dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

営業の方に質問です。決済ってどんな感じなのですか? もともと半年ほど前にあるモノを見学に行ったのですが、単に見学で購入するつもりはなし。(いずれは買いたいのですが、今は仕事も忙しく、ちょっとそれどころじゃないので、またいずれ、と思っているのです)

出会った当初は、すごく素敵な人で、とても信頼していました。いずれ購入するならこの人から買いたいと強く思いました。 そのころのその営業マンのお話は、私を心底感動させてくれるようなお話で、そのかたに対しても、とても信頼しました。

しかし、先月くらいから、うちへやってみえては、かなり強引な勧めかたをされるようになりました。
半年前の時点では、「C(下の)ランクではお客様にはものたりないですよ。Bランク以上じゃないと購入する価値がありません!」と上位モデルをすすめておられたのに、ついには今月に入ると、「Cランク(もっともランクが下)がお勧めですね。実はね~CもAも、なにも変わりないんですよ~。AやBなんて、無駄無駄っ。Cランクがいがいといいんですよねー。お勧めです!!これならかなりお安くなりますしね」と・・・

私にはBやCランクではなく、Aランクを持つ価値がある、とあれだけ仰っていた方が、決済が近づいてくるとコロっと話をかえ、AもCも変わらない、Cで十分ですよ、と180度違うことを仰る。

挙句の果てには「実は6月が当社、決済なんです。○○さん、今まで僕、色々サービスで知恵を貸してきたでしょ!色々お助けしたんですから、今度は○○さんが僕を助けて下さいよ!!今月が決済なんですー お願いしますっ!助けて下さい!!」と・・・

幻滅です。もっとポリシー、プライドを持って営業されていると思っていたのに・・・

そんなもんですかね。残念です。来年には購入しようと思っていたのですが、今回の件で、もうこの人からは買いたくないと思いました。(200万円ほどのものです)

A 回答 (1件)

それはおそらく、決算ではないですか?会計上の締めということです。

歩合の営業マンは、その会計単位の売上で評価されるので、売れそうならば、なんとか締め前に売上を計上したいのは当然です。

ただ、この話はそれ以前ですね。決算の前後云々とは、無関係です。いわゆる、能力のない、おばか営業って感じでしょうか。

ただ、もし、欲しいものがあって、営業が信用できている場合なら、決算前に購入を条件に、値引きの交渉ができる場合もあります。車とか、そうですね。ようは、互いの信頼しだいです。

この回答への補足

ちなみにモノはグランドピアノです。ピンキリですが、もともと検討していたものは250万円ほどのものでした。そのときは「お客様の腕前からすると、やはり最低でもこのランク(250万のタイプ)は必要ですね。それ以下は、あのね~ああいうのは素人が自己満足で買うためのグランドピアノなんですよ。お客様には絶対このランク以上のピアノが必要ですね。また、それを弾きこなせる腕と感性をもっておられます!」と。最初はね。

それが決算間近になった先日の電話では
営業「どうか助けて下さい。お値段もお手頃ですし。」
私「うーん、でも250万ですものねえ・・・」
営業「え?違いますよ、160万ですよ。」
私「え?そんなに値下がりしたのですか?」
営業「Cランク(一番下のランク)は160万円ですよ。」
私、「あ、いや、私が検討しているのはAランクで・・・」
営業「あーー Cで十分ですって! Aなんて金額はるだけで、プロになるならともかくと、お客様でしたらCランクでいいですよ。160万!どうですか?買いましょうよ!」

と。

今のピアノでは物足りないので確実に買い換えることは私の中でずっと前から決めているんです。
ただ、今は時期じゃないので、来年以降にしたいのです。
そのときには、この楽器店で、この担当者から購入しようと思っていました。
が、今回の営業態度、発言で、もう完全に信頼を失っております。絶対にこの担当者も楽器店ももうかかわりたくないです。
とくに芸術の世界のことですので、腕前や感性をほめておいて、それをあとから否定するような発言には、同じ音楽に接する者として、色々な意味でショックでした。担当者に対してはげんめつしました。

補足日時:2010/06/13 13:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、そうです、「決算」ですかね。

そうですか。やはり営業マンみな、こういうわけじゃないですよね。
私は、信頼関係がとても大事だと思います。

あと、私の説明が不十分でしたので、補足欄に詳細をかかせて頂きますね。

励まされました。大変、ありがとうございます。

また、補足欄もお読みいただけると光栄です。

お礼日時:2010/06/13 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!