
踏み台昇降1日3時間はやり過ぎですか?
今まで運動らしい運動はしたこともなくダラダラと毎日を過ごしていたら、あっという間に
体型は超肥満になってしまいました。
そこで家でできる効果的なダイエットの踏み台昇降を始めました。
最初の1週間は一日1時間から、台の高さは10cm未満ではじめ、3週間後の今は1時間を3回、
台の高さを12cmにして運動しています。
食事も一日の摂取量を1500カロリーに収まるように調節していますが、痩せたのは1.5kgだけ。
全く痩せません。
最近は朝起きると体が少しだるいです。
やり過ぎると痩せないなんてことはあるのでしょうか?やればやるほど痩せるだろうと考えて
毎日3時間やり続けているのですが、効果はありません。
それとももっと続けなければ効果は出ないのでしょうか?ネットで効果を検索すると皆さんすぐに
効果が出てるのでつい焦ってしまい、最近は体重が減らないのでモチベーションが下がりやる気が
なくなりそうです。
でもここで止めたら意味がないと思い、自分を奮い立たせて頑張っています。
今の私はやり過ぎですか?それとも適度な時間なのでしょうか?教えて下さい。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
1日に3時間も凄いですね!
全然痩せないと仰っていますが、3週間で1.5kgも減っているのなら大成功ではないですか? 体脂肪というものはどんなに頑張っても一日に数十グラム単位でしか減りませんので、とにかく続ける事です。 もう少し時間を減らしても良いのではないですか? 頑張りすぎは長続きしませんよ。
体重は少ししか減ってないかもしれませんが、身体のサイズに変化は無いですか? 体重というものは身体の水分量や大小便等に左右され余りアテにはならないので、これからは二の腕や太もも等のサイズを測るようにしてみましょう。
私も経験(自転車通勤で)がありますが、最初の1ヶ月は殆ど体重には変化が見られませんでしたので、質問者様もガッカリせずにぜひ続けて下さい。
(踏み台昇降をやっても筋肉はエネルギーを消費しないなんてトンデモ理論を書いてらっしゃる方がいますが全くの出鱈目です。ちなみに不随意筋とは自分で意識して動かす事の出来ない自律神経に支配された筋肉の事です。当然ながら不随意筋も筋肉ですのでエネルギーを消費します。)
No.4
- 回答日時:
長い年月を掛けて蓄積してきた体内脂肪を、僅か数週間で何とかしようと考える方が間違っていますよ。
仮に数週間で5~10キロも減量する方法なら、体への負担が大きく、副作用やリバンドで余計に辛い思いをしますよ。
最低3ヶ月で考えましょう。
踏み台昇降でも、スイミングでもウォーキングでも何でも良いので、3ヶ月続ければ必ず効果が出ます。
最初の1ヶ月は、体脂肪を消費するように体を変化させる期間なので、体に無理のない本当のダイエットとは、1ヶ月程度では大きな減量は期待できないのです。
先ずは脂肪として蓄積した体内のエネルギーを消費する為には、脂肪よりも比重の大きい筋肉をつける必要があります。
体内の中で一番大きくてエネルギーを消費してくれる筋肉は脚の筋肉なんです。
ですからこの足の筋肉が確りと付いて、運動を継続していれば、自然に減量できるのです。
足に筋肉が付いてくると、一時的に体重が増えたり、全く減らなかったりします。
多くの人がここで挫折してやめてしまうのです。
せっかく体が体脂肪を消費するための準備に入ったと言うのに、消費前に辞めたのでは全くの無駄な努力になってしまいます。
あと2ヶ月と1週間、踏み台昇降を続けましょう。
3時間がきつければ2時間でもOKですよ。
連続した有酸素運動は、開始後30分たつと体脂肪を燃やすようになりますので、毎日1時間以上の運動を続ける事は非常に効果が出ます。
気分転換にもなりますので、踏み台昇降を1時間、ウォーキングを1時間の計2時間の運動を推奨します。
No.3
- 回答日時:
「踏み台昇降」って…
心肺機能向上運動のはずですが…
心肺は不随意筋肉と言いまして、エネルギーを消耗せず一定の運動を繰り返すだけの筋肉です。それの機能を高めるには単調な運動を繰り返すのが一番です。それが「踏み台昇降」です。つまり「踏み台昇降」をやっても筋肉はエネルギーを消耗しませんのでダイエットにはなりません。足の筋肉分位は消耗しますけど、それでも3時間歩いたのと変らない程度です。
ダイエットしたいなら同じ3時間を使って行軍することです。歩くではありません。
1歩75cm、1分間120歩で歩きます。
これですと1時間で6キロ歩けます。
これは腹筋・脚力が鍛えられ、ウェストが締まる上にエネルギーを消耗します。
自衛官などの基礎訓練はコレです。
慣れてきたらリュックに重し(30キロ位)を入れて歩きましょう。
背筋がついてバストの筋肉がつきますのでバストアップに繋がりますよ
軍隊が300年かけて作り上げたシェイプアップ方式ですので実践してみたらいかがでしょうか!
