dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寝落ちする夫をどうにかしたい。


私の夫は、独身時代からの癖なのか眠くなるまで何かして、そのまま寝落ちするというのが普通のようです。

テレビ・パソコン・電気・ゲームはつけっぱなし。夏になるとクーラー(基本的に扇風機を使うのに)もつけっぱなしです。

家計が苦しい中で、夜中に電気メーターが回るのは本当に避けたいんです。が、夫には全く自覚症状なし。

寝落ちしたら弁当を作らないという方法を取ったら、「弁当作らないって馬鹿か。事の重大さ分かってんのか。」と朝から説教されました。


男性は寝落ちするのが普通なんですか?これって治りませんか??
いちいち私が夜中に起きて消さなきゃいけないんでしょうか…。うつ病が酷くなってきて、今ノイローゼ気味です。

A 回答 (8件)

はじめまして!


 三人の男の子のママです(中学 小学4 4歳)

あ~~私と旦那さん一緒です(´;ω;`)
 逆に私が旦那に怒られる立場なんです。。主婦の癖にです・・・ごめんなさい。。

でも 旦那が全ての家電にタイマーを付けてくれました。
 一時間後に切れるようにするとかって感じで・・

一度 どうしてお前は消す事できないのか?って(怒)のではなく質問で聞かれました・・
 何かしてウトウトってして寝るのが気持良いんです。
さぁ~寝るぞ!ってやっても寝れないんです・・・
 私は特に本を読みながら寝るのが好きで電気つけっぱなしで・・(ごめんなさい)
そんな私に旦那は小さな電気をベッドにつけてタイマーで切れるようにセットしてくれました(旦那 夜勤があるので毎回 俺が消してやれないってw)
 でも理由を言うと旦那さん それでお前が気持ちよく寝れるなら仕方ないかって・・甘やかされてます。
 それじゃ~って事で寝おちしそうな家電はすべてタイマーを・・
テレビも自動に切れるようにセットを・・
 
 旦那さん どうしてそうするのか聞きましたか?
ただ忘れる?面倒?それとも私と同じでウトウトしながら寝るのが幸せ?w
 改善するには理由も聞いてみました?
家電にタイマーは?自動に切れるように内臓されている物もありますよね?
 妥協案を考えてみては?

私が旦那さんと同じ立場なので・・アドバイスにならなくてごめんなさい・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旦那は癖だって言ってましたね。
私も不眠症なので何かしないと眠れない気持ちは分かります。

タイマーとか付けても無意味な気がします。タイマーよりも起きていたら、タイマーを切ってしまうんです。
一番困るのは音が出たまま眠るんですよね。テレビは砂嵐で、ゲームも音出したままで。読書しながらならの寝落ちなら、まだ許せるんですけど。

漫画でも読みながら寝落ちできないか話してみます。
有り難うございました。

お礼日時:2010/06/15 09:32

たぶんご主人は変わりませんよ^^



もう諦めて奥さんがご主人に染まるしかないです。

…と言うことで、

全てご主人の遣りっ放しのまま放置。

電気代が上がろが、何が起ころうが知ったこっちゃない、全ては「アナタのせい」^^

いつかご主人が浪費や異変に気付いた時には、奥さんは言ってやれば良いんです。

『事の重大さを分かってんのか!!』って烈火の如く♪

それでも染まる事が出来ないなら、ご主人に対する言い方を変えてみたらどうですか?

男って、電気代とかお金に絡めて注意されると、貝が閉じるように拒否反応が起こるんですよね。

なので例えばクーラーを点けっぱなしにしていたら、「風邪引くわよ」「アナタの身体が心配」とか。

テレビの点けっぱなしなら、「アナタが睡眠不足になって心配」だとか。

※この時、たまには涙を流すのも効果的です♪

『アナタを心配してるのよ』作戦で、毎回言ってたら少しは改めてくれると、思いますが^^

ご参考までに♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夫の亭主関白な性格がネックですね。クーラーきかせたまま、人の毛布を奪っていくし…。

言い方を変えるしかないですかね。調子にのりそうな気もします。
毎年この季節になると、「クーラーつけっぱなしだと風邪ひくよ」を連呼してる気がします。
「早めに眠らないと仕事に差し支えるよ」ほぼ毎日言ってます。

もっと優しくしてみます。回答有り難うございました。

お礼日時:2010/06/15 09:43

エアコンが200V電源だったら使えないけど


コンセントから電源取っている機器だったら
コードタイマーを間に入れるといいですよ。
時間になったら切れるので。

電灯もタイマー付きのが出てます。
私もうるさく言われています。。。

参考URL:http://www.ensekigaisen.com/yumedanbo/tokuten.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイマー切ってしまうから困るんですよね。本人はタイマーセットする気がないみたいだし。
しかも、完璧な夜型で何時に眠るか予想がたたないんです。
せめて…眠くなってきた時にタイマーセットしてくれたら良いんですけど。

夫に話してみます。回答有り難うございました。

お礼日時:2010/06/15 09:35

寝落ちする旦那が気になつて鬱になるほうが変ですよ。


弁当をつくらないペナルティと言う発想も変です。
せめて小遣いを減らす。くらいでしょうか。

まずは電気代よりうつ病を治したほうがいいですね。

>男性は寝落ちするのが普通なんですか?

