
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No3です。
衆議院議員の任期4年。
前回の選挙が2005.9.11で自民党が大勝して自民党総裁が、国会で第3次小泉内閣がスタート。
(2005.9.21~2006.9.26)
小泉内閣も中曽根内閣のように支持率が高いので、過去の特例で1年延長も有ったが辞退。
昨年の衆議院議員選挙2009.8.30で期限の1週前に選挙(日曜日)。
自民党は衆議院議員選挙で大敗した為、選挙後の臨時国会の冒頭の首班指名選挙(9.16)でも敗れた為
麻生内閣の在任期間は2008.9.24~2009.9.16です。
退任と辞任を使い分けたのは、自分都合で辞めたのと分ける為。
ちなみに鳩山の辞任。
支持率20%前後で身内民主党(改選 参議院議員代表の輿石東)の脅しで、安倍・福田内閣のデジィジャブを見た小心者鳩山の苦悩。(5/31鳩山・小沢・輿石の3者会談)。
6/1午後『まだ続けさせてね』宮崎口蹄疫視察後の談話。(夜2回目の3者会談)
6/2午前 突然の臨時民主党両議院総会で辞任発表。(小沢巻き添え事故で無理矢理辞任)
(小泉のような党の多選規定や麻生の与野党逆転による敗北でもない)辞任。
(安倍のような選挙敗北も無く 福田のように衆参ねじれも無く 所属政党だけに逃げた)
俺の記憶が正しければ。
小泉内閣・麻生内閣は絶対に間違いが無い筈。
推測部分が有るのは、安倍・福田・鳩山。
安倍 辞任前の外遊の時から下痢が止まらない 噂。
福田 衆議院もあと1年以上有るのに?
鳩山 首相の問責決議案が身内の民主党から提出される 噂。
俺の推測も含め当事者の実情とは差が少ないと思うが。
No.3
- 回答日時:
俺の記憶が正しければ。
小泉内閣 自民党総裁規定による任期満了による退任。
(連続3選禁止規定 佐藤栄作総理を退任させる為に作ったとされる)
安倍内閣 参議院選挙敗北による与野党ねじれ国会 国会運営に精神的に体調不良による辞任。
福田内閣 与野党ねじれ国会による国会運営 無責任と云われてもしょうがない辞任。
麻生内閣 衆議院任期満了(残存期限1ヶ月以内)による退任。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
衆議院任期満了によるっていうのは、就任当時から一年でやめることが決まっていたってことなのでしょうか?それとも自民党が衆議院選で、民主党に負けたからということなのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
小泉内閣は、郵政を民営化することが目的だったので、郵政民営化がなされた途端、政権を放り投げる
ようにして内閣の総辞職を行いました。「なすことをきちんと行って辞めた。いさぎのよいやめ方だ」
とする見方もあるでしょうが、これほど無責任な辞め方はありません。
なぜならば、後続の安倍・福田内閣に対して、非常に無責任なまま放置した政策がたくさんあったから
です。その後始末・処理の為、安倍氏は外圧に屈して体調を崩し、職を辞することとなりました。
同じく、福田氏も、この外圧(もしくは内部からの圧力)に対して、これ以上圧力をかけてくる団体の
言うとおりにしてしまうと、日本の政治が破壊される、というとてつもない危機感から職を辞し、この
政策を後の麻生氏に託しました。
麻生さんにとって、一番の災厄だったのは、解散をした1週間後にリーマンブラザーズが倒産し、世界
大恐慌が危惧される状況が生み出されたこと。そして、その1週間後に総理大臣指名選挙にて総理とし
て指名されたことであったと思います。
ですが、こういう追い込まれた状態であったからこそ、麻生さんの政治手腕はきらびやかに光っていた
ように思います。(これは、現政権にいたっても、民主党が経済に対して無策であるにも関わらず、
景気が回復する傾向を継続していることからよくわかります)
にもかかわらず、麻生さんが退陣に追い込まれたのはマスコミの偏向・切り取り、一部の捏造報道こそ
がその原因だったと思います。そのせいで国民に対して、自民党だけでなく、麻生内閣そのものに悪しき
