
No.2
- 回答日時:
>まず電束密度Dと表面電荷密度(C/m^2)の関係はD=ρですよね?
違います。単位(次元)は同じものですが。
Maxwell方程式をご覧になったでしょうか?
それがあなたの欲しているものなんです。
>電束密度Dと体積電荷密度σ間の関係
>電束密度Dと表面電荷密度(C/m^2)の関係
一体、体積電荷密度と表面電荷密度をどう使い分けているのでしょうか。
電束密度Dと表面電荷密度(C/m^2)の関係から、
電束密度Dと体積電荷密度σ間の関係を求めようとしているのでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/16 11:38
ご回答ありがとうございます。電束密度Dと表面電荷密度(C/m^2)の関係から、
電束密度Dと体積電荷密度σ間の関係を求めようとしているわけではないです。
ただ、電束密度Dと表面電荷密度ρ(C/m^2)の関係をもとめたいのです。
マクスウェル方程式のdivD=ρを用いるのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報