No.2
- 回答日時:
ダイエット(食事療法)であれ運動であれ、減量の効果は1ヶ月では出ませんよ。
ネットでは都合のよいことを吹聴しているだけですから信用しないことです。そもそも1日の中で体重は最大2キロは変動しますから(その変動要因のほとんどが体水分量の変動です)、日々の1キロくらいの体重変動を云々しても無意味です。
踏み台昇降でも毎日欠かさずやっていればそれなりのカロリーが消費されています。体重が50キロなら1時間の昇降で約280kcalの消費になります。これは小枝(ミルク)1箱390kcalのカロリーには遠く及びませんが、ふっくらどら焼き粒あん1個260kcalくらいのカロリーになります。
毎日欠かさず1日3回やっていれば、数ヵ月後には減量が自覚できるようになります。問題は挫折せずに続けることです。

No.1
- 回答日時:
調子が良いならお続けください。
膝でなく脹脛が、引きつるようでしたはやや控えめです。昇降は、寧ろ、ビルの裏階段を利用してください。20階くらいのビルを2~3回昇降したほうが効果があります。なぜなら、一箇所での昇降は、単調しすぎて変化が無いからストレスが寧ろたまりやすくなるからです。
さらには、これからは、プールにお出でになり、水中で、歩いたほうが全身運動になりますからより効果が望めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ヘルスケア・フィットネス) ダイエット中なのに脚が痛い。 2 2022/07/21 20:03
- ダイエット・食事制限 ダイエットのアドバイスお願いします。 2 2022/05/30 09:58
- 筋トレ・加圧トレーニング 成果は後から見えるもの? 2 2022/04/06 22:56
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 踏み台昇降運動について 2 2022/10/22 17:06
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素をして食事も気をつけているのに体重と体脂肪率が増えていきます…。 24歳女です。身長は 5 2022/04/24 12:20
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
- ダイエット・食事制限 チートデイ必要でしょうか 身長150cm体重43.7kgから1週間減りません 目標体重は38.5~3 3 2022/12/02 12:34
- ダイエット・食事制限 私が痩せない理由は何でしょうか。 ダイエット、痩せること、食べること、運動、全てに疲れてしまいました 8 2023/01/31 01:34
- ダイエット・食事制限 30代ワーママのゆるダイエット 7 2022/09/06 13:30
- ダイエット・食事制限 161センチ女性です。 出産後5ヶ月経ちましたが、出産直前の体重が90キロありました。産後むくみが取 5 2023/08/17 15:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
効率の良い筋トレと栄養摂取の順番
-
体のゆがみが下半身デブの原因?
-
教えてください。
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
一度広くなった肩幅がまた狭く...
-
高二女子です。 ダイエットと体...
-
筋トレって初めてどのくらいで...
-
10キロダイエット・・綺麗に...
-
ウォーキング+ヨガ+コアリズム
-
太ももが60センチもあるんです...
-
ゆっくり1時間くらい泳ぐって、...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
二の腕ダイエット
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
準備体操と整理体操
-
ストレッチ について
-
どのトレーニングマシンを使え...
-
スポーツクラブで運動をやりす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
-
踏み台昇降で脚がどんどん太く...
-
1000Mの泳ぎ方
-
筋肉質の足を細くするには?
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
エアロバイクは何分間こげば効...
-
ロデオボーイIIの効果的な乗り方
-
ステッパーの効果について
-
痩せるどころか太る
-
疲れ
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
太ももが二段になっている
おすすめ情報