普通ではありませんが、外で疲れたらそういうことはあります。
女性だって仕事でとことん疲れたらそうなります。
今のところ男性の方がそうなるくらい疲れる仕事をしているということでしょう。

帰宅後すぐ風呂でおぼれたこともありますし、
ご飯を食べながら寝てしまったこともあります。
服を着替えながら沈没したこともあります。

もっとも、質問者さんの旦那さんの場合は単にだらしないだけ。
という気はします。

とりあえず、他の方も言われていますが、
毎月末に家計簿をみせて、電気代の分析なども個別に
みせてあげるのもいいでしょう。
1時間エアコンをつけっぱなしにしたらいくら。
一月でいくらと。この部分は無駄だから節約するよう
協力して欲しいという風にするのはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は不眠症を持ってるので、寝付きが悪いし眠りが浅いんです。一度起きてしまうと眠れないので、電気がつけっぱなしというのは本当に精神的負担なんです。
家計が苦しいので私は夕食しか基本的に食べません(パートの日も)。それを夫にも分かってもらおうと、弁当なしにしたのですが。(必要なら自分で作るかなと思ったのもあります)

病気を治そうにも通院するお金がありません。

家計簿は夫の横でつけてますが関心がないみたいですね。
一応、再度協力するように言ってみます。

回答有り難うございました。

お礼日時:2010/06/15 09:21

うちの夫も同じです。


別の方も仰ってますが、お金がないといってもなんの効果もないし、数字にしないとわかりません。
電気の節約とか大して変わらないと思ってますし、実際そうやっていいます。
家計簿つけて見せるのが一番です。

おこづかい制にしてらっしゃいますか?
一度必要食費だけおこづかいのように逆にもらって、やりくりを丸投げしてみたら如何でしょうか?
リスクは高いですが。
私の夫は自分が家計のやりくりをできるわけないと自覚してるので、そうするよ?私まったく管理も節約もしないよ?と脅すだけでよかったです。もちろん相手が受ければ本気でそうするつもりでした。

あと私は主人が職場から出られない(持っていかないと昼食抜き)になるので、作らないにはできなかったんですが、すごい質素にしました。
2段の弁当箱なんですが、一段はご飯でいつも通りですが、おかずをもやし炒めのみとか。
烈火のごとく怒ってましたが「昨日電気代を余分に使ったのでお弁当のおかずに回すお金を削るしかなかった。私の昼食も全く同じものだったのだから、あなたは自業自得だけど、怒りたいのは私だわ。」って電話切ってやりました。大喧嘩になりましたが、でもそこまでしても直りませんよ。
ただ、頻度は減りました。

余談ですが、今は次に靴下を洗濯機に入れずに脱ぎっぱなしにしたら、弁当をご飯の段と脱いだ靴下の段にすると宣言してあります。
これは流石に大分改善されました。脱ぎ捨ててあっても「おかず落ちてるよ」というとすぐ洗濯機まで持って行きます。今までは言っても言っても「あとで~」だったので結構満足です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食費は私のパート代から出してます。
夫に給料を丸投げしたら、遊ぶお金に使って生活費が無いことが多々あったのでそれはできません。
夫は請求書が届いても開けないで捨てるので、何度か光熱費の赤紙が届いて焦りました。(それも捨てる)
こういう性格なんでしょうね。

どうにか対策を練ってみます。有り難うございました。

お礼日時:2010/06/15 08:42

たぶん価値観の違いからでしょうね。


旦那さんは 「 オレの金で生活できてるんだから多少はいいだろ? 」
ぐらいにか考えてないでしょうね。ですから・・・・
「 今月は電気代がO万円を越えたから、お小遣いを減らします。 」
の方がわかりやすいでしょう。
「 事の重大さ分かってんのか。って言ったけど、私はあなたから家計を任されてるんじゃないの?無駄をはぶくのも私の役目でしょ?ちがうの? 」
で、いいでしょうね。

まぁ、いざとなったら実家に一ヶ月ほど帰ってみるのが一番でしょう。
居なくなった人がどれだけ大変な思いをしたのかわかりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫の給料だけで生活できてないから、余計に腹がたつんですよね。
何かあったら人のせいにするので、電気代が高くても自分の責任だとは思ってないですね。

本当に実家に帰ろうかなと思ってます。

回答有り難うございました。

お礼日時:2010/06/15 08:46

家計を全て数字データにして見せたことがありますか?


これが貴方の給料。
光熱費、食費、…etc 残らないの!わかった!?
だからせめて電気代節約して!
といった感じです。
男性はただ「お金がない」と言っても理解できません。
どのくらい無いのかデータにされないとわからないらしいです。

男性ではなくその人の性格でしょうね。旦那さんは私の弟にそっくりです。(パソコンは消しますが)
クーラーは貴女が寝る前にタイマーにしておいたらいいんじゃないでしょうか?
弟もよくテレビと電気をつけっぱなしです。消すと寝られないと怒ります。
母もよくつけっぱなしで、私が夜中に起きて消します。
逆に父はテレビを見ながら寝ていても10分くらいで起きて消して寝ます。

「テレビと電気がついてないと寝られない」こういう人だと、もう家族が夜中に消すしか方法はありません。
でも家計が苦しいとなんとか気をつけようとするかも…?と期待するしかありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

給料が残らないのは分かってますよ。多分。
夫は、私が使いすぎたからお金が残らないと思ってるはずです。
何十万も税金滞納して、差し押さえが来ても動じなかった人間なので、あまりお金とか他人に関心がないんでしょうね。

私が家計簿広げて頭かかえてても、横でテレビ・パソコン・ゲームつけっぱなしです。
クーラーはタイマーにしてるのですが、いつの間にかタイマー解除して使ってるんですよね。

回答有り難うございました。

お礼日時:2010/06/15 08:52

あなたが寝落ちするなら、私は駆け落ちするからね!って言ってやりましょう!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度か他の男作るからと言いました。
すると、「おまえが出ていったら俺死ぬから。そしたら、おまえ人殺しだな。」と言われました。
回答有り難うございました。

お礼日時:2010/06/15 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!