46
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の人材選定基準について 派遣会社に派遣社員として働こうとする場合、正社員や直雇用のアルバイト 1 2023/02/06 11:00
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【4月開始】明示された就業条件と実態に相違があれば労働者は即時契約解除が可能
2024年は企業に影響を与える法律の改正が目立つ。これは使用者は勿論のこと、そこで働く労働者や、取引がある個人事業主なども含まれる。 これに伴い1月23日に「【2024秋迄に施行・フリーランス新法】企業は何に注...
-
社用携帯の電源を常時いれさせた場合の待機時間は労働時間とみなされるのか?
教えて!gooで面白い投稿が見つかった。タイトルは「労働条件は法律に触れますか? 勤務時間は8時から17時だが実質労働時間は1時間」。投稿者は9時間拘束に対して、労働1時間でそれ以外待機時間だった場合、法律では...
-
不祥事を通報した人を守るだけでなく探すことも禁じる改正公益通報者保護法
多くの企業が導入している内部通報制度は、以前は密告制度などと揶揄されていた。しかし止まらぬ企業の不祥事と、2015年に制定されたコーポレートガバナンス・コードが追い風となり、現在は不祥事防止のために有効な...
-
改正育児・介護休業法によって労働者の権利と事業主の義務はどう変わるか
2020年度の男性の育休取得率が過去最高の12.65%(前年度7.48%)になったと厚生労働省が7月末に発表した。いい傾向であることは間違いないが、女性の81.6%に比べるとまだまだ低い。また「教えて!goo」でも「男性...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1度内定を断った会社を再び受...
-
信じられない事実!!
-
内定先を聞かれて困る(大学4年)
-
AV制作会社から、事務職の内定...
-
悔いのない就職先の選定をした...
-
食品会社で働いてます。18年勤...
-
内定を貰った先から、密告の電...
-
内定はどこいった?
-
第2希望の会社から最初に内定...
-
内定先について
-
元会社からの監視?心理的圧迫?
-
少ない人数で会社を経営してる...
-
これは仕事として接しているだ...
-
同じ職場の女性との関係性につ...
-
同じ職場の女性との関係性につ...
-
同じ職場の女性との関係性につ...
-
職場の仲良くなれそうだった女...
-
会社勤めの方に質問です。
-
男性が車で女性を送る心理
-
本当に忙しくて別れた方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV制作会社から、事務職の内定...
-
内定先を聞かれて困る(大学4年)
-
履歴書の前々職の職務期間を適...
-
駐車場のない職場
-
競合他社でアルバイトってまず...
-
スカウトされました
-
皆さんの意見お聞きしたいです...
-
内定を貰った先から、密告の電...
-
会社から帰宅した後、休日土日...
-
入社試験のための論文です
-
会社不信
-
就活で第一志望に落ちました
-
困っています。何とかして内定...
-
私の雰囲気が悪いってことでし...
-
至急です。転職活動中の内定辞...
-
安定した就職について
-
出入りの激しい会社は
-
内定の回答を保留する場合
-
よかったら下記URLの質問を先に...
-
面接要項で、服装は自由、あな...
おすすめ情報