アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ4才になる息子の二つの癖について質問します。
一つ目の癖は寝るときに私(母親)の耳を触りながら寝ることです。1歳10ヶ月のころから始まりました。はじめは、かわいいなと思っていたのですが、最近はとてもうっとうしく感じるようになりました。耳を触られるとカサコソ音がうるさいし、爪を立てられると痛いときもあります。本人になぜ触るのか聞いたら冷たくて気持ちいいからと言うのですが・・・
二つ目は、指なめです。ひどい時は手のひらまでベロベロなめています。
二つとも何か精神的なストレスが原因じゃないかと思っています。考えられる原因は
・妹の出産(現在8ヶ月)
・引越し(3ヶ月前)
・保育園入園(2ヶ月前)
・両親(私と夫)のけんかを見て不安になった(夫は大きい声で怒鳴る)
・母親(私)がにらんで怒る(たたいたこともあります)
・小さい時から叱る時に、鬼がくる・・と怖がらせた
・性格も心配性で神経質で頑固
気になることはイロイロあるのですが、止めさせるにはまず何からしていけばよいでしょうか。
小さな心に傷を作ってしまたのではないかと、かわそうでなりません。
また、あまり注意しないほうがよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


お母様が不快に感じるのならば、徐々にやめさせる方向に持って行った方が良いのでは?
挙げておられる原因も多くの子供が経験してることだと思います。
私もにらんで怒ったこともあるし、叩いたこともあるし、おばけが来るよって言ったこともありますよ。
あ、夫婦喧嘩とご主人の大きな怒鳴り声は子供の前ではやめてあげて下さい。


年長になる長男も去年まで私の腕をもみながら寝てましたよ~
次男が生まれてからひどくって。
私もうっとおしく感じてたなあ。
私は腕を触りだしたら「はい、おしまい。ママが寝れないからやめてね。そのかわり手をつないで寝ようね。」と言ってたなあ。
そんな長男も、今は一人で寝てます。

そして、指なめは今も時々。
心に不安材料があるとなめてます。
それから暇な時とか。
見つけた時は「指、だめだよ」とカラッと言うようにしてます。
しつこくいうと尚更執着しそうだし。
本人もハッとしてすぐにやめます。


幼い子はよくある事だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
指なめについて、注意しないほうがよういのではとおもいながら、ついしくこく言ってしまっていました。
寝る前に「ママごめんなさい」と言う時があります。きっと、責めて、追い詰めるようなことになっていたと思います。
イラッとすると子供にきつく当たってしまうのを直さなければいけないと反省しました。

お礼日時:2010/06/18 00:11

同い年の息子がいます。


一つ目の癖については、どんな子でももっと小さい時から、寝る前は何かがないと眠れない…みたいな事ありますよね。絵本を読んで貰えたら、タオルケット、ぬいぐるみ、クッション、指しゃぶり…。寝る前は不安になるんですよね。安心したいんだと思います。
うちはクッションでしたが、手を繋いで寝るようにシフトし、今はやっと隣りにいるだけで眠れるようになりました。
幼稚園の年少なので、たまに寝る前に不安定になる事もあり…そんな時だけ手を繋いで寝たりしてます。
寝る前にスキンシップをはかり気持ちを安定させているのかも知れませんし、甘えられる時なのかも知れませんね。
もし質問者様がやめさせたいなら、「耳をさわるとカサカサって音が聞こえてママが眠れないから、手を繋いで寝ようか?」と私なら話してみると思います。
質問者様がおっしゃるように癖で、何かきっかけがあれば辞められるとは思いますが、気持ちの安定を考えて手を繋いで寝てみたらどうかと…下にお子さんいらっしゃるので難しいですかね?

二つ目の癖はどんな時にしますかね?うちは指しゃぶりが長くありましたが、テレビを見てボーッとしている時、眠い時が多かったですね。うちはしている時になるべく関わって遊んだり、話し掛けたり…。
集中して遊んだり、外遊びの時には出ないので、指先や手を使って遊ばせたり、公園に行って体を動かして遊んだりしました。あまりボーッとする時間を作らせないようにした感じです。

注意しない方がいい…と言うのは二つの癖についてですか?
もし癖についてなら、注意して治る物ではないような気が…。二つ目の癖は気持ちとの関わりもあるかも知れませんし、注意する事で逆に手に意識が強まる気がするので、あまり良くないと思いますよ。

原因と思われる事…確かに該当しそうな事ありますね。下のお子さんにまだまだ手がかかるのと、保育園に通っている事もあり、必然的に関わる時間も減りますよね。たいていの事は一人で出来ますしね。
お休みの日に可能であればお子さんと二人きりでじっくり遊んだり、出掛けてみては?
日常生活でも常に見ているよ、ママはあなたが大好きなんだよって意識的に声を掛けたり、関わりを増やして行くと良いかな~と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、一緒にあそんだりして子供が満足している時は、指をなめたりしていません。
下の子がいて十分に相手してあげられなくて、かわいそうな想いをさせていると思います。
注意するにしても、お互い楽に無理せず、過ごしていきたいと思います。

お礼日時:2010/06/18 00:15

こんにちは。


私も現在妊娠中で3歳になる息子がいます。
うちの子は1歳過ぎ頃から寝る時に首を触るようになりましたよー。
触るというかつねるような感じなので正直痛いしうっとおしいです(>_<)
でも卒乳してから始まったのでおっぱいがない寂しさを紛らわすところから始まったのかなーと思ってます。
私も小さい頃母の首をよく触ってました(^_^;)
質問者様の息子さんも同じような感じじゃないですかね?
息子も指をかじかじしていたりすることもありますがこれも私の妊娠前からのことなので卒乳後の口寂しさを紛らわしてるのかなーと思ってあまり気にしてませんよー。
本人が落ち着くのならいいかな、と。
外遊びや何かに夢中になってる時にはやらないのであまり気になさらないで大丈夫なような気がします。
ただ、お父さんとお母さんのケンカはお子様にはツラく映ると思うので目の前でするのはやめた方がいいと思いますが。
4歳だと言ってることもだいぶ分かってると思うので…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.
子供の前でケンカしない、親の方も努力しないといけませんね。
子供にばかり止めろ、止めろというなんてだめですね。
私も努力します。

お礼日時:2010/06/18 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!