
青年海外協力隊に合格してから数ヶ月後たってから会社を辞めることは可能ですか?
もしも合格通知を貰った場合、「コンピューター技術」の場合は技術補完研修および入所前研修があると聞きます。自分はボランティア休職制度がない中小企業に勤めている者なので、「退職参加」するつもりなのです。ただ、会社の状況上、協力隊に受かってもすぐに辞めるのができなさそうですし、入所前研修(期間は2週間と聞きます)で2週間も会社を休むわけにはいきません。
もしも協力隊に合格しても訓練を開始するまでは数ヶ月間の期間があるそうなのですが、入所前研修や技術補完研修の場合はいつ始まるのかわかりません。
入所前研修や技術補完研修の開始さえ若干遅らせることができれば、数ヵ月後に会社に退職意思を出すことができると思うのですが正しいでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
技術補完研修は、その人の能力が要請に足りない(かつ他に適した
応募者がいない)場合の話で、いつもある話ではありません(協力隊
にとっても面倒なので)。
>もしも協力隊に合格しても訓練を開始するまでは数ヶ月間の期間が
>あるそうなのですが、
必ずしもそうではありません。
年2回の募集を、年4回の訓練に分けるので、後に回されるとそうなる、
というだけです。
ブランクがいやなら、「先の訓練で」と要求するのは比較的問題が
少ないですが、協力隊が予定した隊次を先延ばしするのは、合否に
大きな影響を与えがちです。
選考の面接において、「会社をすぐに辞められないので、訓練入所を
次の隊次にずらしてもらいたいと主張することは可能ですが、すでに
派遣されている隊員の交代であったり、また現地でのプロジェクトの
進行とからんでいたりすると、それによって不合格になります。
詳しいご説明ありがとうございました。いよいよ明日一次選考結果発表が迫っています。
自分が希望している要請(3件)は隊次がいずれも4次隊での派遣なので、もしも合格した場合は今度の冬に訓練入所になると思われますので、半年間ぐらいは会社に勤められそうです。
(もしも入所前研修が合格後すぐだとしたら、仕事が忙しい中、強引にでも会社を辞める覚悟ですけど。)
前々から協力隊は夢だったので、何よりも優先して参加するつもりです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
よくあるトラブルだそうですよ。
2次面接に進んだらそこは確認されるはずです。
その辺、会社との関係をきちんとしてこないと合格が保留されるか
不合格にするか、何かの措置があると思います。
休職参加制度のない会社であれば、まず自分で会社に休職か、
休業補償を得ての派遣か、退職かの交渉をしてこないといけないと思います。
ボランティアなので自分の身の回りのことを自分で処理できない人は
ボランティアとしての適正を欠くとみなす風潮があるみたいです。
>青年海外協力隊に合格してから数ヶ月後たってから会社を辞めることは可能ですか?
それは質問者さんの会社のルールですから、ここで質問しても回答は得られないでしょう。
この回答への補足
説明がわかりにくくてすみません。
私は会社をいつでも辞められるのですが、今は忙しい時期なので辞める時期を数ヵ月後するべきだと思っています。(今、強引に会社を辞めることも法的には可能ですが、常識的に判断すると会社を辞める時期を数ヵ月後にずらしたいということです。)
こういう状況の中で、協力隊の技術補完研修や入所前研修の時期を、「参加者の都合で後にずらすことが可能かどうか?」という質問です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ「私立探偵サークル」と言...
-
全身麻酔の手術経験ある方
-
小児がん等と戦う子供への寄付
-
吉村知事の市職員ボランティア...
-
今日友達と公園の前を通ると、...
-
交通指導員を去年からやり1年...
-
大学の実習の辞退する事の伝え方
-
ボランティアと不審者は紙一重...
-
今までボランティアエキストラ(...
-
ボランティア活動をしていまし...
-
ボランティアの募集について質...
-
寄付行為
-
全身麻酔の吐き気
-
USJ以外で、フレンドリー(だと...
-
高校生でボランティアなどに参...
-
ふと思うんですが、私、実は30...
-
ホームレスを支援するボランテ...
-
ほとんどの人は、自分の生活の...
-
ボランティアで色んな人の悩み...
-
募金とか寄付をクレジットカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパービジョンを、日本語で...
-
少し怖いこと言います。 某動画...
-
楽しいことばかりじゃないので...
-
どうして量産、地雷系の服装だ...
-
地雷について
-
あなたの逆鱗に触れた人って今...
-
今時,メリットなければ動かない...
-
ボランティアについて
-
ボランティア申し出の断り状の...
-
購入直後の中古住宅(清掃業者に...
-
明日あるボランティアに、体調...
-
ボランティアすっぽかし
-
サークルを強制的に辞めさせら...
-
地元の消防団に強制的に入隊さ...
-
私はあるボランティアに登録し...
-
大学の実習の辞退する事の伝え方
-
ボランティア応募の電話のかけ方
-
94歳のボランティアに辞めて...
-
講演を無料で引き受けてくれた...
-
大学サークルの新歓で未成年の...
おすすめ情報