イメージが植えつけられ、国民の投票行動に対して大きな影響を与えたと思われるからです。
ただし、麻生内閣の退陣に関しては、マスコミや野党だけでなく、同じ自民党内部から麻生内閣の足を
引っ張る議員(2種類ありまして、意図的なものと国会議員であるはずの彼らまでマスコミ報道に
踊らされたタイプ。この2種類です)が居たことは、麻生内閣に止めを刺すに十分すぎる事実であった
ともいえます。
バブルが崩壊して以来、歴代首相が1年と継続せず(小泉氏を除く)交替していますが、小泉氏を含
めて、鳩山内閣に至るまで、首相の辞任に拠らない方法で政権が交代した例はたった2例しかありま
せん。
1例は脳梗塞にて生命そのものに終止符が打たれた小渕内閣。そしてもう一例は前記した麻生内閣です。
日本国民は、責任を持って、国民のために政治を全うしようとする政治家を、なぜか歴史から排除し
ようとする傾向があるようです。悲しい限りです。
No.1
- 回答日時:
基本的には全員支持率低迷からきています。
安倍さんは皆さんが知っているとおり健康不良による退陣です。
これも本当かどうか疑いの余地がありそうです。
というのも、これだけ日本の問題が山積して一総理が片付く話ではありません。
自民党の支持率低迷で国の経済悪化や天下り、議員年金等、野党が核心を突き、今まで自民党の歴代首相が野党に退陣要求され、それが出来ない自民党のトップは今までサジを投げて後釜に総理を任命か、解散総選挙に逃げてきました。
小泉さんもカッコイイことを言っておきながら、天下りの問題には全くタッチしませんでした。
ご質問の4人はたいしたことは何もしていないので、支持率が低迷して当たり前なのです。
国民も、「民主党が駄目だから自民党に投票しよう」
という考えの方も多いようですが、それは間違いです。
もう自民党に騙されないようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 民主党が政権を取る前の自公政権で 1 2022/07/14 21:58
- 政治 岸田内閣大臣の辞任ドミノ。これで岸田内閣退陣したら統一教会問題はどうなる? 4 2022/11/21 08:24
- 政治 森内閣が不人気だった理由は 3 2022/12/16 18:21
- 政治 鳩山由紀夫内閣は沖縄普天間基地以外は… 1 2022/11/15 20:32
- 政治 民主党政権はマスコミに手のひらを返されたから・・・ 2 2022/06/03 10:12
- 政治 ポスト岸田は、誰になると思いますか? 岸田内閣も通常国会終了後に退陣かな。 秋の臨時国会から新内閣発 2 2023/01/15 12:33
- 国家公務員・地方公務員 衆議院の解散と内閣総辞職 2 2022/07/09 02:49
- 政治 今後は麻生VS二階の闘いで 2 2022/09/16 20:39
- 政治 菅内閣から岸田内閣になって1年 6 2022/09/03 12:22
- 政治 菅内閣不信任案が否決された理由は… 1 2022/05/28 23:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「国民目線」と「官僚目線」の...
-
臨時国会では
-
日本の足を引っ張るだけの自民...
-
安倍政権も前途多難ですね。
-
選挙について。 今回の「参議院...
-
次の国政選挙、自民党には入れ...
-
裏金政党自民党についてどう思...
-
自民党党員手続きについて。
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
いい加減さあ気付こうよ?無能...
-
今週の統一地方選、自由民主党...
-
加藤の乱とは?
-
自民党の様々な裏金作りのテク...
-
国会で漢字のテスト
-
野党には自民党ができない、自...
-
日本の将来は、どうなりますか...
-
自民党から別の党へ政権交代し...
-
民主党の前原代表の発言のどこ...
-
日本は北朝鮮から核ミサイルを...
-
買春の佐田玄一郎と4Pの 西村...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報