
☆はじめまして☆
特に自分が今指紋を採られて困ってるとかではないのですが、疑問に思っていることがあるのでご存知の方お教え下さい。
その疑問とは”指紋”についてなのですが、警察では左手の人差し指で指紋を拇印させるといいます。これはなんででしょう?ひとつずつの指で指紋はすべて違うし、証拠能力を上げるには全部の指の指紋採っておけば良いのではないでしょうか?
単純にファイリング方法として左手人差し指って決まってるだけですかね??
プラスして一般社会で捺印するときは親指で押す方が多いですよね?それは大きく写るからですかね?
素朴な疑問なんですけど、宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
拇印は親指や人差し指で押すことが多いようですが、拇印は一般的に公文書では使いません。
ただし、拇印は警察においては、本人を確認する証拠として確実なものとされています。左手の人差し指を指定しているのは日本の警察だけで、各国領事館や大使館では全ての指の指紋を目の前で登録したり、その国の基準に従って犯罪の予防と身元の確認のため指紋を取ります。書類の内容を読み、本人であるという証拠だけが目的なので、日本の警察では左手人差し指を指定しているだけです。1回決めたことは、必要が無ければ変えることが混乱を招くので、統一してあるのです。左親指でもいいですとしたら、検索にも倍の労力と時間がかかります。指が無ければ別の指で押すことに例外の但し書き付きでなると思います。
http://s3.kcn-tv.ne.jp/users/katuhiko/inkan.html
参考URL:http://www5.ocn.ne.jp/~kazama/abukuma/haga/haga0 …
No.4
- 回答日時:
それは、交通違反の切符や、事故や事件の調書等に捺印した時のことではないのですか?
それは、単に判子の代わりに押して、書類を完成させるだけなので、証拠用の指紋採取とは違うと思います。
何で左手なのかは・・・推測ですが・・・
右利きの場合、右手の親指や人差し指は使用頻度が高く、指紋がかすれたり指先に傷などがある可能性が高いからではないでしょうか。
左利きの場合でも、一般的に右手用にデザインされた機器が追いようなので、それほど左手のほうだけが使用頻度が高いとは思われないので、左手の人差し指という風に統一しているのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
指紋を採る、というのは、右手、左手はもちろん、手の甲、手のひら、指の側面、とありとあらゆる部分を、スキャナーのようなもので取り込みます。
人差し指で、拇印するのは、指紋を採るとは言いません。単なる、印鑑の代用です。
普通の人には、指紋を採られる、というのは、一生、無縁のものです。
No.2
- 回答日時:
左手の一本だと交通違反をした時ですよね。
汚れるから、よく使う(ほとんどの人が右利き)右手じゃないほうの手を使う。と勝手に思っています。
私の知り合いは、ポケットに入っていた印鑑(シャチハタじゃないよ)をおもむろに取り出し、押印したら起こられたそうです。何でだろ...
犯罪などの場合は、両手の指全部と手のひらを取られ、犯罪現場から採取した指紋と照合し、指紋をチェック対象外にするために利用します。全ての採取した指紋を犯罪者リスト等から、照合するのは大変ですから、まずは犯人と無関係(内部犯じゃない場合)な指紋を取り除くのです。
このような参考指紋は、用が済み次第廃棄される(はず)...
No.1
- 回答日時:
そうなんですか?
5年くらい前に、病院の寮に空き巣が入ったんですが、女性社員(看護婦・受付など)5人全員の家に警察が入りました。
その時、指紋の採種を全員受けましたが、10本全部の指を受けましたよ。
その時に冗談っぽく警察の方に「これで、みなさんは悪い事は出来ませんよ~。指紋ファイルに残りましたからね~。」と言われました。
私たちは被害者だったのですが、なんか犯罪者になったような嫌な気分になった事を憶えています。
なんかなかなか手を石鹸で洗っても落ちなくて、寮でみんなで夜中に愚痴った事を思い出しました。
だから、1本だけっていうのは変ですよね?
それは、何かのシステムの鍵を開ける時などの防犯目的用とかだったんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 盗難について 3 2022/11/01 22:48
- 事件・犯罪 指紋について 3 2022/06/20 01:01
- 事件・犯罪 この動画について質問です。 https://m.youtube.com/watch?v=3kVSS_ 1 2023/02/20 22:17
- 事件・犯罪 指紋について 8 2022/06/08 04:10
- 防犯・セキュリティ 指紋照合について 4 2022/06/06 21:28
- 警察官・消防士 微罪に対して10本の指紋採取と写真撮影の強要 4 2022/04/23 07:51
- 会社・職場 会社で個人のお金がなくなりました。 他の社員は、個人的に言われましたが私を含む数人は部屋に呼び出され 4 2022/12/16 18:03
- 事件・犯罪 盗難事件が解決するまで 3 2022/07/12 20:00
- Mac OS Macの指紋認証が使えなくなりました。 macOS Monterey バージョン12.4 Mac s 1 2022/07/18 21:31
- 事件・犯罪 現在窃盗の加害者として在宅捜査を受けています。自分は本当に盗んでいません。現在警察の方から二回目の取 6 2023/07/03 23:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察による事件現場の保存・捜...
-
先日警察に捕まりスマホを取ら...
-
警察は
-
酔っ払い 酔っ払いが路上で寝込...
-
ガサ入れ 家宅捜索などをする時...
-
財布の紛失で会社を休むのはあ...
-
家までついてこられた・・・
-
会社の車両で速度違反の違反を...
-
交番の警察官に、遺失物の受け...
-
歩行中に受けた車からの暴言、...
-
今朝警察からイエローカードを...
-
110番通報した時に聞かれる個人...
-
拾った1円玉を交番に届けるの...
-
自転車の空気を抜いたイタズラ...
-
通報したのに警察が来なかった…
-
スピード違反してしまいました。
-
浮浪者に絡まれたときの対応
-
スピード違反、裁判所(罰金)か...
-
トイレに忘れ物をしたらなくな...
-
代車でオービスに撮影されてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察は
-
先日警察に捕まりスマホを取ら...
-
酔っ払い 酔っ払いが路上で寝込...
-
警察に携帯押収される時ってど...
-
「司法当局」の定義
-
警察の隠語199と621は何か教え...
-
僕は昨日警察さんに注意を受け...
-
警察による事件現場の保存・捜...
-
指紋鑑定にかかる日数
-
「おとり捜査」と「潜入捜査」...
-
CIAとFBIとペンタゴン
-
私有地の駐車場で車内に置いて...
-
どうなんでしょうか?
-
警察へ被害届(詐欺事件、捜査状...
-
非通知からの電話で相手を特定...
-
迷惑防止条例違反でも検察へ行...
-
警察って、検察の手下なの?
-
交通事故、警察にとっては重傷...
-
警察の違法行為は、どこで取り...
-
家に知らない人が入ってきまし...
おすすめ情報