

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たぶんXJR400Rのヘッドライトバルブは12V 60/55Wですよ。
形式はH4だと思います。したがってノーマルと同じワット数なので何も焼けたり燃えたりする心配はありません。ただ、2輪車は振動が車に比べて大きいので、球切れが起きやすくなるので車用は使わないという人もいます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 原付き詳しい方 AF68のヘッドライト交換ですがバルブとソケット一体型じゃないとダメでした? バルブ 1 2023/03/28 07:24
- カスタマイズ(車) エスティマのヘッドライトについて 4 2022/04/24 06:47
- 車検・修理・メンテナンス FIAT500のヘッドライトのバルブ交換について 4 2022/10/17 19:40
- 自転車修理・メンテナンス 自転車に詳しい方教えてください。米式?バルブで、 虫ゴム交換しても、 バルブ交換しても、 空気入れて 6 2023/03/27 09:53
- バイク車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのLED球交換について 2008年まで生産していたCB750RC42のヘッドライトを純正 1 2022/05/25 20:50
- バイク車検・修理・メンテナンス 125スクーターのLEDヘッドライトが夜間、エンジンスタート同時に点灯せず、そのまま約3分後、突然点 3 2022/07/23 20:42
- カスタマイズ(車) ヘッドライトバルブ Hi/Low切り替え式とは? 6 2023/01/24 10:21
- 車検・修理・メンテナンス 白熱バルブの故障個所について 4 2023/01/01 22:56
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのパッシング点灯せず。
-
H4バルブのHi、Low両方点灯させ...
-
ステップワゴンについてなんですが
-
ズーマーについて 先日、ズーマ...
-
ランプ類が点かない
-
マルチリフレクターのハロゲン...
-
フォルツァ エンジンスタート
-
ズーマーのヘッドライトが片方...
-
ヘッドライトがたまに消える
-
w650の光軸調整
-
ヘッドライトバルブの黄色って...
-
ヴィッツの光軸調整
-
原付の明るいヘッドライト交換...
-
飛び石について
-
HIR1とHB3
-
ホンダのNs-1に乗っている者で...
-
レブル250のヘッドライト側から...
-
ヘッドライト レンズ 糊 除光液
-
ジャイロキャノピーのヘッドラ...
-
SLの副灯について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
H4バルブのHi、Low両方点灯させ...
-
バイクのハイビームが逆に
-
ジャイロキャノピーのヘッドラ...
-
ウィンカー点けるとヘッドライ...
-
エイプ50(fi)にLEDヘッドライト...
-
カブ ヘッドライトとテールラン...
-
ヘッドライトがたまに消える
-
バルブとは?
-
ヴィッツの光軸調整
-
TW200 2JL についてです。 2~6...
-
ズーマーについて 先日、ズーマ...
-
12V化したバイクのヘッドライト...
-
ワット数オーバーの場合
-
バイクのパッシング点灯せず。
-
スクーター(Dioチェスタ)のヘ...
-
ホーネット250に乗っているもの...
-
ジョーカー90のヘッドライト...
-
ホンダのNs-1に乗っている者で...
-
公道でのストロボライトの使用
-
ヘッドライトH4は無理矢理H...
おすすめ情報